最新更新日:2024/05/08
本日:count up168
昨日:239
総数:782496
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

総合的な学習の時間(4年生)10月30日

 4年生は、総合的な学習の時間で「福祉」について学習しています。どのクラスもまとめに入っています。新聞作りや福祉の心を学び、それをポスターを作成して伝える準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美しい靴箱!! (4年生)10月29日

 先日の生活習慣チェックカードの取組へのご協力ありがとうございました。運動会が終わり、学校には日常が戻ってきました。そこで、運動会で得た団結力を生かし、日常生活につなげていこうと思います。
 先日、校長先生から「靴箱の靴のかかとの部分が踏まれていなくていいですね」との話がありました。さっそく担任も数日後チェックしてみました。写真を載せておきますのでご覧ください。どうでしょうか?(写真上から1組2組3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「読書感想画」の作品完成!次の予告(4年生)10月26日

 10月の学習で取組んだ読書感想画が完成しました。子どもたちは、最後まで表現を工夫していました。
 さて、11月に入りましたら、図工の学習では「トロトロカチコチワールド」を行います。布を固めて立体作品が作れます。図工の教科書を見て頂いたり、教師が作成した作品も載せておきますので、イメージを膨らませてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「すずしくなると」(4年生)10月23日

 4年生の理科では、季節の移り変わりを知るために、季節ごとに外で桜の木、生き物、ヘチマの観察を行っています。

 今回は、グラウンドに植えてある桜の木の観察を行いました。夏の初めに観察したときと比べると葉に大きな違いが見られ、子どもたちは理科ノートに絵と文でまとめることができました。

 生き物やヘチマはどうなっているのか、自然の不思議を感じながら観察してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業中の様子3組(4年生)10月23日

 3組は、国語の音読練習で丸読み(句点ごとに順番に読む)をしました。図工では、読書感想画を色のバランスを考えて描いていました。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校給食 10月21日

 21日水曜日の献立は、麦ごはん、牛乳、2色そぼろ丼の具、吉野汁、ヨーグルトでした。そぼろ丼の具に、ごぼうのシャキシャキ感がありとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(4年生)10月21日

 天候も涼しくなり、勉強の秋ですね!!4年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(4年生) 10月18日

 本日、運動会が行われました。大玉運びや徒競走では、みんなの心を一つにして、一生懸命走り切ることができました。参観してくださった皆様に素敵な姿を見せることができたと思います。また、他の学年の演技中には声を出して応援ができない中、拍手でしっかり応援することができました。運動会で学んだ一生懸命取り組むこと、仲間を応援する心を今後の学校生活でも生かしてほしいと思います。

 保護者の皆様には、お忙しい中、子どもたちの活動を見に来てくださったことや学校の感染症対策への取り組みにご理解・ご協力いただいたこと、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「読書感想画」(4年生)10月15日

 読書感想画に取り組んでいます。クラスごとに担任が決めた本のある場面の音読を聞いて、想像してかきました。水彩画で色使いやぼやかし方を学習し、透明感を出す技法で取り組んでいます。最後に、重ね塗りをして仕上げます。12月の懇談会のときに廊下に掲示する予定ですので、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会「あいち・読書タイム文庫」の紹介(4年生)10月9日

 朝の会では、あいち読書タイム文庫の紹介をしました。人気シリーズの新刊2冊が12月に発刊!です。

 4年生では、「バトンをつなげ!」を紹介しました。あらすじは、小学校最後の運動会、リレーでバトンを落としてしまった隼人。中学校ではもう走らないと決めた・・・はずなのに、体育祭のリレー選手に!?メンバーには、陸上部のポープ、高山がいた。もっと速く走りたい、隼人は、自分の本当の気持ちと向き合っていく。というお話です。

 学校の注文締め切りは10月26日までとなっておりますので、もし興味がありましたらお子様とご相談ください。先日配布しました申込票と現金を添えて担任までご提出いただければ注文させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋!!1組(4年生)10月8日

 4年生の廊下掲示を紹介します。国語科で学習した「秋の楽しみ」では、行事の楽しみさを伝える手紙を書き、イラストを添えました。とても丁寧に表現してくれた子どもたちの作品です。保護者の方にも見ていただきたくて写真ではありますが紹介します。
 廊下は、もうすっかり秋ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋!!2組(4年生)10月8日

 4年2組の廊下掲示です。カラフルですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

秋!!3組(4年生)10月8日

 4年3組です。秋の模様がいっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

書写の学習(4年生)10月7日

 習字の時間です。「林」を書きました。始筆、送筆、終筆に気を付けてかきました。最近はビニール袋がなかなか手に入らなくて片付けに困っていましたが、新聞紙の中に集めて、捨てました。最後に、何人かの子どもたちが床が汚れてしまったところを拭いていました。正直に伝えてくれたことで、それを聞いていた友達が気付き、さっと手伝ってくれていました。素敵な行動をありがとう!!     
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期児童会役員選挙(4年生)10月6日

 昨日、後期児童会役員選挙が行われました。

 目の前での立ち合い演説を聞いて投票とはいかず、放送の演説を聞いての投票となりましたが、姿勢を正して立候補者の演説を真剣に聞き、だれに投票しようかを考えている姿が見られました。

 先輩たちの姿を見て、来年の児童会役員を目指してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科「そろばん」学習(4年生)10月2日

 算数の教科書P136からの「そろばん」学習を行いました。3年生で学習した「整数の加減」のそろばんの計算処理をもとに、「小数の加減」や「大きな数の計算」を学習しました。始めは、そろばんに小数を入れてはらう練習から少しずつ慣れていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176