![]() |
最新更新日:2025/04/23 |
本日: 昨日:194 総数:677244 |
PTA総会 学年懇談会
本日、多数の方にPTA総会、学年懇談会にご出席いただきました。誠にありがとうございました。これからも何かございましたら、お気軽に担任や学年までご連絡ください。
5月は新体力テスト、中間テスト、3年生の修学旅行などと行事が目白押しです。また、部活動では1年生の仮登録、本登録があります。 気温が上がり、体力面で疲れがたまりやすい時期です。早寝、早起き、朝ごはんと水分補給を心がけてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業公開
4月21日(月)5時間目に全クラス学活の授業公開を行いました。お忙しい中、学校に足を運んでくださった保護者の皆様ありがとうございました。今年度も子どもたちを全力で支援していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス部 春季大会
4月19日、20日に春季大会がありました。初日の個人戦ではそれぞれペアが力を合わせて戦うことができました。団体戦は予選リーグを勝ち抜き決勝トーナメントに進むことができましたが、力及ばず入賞することができませんでした。
2日間を通して、技術・体力・メンタルすべての面で課題が見つかったと思います。これから夏大会に向けてさらに厳しい練習をしていきます。 保護者の皆様、朝早くからの送り出しやお弁当の準備、応援をしていただき本当にありがとうございました。今後もサポートよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子ソフトテニス部 春季大会
19日(土)、20日(日)春季大会個人戦、団体戦がおこなわれました。
これまでの練習の成果や自分たちの強みをいかした試合展開もあり、成長を実感することができる大会となりました。個人戦では、ベスト8に1ペア進みました。団体戦では、力及ばず、敗退でした。 3年生は、夏季大会まで4か月を切りました。自分たちの課題を自覚することができた今大会を糧に、夏季大会で躍動できるようチーム一丸となって活動していきたいと思います。 保護者の皆様、朝早くからの送り出しやお弁当の準備、応援をしていただき本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卓球部 春季大会個人戦
4月19日(土)に卓球部の春季大会(個人戦)が行われました。
多くの選手がこれまでの練習の成果を発揮し、熱い接戦を見せてくれました。その結果、ベスト8に2名の選手が勝ち進み、見事に6位と8位を獲得することができました。 しかし、悔しさや課題の残る選手も多い大会となってしまいました。そのため、個人やチームの課題を克服すべく練習に励み、来週の団体戦こそは、全員が満足のいく結果を残したいと思います。 保護者の皆様、朝早くから昼食の準備や送り出し、そして会場での応援、本当にありがとうございました。来週26日(土)の団体戦もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部 春季大会
4月19日(土),20日(日)に春季大会が行われました。
19日は西春中学校と戦いました。気温が高く、暑い中での試合になりましたが、効率よく得点を重ね、6−0で快勝しました。 20日は愛日大会への出場権をかけ、豊山中学校と戦いました。前回新人戦で負けた相手との再戦になりました。前後半に1点ずつ得点し、流れに乗りながら試合を進めることができました。最後1点を失いましたが、2−1で勝ち、リベンジを果たすことができました。 生徒たちの頑張りにより、愛日大会への切符をつかむことができました。 来週は西春日井地区の決勝戦になります。 2日間にわたりご声援とご協力ありがとうございました。また来週もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール部 春季大会
4月19日土曜日、快晴の中、春日中学校で春の大会が行われました。スタートは良かったのですが、途中でリズムが崩れ、相手に得点を許してしまいました。最後まで頑張りましたが、結果は負けてしまいました。この経験を糧に、夏大会にむけて今後の部活動の練習を大切にしていきたいと思います。
保護者の皆さま、本日は暑い中応援いただき、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バスケットボール部 春季大会![]() ![]() ![]() ![]() 1回戦の熊野中学校には勝利することができましたが、2回戦の西枇杷島中学校には、負けてしましました。今回の大会の反省を踏まえて、夏の大会でさらに良い成績を残せるように、練習をしていきたいと思います。 保護者の皆様、朝早くの送り出し、弁当作りをしていただきましてありがとうございました。今後も女子バスケットボール部の応援をよろしくお願いします。 詳しい結果は以下の通りです。 1回戦 36 白木−熊野 33 2回戦 21 白木−西枇杷島 72 野球部 春大会
訓原中学校で、豊山中学校と戦いました。
序盤は、何度かチャンスを作ることができましたが、終盤に力の違いを見せられ、結果的には大きく点差をつけられ敗れました。 完敗だったため、生徒のモチベーションを心配しましたが、特に3年生から「夏は絶対勝つんだ」「今日から練習するぞ」と前向きな発言が多くみられ、安心しました。今の課題は明確なので、今日の試合を糧に、夏の大会に向け練習に励んでいきます。 保護者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動見学2
