最新更新日:2024/05/08
本日:count up243
昨日:239
総数:782571
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

漢字・計算コンクール(1年生)2月19日

 本日の2・3時間目に、漢字・計算コンクールを実施しました。漢字コンクールでは、とめ・はね・はらいと、文字の大きさに気を付けて、一文字一文字ゆっくり、ていねいに書くことができました。計算コンクールでは、書き忘れがないか、計算ミスがないか、時間のギリギリまで見直しをする姿が見られました。これまでの学習の成果を出そうと、一生懸命取り組む姿が、とても素晴らしかったです。
画像1 画像1

チューリップの芽がでたよ(1年生)2月19日

 12月に植えたチューリップが発芽したので、生活科の授業で観察をしました。「アイスクリームみたい!」と驚いたり、「早く花が咲くといいな」と願ったりしている子どもたちの姿が見られました。芽の大きさや触った感じなどを、生活科シートに詳しく書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

氷ができたよ!(1年生)2月18日

 1年生は、生活科「ふゆを たのしもう」の学習で、氷づくりに挑戦しています。毎朝、登校後、教室で準備を終えると、欠かさずに氷ができているかを見に行っています。

 朝から雪が降っていた今日、ゆっくりひもを引っ張ると、きれいな氷ができていました。「ようやくできた!」と、喜ぶ子どもたちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「竹とんぼで あそんだよ」(1年生)2月10日

 生活科の授業で日本に昔から伝わる遊びとして、竹とんぼを飛ばして遊びました。竹とんぼには、「はね」と「心ぼう」があり、それぞれに自分の好きな色を塗りました。どのように飛ばしたら高く飛ぶかを考えて、工夫して飛ばしていました。「高く飛ばすのは難しいな」「家でも遊んでみたい」という子どもたちの声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動「国際理解」(1年生)2月9日

 3学期最初の国際理解の授業では、「頭」「肩」「ひざ」などの体の部位の英語を学びました。"Head,Shoulders,Knees and Toes"の曲に合わせて体を動かしながら、英語を言いました。そのあと、ALTの話す頭や手の数を表す英語を聞きながら、人間やモンスターの絵をかきました。注意深く英語を聞く姿が、素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会(1年生)2月3日

 本日3時間目に、先週延期していたなわとび集会が行われました。日頃の練習の成果を発揮し、全員が自分の最高記録を目指して一生懸命がんばりました。最後までがんばり抜く姿は、とてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定(1年生)2月1日

 本日、身体測定を行いました。身長が伸びており、大きく成長していました。身体測定の前には、養護教諭から「身長をのばすヒケツ」についての指導がありました。

「よく寝る」
「バランスよく食べる」
「外で体を動かす」

の3つのヒケツを学びました。

 特に、「バランスよく食べる」のヒケツでは、頭のスイッチの黄色の食べ物、体のスイッチの赤色の食べ物、お腹のスイッチの緑色の食べ物を意識して食べるとよいことを学びました。ぜひ、ご家庭でも実践してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176