最新更新日:2024/05/09
本日:count up213
昨日:270
総数:782811
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

算数科「魔法陣」 (4年生)3月15日

 算数の時間にゲストティチャ―として田中昇先生による算数の授業をして頂きました。今回は「算数魔法陣」です。たて・よこ・ななめ、どの並びに沿って足してもその合計が同じになる方陣のことを学習しました。魔方陣は、パズル的な要素が強く、挑戦しているうちに計算が理解でき、計算力も自然に高めることができるので、計算が苦手な子にとって、とてもよい教材になりました。勘でもある程度解くことはできますが、ここでは考え方で解く方法を学び、パズルを解いていきました。子どもたちは、できた時とてもすっきりした表情で達成感を得ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「生き物の1年をふり返って」(4年生)3月12日

 4年生は、理科の授業で一年間、季節の移り変わりによって生き物や植物がどんな様子で過ごしているのか、どんな姿に変わっているのかを観察してきました。その最後のまとめの学習を行っています。

 今までの学習をふり返って、ふり返りをもとに立派な5年生になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(4年生)3月10日

 図工では、作品バックを作成しています。視写をしたり、自分で考えたイラストを描いたりしています。4年生の図工の学習では、絵の具を使って色のバランスや塗り方などを学習しました。また工作では、粘土の使用や、版画の彫刻刀を使い多くのことを身に付けることができました。作品バックの作成でも、線がなめらかで1年間学習した技能を生かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科「調べて分かったことを話そう」(4年生)3月9日

 国語の話す聞くの活動「調べて分かったことを話そう」の単元では、ふだんの生活の中で、「みんなはどうしているのかな。」と思うことを調べ発表をしました。グループで調査してタブレット端末を活用しアンケートを集計しました。何度も練習し本番を迎えました。担任は、発表する子どもたちの姿をみて、成長を感じました。立派な姿を見せてくれてありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業中の様子(4年生)3月3日

 各クラス、1年間の取り組みをまとめる作業をしたり、算数の練習プリントを行ったりしてます。課題に対して一生懸命に取り組む姿がとても素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生に向けて(4年生) 3月2日

 4年生は、整理整頓を心がけています。5年生に向けての意識を高める時期となりました。高学年として低学年の手本となる場面や委員会活動など新たな活動の場も増えることを学級で伝えています。まず、教室を点検しました。水筒の紐が乱れていないことがすごいですね。靴箱を見てみると、かかとが揃っていました。また、長靴の子が、横にそろえてくれています。多分、縦に置くと靴箱からはみ出てしまうという心遣いですね。とてもすばらしい行動です。生活面での意識を今以上に、できるところから進めています。  
 ぜひ、ご家庭でも5年生に向けての目標設定など話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176