最新更新日:2024/05/16
本日:count up5
昨日:250
総数:784295
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

ひらがなコンクールに向けて(1年生)6月15日

 来週のひらがなコンクールに向けて、練習問題に挑戦しました。
 鉛筆の持ち方や姿勢も意識しながら、一生懸命に取り組んでいます。初めてのコンクールです。頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科「きれいにさいてね」(1年生)6月13日

 あさがおの観察をしました。本葉が出て、だんだんと大きくなってきました。毎日、水やりを頑張ってよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日(1年生)6月10日

 図工では、ちょきちょきかざりを作りました。丁寧に色を塗り、はさみを使って、自分だけの素敵な飾りができました。

 保護者の皆様、本日はご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日(1年生)6月10日

 話している人を見て、落ち着いて話を聞くことができるようになってきました。
 手をピンと挙げ、たくさん発言ができるようになりました。これからも、楽しく一生懸命学習に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科「ひもひもねんど」(1年生)6月9日

 粘土をひも状にして、いろいろな形を作りました。集中して、思い思いの作品を作ることができました。
 授業が終わると、「またやりたい!」と話す子どもたちがたくさんいました。楽しめたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動「外国語活動」(1年生)6月7日

 はじめに、英語でのあいさつの仕方を学びました。「こんにちは」を「ハロー」と言い、手を振る仕草をしました。
 その後、色の勉強をしました。プリントの虹に色を塗りながら、英語での言い方を知りました。意欲的に取り組むことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科「リズムとなかよし」(1年生)6月2日

 音楽の授業で、鍵盤ハーモニカを吹いたり、楽器を使ってリズムをたたいたりしました。鍵盤ハーモニカにも、だんだん慣れてきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

掃除の時間(1年生)5月31日

 掃除の様子です。6年生に教えてもらいながら掃除をすることで、少しずつ慣れてきました。みんなで一生懸命に取り組む姿が、素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳科「かぼちゃのつる」(1年生)5月30日

 自分のしたいことをするときに考えなければいけないのは、どんなことかを考えました。自分の考えを伝えたり、友達の意見を聞いたりしました。
 
 「みんなの気持ちを考える」「みんなが困らないように行動する」「周りも自分も楽しめるように考える」などの意見がありました。みんなが楽しく生活できるよう、考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動「言葉づかいを見直そう」(1年生)5月25日

 やさしい心の育成につながる取組として、正しい言葉づかいについての授業を行いました。
 言われるとイライラしたり悲しくなったりする言葉と、言われると元気が出たりうれしくなったりするあたたかい言葉を学びました。
 普段の生活から、相手がどんな気持ちになるか考えながら言葉を選べるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科「としょかんへいこう」(1年生)5月24日

 国語の学習で、図書室へ行きました。
 図書室の使い方やルールを学んでから、自分が選んだ本を読みました。これからいろいろな本を読んでみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校探検(1年生)5月18日

 学校探検をしました。探検バックを持って、学校の地図を見ながら探検しました。先生の話をしっかり聞きながら、初めての場所を真剣に見てまわる姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオの種植え(1年生)5月15日

 アサガオの種を植えました。植える前に、種の観察をしました。植え方の説明をしっかり聞き、ルールを守って種を植えることができました。水やりも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽科「ひらいた ひらいた」(1年生)5月11日

 2組の様子です。蓮華の花について、教科書の挿絵で確認をしました。範唱を聴いて、曲の雰囲気をつかんだり、遊び方を学んだりしました。教科書の絵を見ることで、曲に合うイメージを膨らませることができました。
画像1 画像1

国語科「ひらがな」(1年生)5月10日

 4組の様子です。ひらがなの学習をしました。どの位置から書き始めるか確認しながら、学習を進めました。先生が大型モニターにお手本の字を映し出し、わかりやすさを大切にして授業を行っていました。
画像1 画像1

給食指導(1年生)5月9日

 1年生の各クラスで、栄養教諭による給食指導がありました。手洗いの仕方や、お皿の並べ方などを改めて学びました。どのクラスもだんだんと給食の準備がスムーズに行えるようになってきました。テキパキ準備をしている姿がよく見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の準備(1年生)5月8日

 1年生では、5月から連絡帳の記入が始まりました。毎朝、黒板に先生が書いた字を見ながら、一生懸命記入をしています。文字を書く練習を兼ねて毎日続けていきますので、保護者の皆様には確認の印かサインをいただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 その2(1年生)5月2日

 1年生の校外学習の様子の続きです。イルカショーの前に、みんなでお弁当を食べました。おうちの人が作ってくださったお弁当を、みんなおいしそうに食べていました。保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 その1(1年生)5月2日

 初めての校外学習で、名古屋港水族館に行きました。水族館では、イルカショーを見ました。友達と仲良くお話したり、たくさんの生き物を見たりして、楽しく過ごせました。ルールも守って見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科「こんなものみつけたよ」(1年生)5月1日

 学校で見つけたものをみんなに話しました。大きな声で話すことができました。聞いている人も、目を見て話を聞いています。これからの学習も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/15 防犯教室(4年)
6/16 PTA給食試食会
6/19 朝礼
6/20 漢字・計算コンクール SC来校 PTA「ゼロの日」の交通安全指導
6/21 PTA花壇(苗植え)
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176