最新更新日:2024/05/08
本日:count up102
昨日:239
総数:782430
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

体育科「跳び箱運動」(3年生)1月12日

 3年生は、台上前転に取り組んでいます。ポイントは、両手でしっかりと体を支え、腰を高くして回ります。背中から腰の順に体をつけていきます。

 自分の課題をもって、練習方法を工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「ゴムゴムパワー」(3年生)1月6日

 3年生の図工の授業では、「ゴムゴムパワー」という、ゴムの力で動く作品を作りました。
 どんなものが動くと楽しいか、想像しながら作品作りに取り組む姿が多く見られました。
 最後には、友達の作品を鑑賞し、どんなところが良かったのかプリントにたくさん書く姿も見られました。

 3学期も、最後まで図工の授業に楽しみながら取り組んでもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お礼の手紙を届けました(3年生)1月5日

 2学期末に社会科「工場の仕事」の学習で、ポッカサッポロ工場の方に訪問授業をしていただきましたので、お礼の手紙と学校新聞を届けました。(学校新聞には、代表児童の訪問授業の様子の作文が掲載されています。)
 コロナ禍であっても、学びを止めないよう、地元企業の方々にも協力していただき、大変よい経験ができました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

書写 書き初めの練習 (3年生)12月25日

 今週の書写は、冬休みの日誌にある、「ひので」の文字を練習しました。大事なこととして、書き初め用紙を3つ折りにすること。いつもより、大きな文字で書くことを空書きで確認しました。

 用紙の中心と、文字の中心に気をつけて一生懸命に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動「クリスマスカード作り」(3年生)12月22日

 今週は、クリスマスソングを聞きながら、カード作りをしました。英語での説明をしっかりと聞き、色や形を工夫して、すてきなクリスマスカードを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科「チャチャチャのリズムで遊ぼう」(3年生) 12月21日

 3年生は、音楽の授業で「チャチャチャのリズムで遊ぼう」の学習をしています。ラテンのリズムの特徴を捉え、五つのリズム・パターンを楽器や手拍子で奏でたり、打ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科「三角形をつくろう」(3年生)12月16日

 色棒を使って、いろいろな三角形を作りました。作った三角形をタブレット端末で撮影し、画面上でいくつかのなかまに分ける印をつけました。辺の長さに着目して、二等辺三角形や正三角形を弁別しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動(3年生)12月14日

 清掃の時間、各クラス廊下の隅々まできれいに掃除をしている姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科「鉄棒運動」(3年生)12月9日

 3年生は、鉄棒運動をしています。学習の見通しをもち、タブレット端末のカメラ機能を利用して、各自鉄棒運動の動画を撮影しました。タブレット端末を活用して、自分の課題を見つけたり、考えたことを友達に伝えたりして、その場で、その日の練習を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間 道徳科「やさしさとは」(3年生)12月4日

 親切・思いやりの授業で「やさしさとは」の学習をしました。「持ってあげる?食べてあげる?」の教材を使って、優しい人になりたい「わたし」が相手に対して行う親切やおもいやりの例を通して、優しい人とはどんな人かについて考えます。
 授業を通して、人に優しくするときには、
・相手のためになっているか。
・相手がしてほしいこと、自分がしてあげたいことをよく考える。などが大切だと学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動(3年生)11月30日

 3年生は、アルファベットの学習をしています。『ABCの歌』を歌い、アルファベットの大文字について考えました。ペアでの活動や机上のカードをAからZまで並べました。皆、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科「ティーボール」(3年生)11月2日

 3年生は、今、体育の授業で「ティーボール」を行っています。ボールを打ったり、ボールが飛んで来る方に動いたりしながら勝敗を決めます。ティー台のボールに当たらず、空振りしたり、ティー台の支えの棒をたたいたりして、なかなか前に飛ばすことが難しいいようですが、中には、バシッとボールをたたき、ホームランになることもあります。いろいろルールを工夫して、グループで協力し合いながら、楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写「ビル」(3年生)10月28日

 「曲がり」と「おれ」の筆使いに気をつけて、『ビル』という字を練習しました。曲がりのポイントは、筆を止めずに、ゆっくり方向をかえます。おれのポイントは、筆を一度止めてから方向をかえます。心静かに落ち着かせ、集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車教室(3年生)10月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日2時間目、自転車教室が行われました。西枇杷島警察署の方から自転車に乗るときの「5つの左」を教えていただいた後、DVDを見て交通ルールについて勉強しました。また、尾張県民事務所の方から、自転車の点検についてお話をしていただきました。

 『自分の命は自分で守る』ための大切なことばかりで、みな集中して話を聞くことができました。自転車に乗る際は、今日学んだことを生かし、安全に乗るようにしましょう。

理科「太陽の光を調べよう」(3年生)10月26日

 理科では、太陽の光について調べています。日なたと日陰の地面の温度を測って記録し、地面の温度の違いをまとめます。器具を正しく設置し、計測しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科「工場の仕事」(3年生)10月23日

 先日受講した訪問授業の様子が、10月23日付けの北名古屋市民タイムズの記事に載りました。内容は、バーチャル工場見学の様子や仕事時に着用するユニフォーム等を触った感想などです。記事の最後には、校長先生の「コロナ禍であっても、子どもらの学びを止めてはいけない。良い体験ができた。」と授業への思いが記されています。
画像1 画像1

運動会 (3年生)10月18日

 3年生は、徒競走、競争遊戯「パプリカダンス・ホップ ステップ ジャンプ」に参加しました。
 元気に堂々と演技を行うことができました。たくさんの応援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科「円と球」(3年生)10月16日

 「円と球」の学習では、コンパスを使用して学習をしました。「手首を自分の方にひねり、コンパスを少し傾けるとかきやすい。」というコツも発見しました。
 方眼にコンパスを使って、模様もかくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて (3年生)10月13日

 3年生は、運動会に向けて、係を決めて取り組んでいます。(赤・白リーダー、ダンスリーダー、器具係、小道具係)

 廊下には、小道具係が作成したゴール旗があります。今週は、仕上げの週として、精一杯の演技ができるよう全力で取り組みます。

画像1 画像1
画像2 画像2

社会科 「工場の仕事」(3年生)10月9日

 本日、ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社様による訪問授業がありました。北名古屋市にある工場の製品製造の過程や従業員の方が実際に使っている制服の説明がありました。
 地域の産業に携わっている人々の仕事の様子について知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176