4月15日(火)に屋内部活動の見学を行いました。来週には、仮入部が始まります。3年間続けることのできる部活動を選んでほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春の大会に向けて![]() ![]() 雨上がりには、東の空に虹が出ていました。つらい練習や意見のぶつかりの後に素敵な結果につながると信じて頑張ってほしいと思います。 運動部活動は、春の大会に向けて練習に励んでいます。多くの部活は、今週末が春の大会です。保護者の皆様、ご支援よろしくお願いします。また大会当日は、昼食の準備や送り出しなど早朝よりご対応いただくことがありますので、ご協力をよろしくお願いします。 任命式
本日、学級役員と各委員会の委員長となった生徒に任命状を渡しました。学級役員は前期の間、委員長は1年間務めることになります。各々の役割を全うし、白木中学校をよりよくしてもらいたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級訓決め
本日、学級訓決めを行いました。
担任の先生、学級役員から新しいクラスへの思いを伝え、様々な意見を出して議論をしていました。充実した学校生活を送ることができるような素晴らしい学級訓を決めてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 愛知県教育振興会の刊行物「子とともに ゆう&ゆう」「夏の読み物」についてのお知らせ
愛知県教育振興会よりお知らせが届きました。
「子とともに ゆう&ゆう」は、家庭教育情報誌としてご愛読いただいています。 保護者の皆様からのお悩みに対して子育てに役立つアドバイスが記載されています。参考にしてみようと思われる方は、ぜひご購読くださいますよう、お願いします。また、読み物は、お子様の読書にお役立ていただければ、幸いです。 愛知県教育振興会「子とともに ゆう&ゆう」 愛知県教育振興会「夏の読み物」 部活動見学1
本日は屋外部活動の見学をしました。それぞれの部活動の先輩は、見学に来た1年生に、普段の活動を見せてくれました。3年間続けて頑張りたいと思える部活動を選んでほしいと思います。来週の火曜日には、屋内部活動の見学をする予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通学団会議
4月10日(木)に通学団会議を行いました。各分団に分かれて登下校のルートや子ども110番の家の確認を行いました。その後、グラウンドに整列し、一斉下校を行いました。自分の命は自分で守り、安全に登下校を行ってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学級役員選挙
4月10日(木)に学級役員選挙を行いました。リーダーはクラスを引っ張り、学年全員で協力し模範となる学年を目指してほしいです。その後、係活動や委員会を決めました。それぞれの役割を果たし、より良い白木中学校にしていってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式
新学期が始まりました。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。新2年生、新3年生の皆さん、進級おめでとうございます。すばらしい1年になるように、職員一同がんばっていきたいと思います。ご家庭や地域の方々のご支援も、よろしくお願いいたします。
始業式の後には、前期生徒会の任命式を行いました。白木中学校の代表として引っ張っていってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式
4月9日(水)に入学式を行いました。新しい仲間と新しい教室で、新たな1年が始まります。少しずつ学校生活に慣れていければなと思います。また、1年が終わった時に生徒たちが「このクラス・学年でよかった」と思えてもらえるよう全力でサポートしていきたいと思います。
保護者の皆様、本日は入学式にご出席いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白木中学校入学式のご案内
春光うららかな季節を迎え、お子様のご入学の日が近づいてまいりました。保護者の皆様におかれましては、お子様のご入学、誠におめでとうございます。明日の入学式につきまして、下記の「その他」の欄をお読みいただき、ご対応をお願いいたします。
記 1 期 日 令和7年4月9日(水) 2 式 場 白木中学校体育館 3 時 間 開門及び学級名簿掲示 8時10分 ※新入生入室完了が8時20分となりますので、新入生 の皆さんは学級確認後、速やかに校舎に入ってくださ い。 保護者受付 8時30分〜8時45分 ※8時30分より前の開場はしませんので、ご承知くだ さい。 入学式 9時00分 ※30分程の予定です。式後、保護者はご帰宅いただ き、生徒は、11時55分頃下校の予定です。 4 その他 ・当日は「入学通知書」をご持参ください。 ・車での来校はご遠慮ください。 ・体育館内、天候によって冷えることもありますが、窓 は開けた状態で行いますので、防寒着等をご用意くだ さい。 <備 考> この件についてのお問い合わせは教頭までお願いしま す。 TEL(0568)22−7454 |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |