最新更新日:2024/05/20
本日:count up199
昨日:109
総数:784979
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

用水路には近づかないようにしましょう 6月29日

画像1 画像1
 梅雨が明け、夏らしい暑さが続いています。昨日の民生児童委員連絡会で、子どものたちの水遊びに対する心配のお声がありました。水遊びは命にかかわる事故が起きる可能性があります。校区内には用水路がありますが、絶対に近づかないでください。
 学校では、日頃から川や用水路等で遊ばないことや、それらの場所の危険性について指導をしております。ご家庭や地域におかれましても、子どもたちの安全について見守りや声かけ等のご協力をいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

民生委員・児童委員との交流・連絡会 6月28日

 本日、民生委員・児童委員との交流連絡会を行いました。地域での子どもたちの様子についてご意見をいただきました。出席いただきました委員の皆様、ありがとうございました。

能田徳若万歳 6月27日

 6月25日(土)に子ども伝統芸能体験教室が開催されました。今年度は本校から8名の児童が参加しています。
 能田徳若万歳は、能田地区において伝承されている、市指定無形文化財の民俗芸能です。能田地区に明治時代に伝わり、現在もなお受け継がれています。
 校長先生も応援に来てくださいました。子どもたちに声をかけ、とても励みになっていた様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ゼロの日」登校指導 6月20日

 「ゼロの日」の登校指導を行いました。
 本日も保護者の皆様や交通指導員の皆様など、多くの方が児童の安全を確保してくださっていました。
 いつも本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回PTA資源回収のお知らせ 6月17日

 6月19日(日)PTA資源回収を実施します。
 
 回収する物は、新聞・雑誌・段ボール・牛乳パックです。
 (※ボロ古布の回収はありません)
 
 なお、今般の感染症状況により、体調不良等でご心配がありましたら、ご無理をなさらない範囲でご協力をいただけたらと思います。
 よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

児童朝礼 6月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、とても清々しい空の下、運動場で全校朝礼を行いました。
 朝礼は、校長先生のお話に続いて、生活委員会と週番の先生から月訓、週訓についてのお話を聞きました。校長先生のお話は以下の内容でした。

1つめは、市内の会社から4年生の皆さんに配られた下敷きについてです。
 一枚の下敷きを作るのに、500mlのペットボトルを約2本使うそうです。資源を大切に、使用済みのペットボトルを利用した下敷きづくりを実践していること、素晴らしいですね。皆さんも、身近なところから、リサイクル活動や物を大切にする取り組みをしてみてください。

2つめは、体力テストについてです。
 明日から、体力テストです。昨年度から、ロング放課でしっかり体力をつけるように努力してきましたね。力を発揮してくださいね。また、担当の先生の話をしっかり聞いて、マスクを外せるときは外して頑張りましょう。

3つめは、水泳についてです。
 今年は、3年ぶりに体育の授業で水泳があります。今月20日からですね。感染症対策をしっかりしながら、安全に気をつけて水泳学習に取り組んでくださいね。

4つ目は、漢字・計算コンクールについてです。
 今月は、漢字・計算コンクールがあります。目標をもって取り組んでほしいと思います。6年生は、中学校に入るとテスト週間があります。テスト前に、勉強に集中する1週間です。漢字・計算コンクールを意識して、自分自身のテスト週間をつくってみるのもよいですね。

 「一生懸命に話を聴いてくれてありがとう」

PTAあいさつ運動・除草作業 お礼(6年生) 6月3日

 「PTAあいさつ運動」のご協力ありがとうございました。6年生の保護者の皆様、学校運営協議会委員の皆様の多くの御参加により、師勝小学校の子どもたちが、清々しい一日の始まりを迎えることができました。
 また、気温が上がる中、活動の前後の時間帯で除草作業にも取り組んでくださり、感謝申しあげます。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動(6年生) 6月1日

 6月1日から6月3日まで、6年生の保護者の皆様、学校運営協議会委員の皆様による「PTAあいさつ運動」を行っています。朝早くから多くの皆様に参加していただき、ありがとうございました。あいさつ運動後には、校長先生からお礼と現在の学校での状況について伝えられました。
 また、あいさつ運動後には、学校運営協議会委員の皆様が校庭の除草作業を行ってくださいました。とても感謝しています。ご協力ありがとうございました。

 6年生のあいさつ運動は、あと2日行います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA「ゼロの日」の交通安全指導 5月30日

 本日は、早朝よりPTA「ゼロの日」の交通安全指導にご協力いただきました。
 保護者の皆様、地域の皆様、交通安全指導員の皆様、見守り隊の皆様など、多くの皆様に見守っていただきました。
 本校からも、校長先生をはじめ、複数の職員が地域の皆様とともに安全な登校をできるよう見回りました。
 
 実際に回ってみると、道路が細かったり、交通量が多かったりと、身近に危険は潜んでいると実感しました。日々見守ってくださる方々の存在は大きく、感謝の思いでいっぱいです。朝早く、そして暑い中、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校運営協議会 5月23日

 今年度、第1回の学校運営協議会を開催しました。
 本年度の委員の皆様から自己紹介をいただいた後、会長・副会長の選出、協議事項にうつりました。
 まず、校長先生より、本校の学校教育目標についてお話がありました。師勝の名に込められた「先人に学び、先人を超える」という伝統を大切にしていること、教職員の「働き方改革」の意識が高まり、次のステップとして具体的な行動改革を目指していること、教員・地域・家庭、保護者が心を共有し、「我が子のように、家族のように」児童を大切にすることなどを委員の皆様にお話をさせていただきました。
 会の中で、委員の皆様から貴重なご意見を頂戴しました。特に来年度、部活動がなくなることによる児童の体力低下の心配や下校後の過ごし方については、複数の委員さんからご意見がありました。
 本校としては、昨年度からのロング放課の設定や、放課の活動における運動の機会の工夫、学校保健委員会等で適切な運動量の確保や場の安全に焦点を当てた指導などに取り組んでいることを説明させていただきました。さらに校外での過ごし方については季節に応じ日没前には帰宅するよう指導させていただいており、ときに教職員が巡回指導を行っていることなどをお伝えさせていただきました。
 今後もコミュニティスクールへの御協力をいただきながら、子どもの成長を支えていきたいと思います。よろしくお願いいたします。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ゼロの日」登校指導

 「ゼロの日」には、特に多くの皆様に児童の安全な登校を支えていただいています。本日も警察や交通指導員の方々、保護者の皆様に登校を見守っていただきました。校長先生も通学路の各地で登校の様子を見て回られました。
 児童の皆さんには、多くの方々への感謝の思いを忘れることなく、元気に過ごしてほしいと思います。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五月晴れの校庭 5月18日

 おはようございます。
 
 新年度の教育活動も、早いもので2か月近くになります。いつも本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。ありがとうございます。

 今日は、朝から5年生のみなさんが除草作業に、1年生と6年生は縦割り活動に取り組んでいました。

 放課には、久しぶりにグラウンドに出て、子どもたちと汗を流しました。
 校長として、日々の忙殺に苦慮しながらも、時には、子どもたちと行動を共にすることは大切であることを実感しています。

 子どもたちの目線での視界が広がり、物事を知ることができ、子どもたちの考えをつかみ、隠れた安全配慮についてのヒントも得ることができます。

 先人の先生方が築き上げられた伝統を大切に、全ては「師勝小学校の子どもたちの輝く瞳と笑顔のため」に、全職員で全力投球して参ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青少年健全育成会議の皆様によるあいさつ運動 5月17日

 12日(木)早朝より、市の青少年健全育成事業として、家庭支援課の方など多くの方にご参加いただき、あいさつ運動を行いました。たくさんの方に見守っていただき、子どもたちは元気に登校することができました。ありがとうございました。今後も、子どもたちの健全育成のため、見守りをよろしくお願いします。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊連絡会・紹介式 5月16日

 12日に、体育館会議室において、本年度の学校支援ボランティア「見守り隊」の連絡会を開催しました。校長先生の挨拶に続き、日頃の登下校でお世話になっている「見守り隊」の代表の方からご挨拶をいただきました。その後、参加してくださった皆様の自己紹介に続き、学校からの連絡事項を伝えました。

 連絡会後には、一斉下校にて紹介式を行いました。子どもたちの安全な登下校や校外生活に多くのご支援をいただいています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝礼 5月12日

 本日、感染症対策のため運動場にて全校朝礼を行いました。始めに、JRCからの感謝状を代表児童がいただきました。その後、校長先生のお話、生活委員と週番の先生から月訓や週訓、手洗いについてのお話を聞きました。
 
 校長先生からは、各学年の頑張ってる様子についてお話がありました。
 なかよし学級は、これまで以上に「できる」が増えたこと。
 1年生は、キラキラ賞に取り組み、友達の良いところをたくさん見つけることができていること。
 2年生は、あいさつがしっかりできること。
 3年生は、話を聞く姿勢が素晴らしいこと。
 4年生は、授業に集中して取り組めていること。
 5年生は、トイレのスリッパがいつもきちんと揃えられていること。
 6年生は、自分から進んであいさつができていること。
 それぞれ、4月からの頑張りを褒めていただきました。
 
 また、いろいろな情報がやり取りできるゲームやスマートフォン、携帯電話等を使って、SNSに人が嫌がることを書き込むことは絶対にやめましょうとお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(1〜4年生・6年生)

 本日、1〜4年生と6年生は、校外学習に出かけています。天候に恵まれ、いつものように校門で校長先生に見送っていただきました。校外学習の様子については、後ほど各学年からお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市交通少年団指導員 認定証授与式 4月27日

 本日、交通少年団指導員認定式が行われました。1〜4年生はオンライン、5・6年生は体育館で式に参加しました。
 各分団の班長・副班長の名前が読み上げられ、西枇杷島警察署の方より認定証をいただきました。代表児童が、警察署の方や交通指導員の方の前で立派に交通安全宣言を述べました。
 校長先生のお話の中で、毎日安全指導に立ってくださっている皆様への感謝の気持ちを、全員の拍手で伝える場面がありましたね。皆さんが安心安全に登下校できることは、決して「当たり前」ではありません。多くの方々に支えていただいていることを忘れずに生活しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ゼロの日」交通安全指導 4月20日

 今年度に入り、最初の「ゼロの日」交通安全指導日でした。PTAの皆様を始め、多くの地域の皆様に見守られて、子どもたちは安全に登校することができました。校長先生も、登校の様子を見て回られました。
 子どもたちの安全な登下校のため、保護者・地域の皆様におかれましては、早朝より見守っていただきありがとうございます。次回の活動は、5月30日(月)となりますので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年度初めのご挨拶並びに始業式

 おはようございます。

 初めてのご挨拶になりますが、私は本校校長の伊藤圭樹と申します。今年度3年目となります。「信頼される学校」づくりを目指し、職員一同、保護者、地域の皆さまにお力添えをいただきながら努めて参ります。至らない点も多々あろうかとは思いますが、師勝小学校の子どもたちのために精一杯努めてまいります。今年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 さて、本日は昨日の入学式で迎え入れた124名の新1年生と在校生との対面式に続き、1学期始業式を行いました。(新型コロナウイルス感染症対策として、運動場にて実施しました)

 式の中では、今年も「明るく」「楽しく」「けじめよい」学校生活を送れる師勝小学校でありたいとその想いを伝えさせていただきました。また、師勝小学校の皆さんと一緒に運動や勉強をすることができてとてもうれしく思っていることも話しました。

 その後、クラス担任等の発表を行い、昨年以上に「当たり前のことがしっかりとできること」を目指し、みんなで高め合っていきましょうと呼びかけさせていただきました。どの子どもたちも新たな気持ちで、目を輝かせていました。

 師勝小学校の子どもたちの「輝く瞳」と「笑顔いっぱい」のため、本日、教育活動をスタートしました。保護者、地域の皆さまにおかれましては、本校の教育活動に対する温かいご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。一年間どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

保護者各位

 1年生の保護者の皆様におかれましては、昨日の入学式、ありがとうございました。新1年生の保護者の皆様は初めての通学団での登校でご心配されたかと思いますが、欠席のご連絡をいただいていないすべての児童の登校を確認しました。ご安心ください。
 さて、他学年の保護者におかれましても、今年度より登校時間を8:00から校門通過とさていただいております。また、近隣の市町で交通事故がありました。校外での自転車の乗車については、ヘルメットの着用及び飛び出しは絶対にしない様に注意してください。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176