最新更新日:2024/05/08
本日:count up22
昨日:270
総数:782620
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

社会(6年生)3月16日

 社会科の様子です。歴史編は終わり国際政治について学んでいます。本日はODAやNGOについて知識を深めました。日本だけでなく、世界の情勢について目を向けるのも大切なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科(6年生)3月15日

 理科は、1年間大家先生に教えていただきました。コロナウイルス感染症対策で思うように実験や活動ができない中でしたが、様々な工夫で楽しく授業を行うことができました。小学校で学んだことを中学校でも生かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写(6年生)3月12日

 書写の様子です。練習帳も残りわずかです。1年生から学んできた、鉛筆の持ち方や姿勢、下敷など当たり前のことをしっかりと徹底させた状態で卒業式をむかえましょう。
画像1 画像1

6年生を送る会(6年生)3月11日

 10日(水)の3時間目に6年生を送る会を行いました。今年度は、感染症対策のため、6年生のみが体育館に集まり、1〜5年生が事前に撮影した映像による発表となりました。各学年からの工夫された発表に6年生への熱い気持ちを感じました。映像を見て、目を潤ませたり、涙を流したりする児童もいました。素敵な発表ありがとうございました。

 会の終わりには、校長先生から、6年生の今年一年間の我慢やがんばりに対するねぎらいや励ましの言葉をいただきました。

 在校生から愛され信頼されていた6年生。この感謝の気持ちを残りの学校生活、そして卒業式で表現しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動(6年生)3月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の学級活動の様子です。今回は、「よりよい師勝小学校」になるために必要なことを話し合いました。代表委員が司会となり、後輩たちのために一生懸命考えました。

図画工作「オルゴールづくり」(6年生)3月10日

 図画工作の授業風景です。卒業記念のオルゴール制作中です。彫刻刀で彫り、下地に色を塗っています。完成まであともうひと頑張り。思い出に残る作品を!
画像1 画像1
画像2 画像2

奉仕活動(6年生)3月8日

 本日、5・6時間目に奉仕活動を行いました。修学旅行の学習班で、担当の場所の掃除やワックスがけを行いました。校長先生が、それぞれの場所をまわって、ねぎらいの声をかけられました。作業をしていた6年生の子どもたちは、うれしそうな表情で応え、作業の手に力を込めていました。お世話になった師勝小学校のために一生懸命頑張ることができて素晴らしかったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習(6年生)3月8日

 3月から卒業式練習を開始しました。卒業式は小学校最大の行事です。お世話になった先生方や家族に成長した姿をみせましょう。そのために、意識するポイントを伝えました。今できることを全力で行い、有終の美を!!
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 修学旅行 写真販売延長のお知らせ(6年生)2月24日

 先日お知らせしていました修学旅行の写真販売ですが、購入期限を25日(木)まで延長しました。まだの方は25日まで購入可能ですので、よろしくお願いいたします。

 写真販売はこちらをクリックしてください。

画像1 画像1

重要 修学旅行 写真販売(6年生)2月22日

 今年度は、修学旅行の写真販売はインターネット販売です。
本日が購入最終日になります。まだの方は、お忘れないよう、よろしくお願いいたします。
写真販売はこちらをクリックしてください。


画像1 画像1

スタディタイムの様子(6年生)2月22日

 スタディタイム(朝の学習時間)の様子です。この日は漢字・計算コンクールの日でしたので、コンクールに向けて、最後の追い込みをしていました。静かに自分のために頑張ることは素晴らしいです。
画像1 画像1

漢字・計算コンクール(6年生)2月19日

 漢字・計算コンクールの様子です。小学校生活最後のコンクール。
 学校の隙間時間をうまく活用したり、家でたくさん頑張っている子が多くて感心しました。有終の美を飾ることができているとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

週末の課題(6年生)2月12日

 週末の課題です。
 合唱曲『絆』の練習をしましょう。
 コロナの関係で学校で練習が十分にできないので、家庭での練習の度合いで、完成度が変わってきます。この状況下でやれることを一人一人やっていきましょう。
 下のQRコードから読み取ることができます。

アルトパートの動画はこちらをクリックしてください。(下のQRコード1つ目)

ソプラノパートの動画はこちらをクリックしてください。(下のQRコード2つ目)

テノールパートの動画はこちらをクリックしてください。(下のQRコード3つ目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科「走り高跳び」(6年生)2月4日

 体育の授業では、走り高跳びを行っています。
ゴムを使って「助走」を中心に練習を繰り返しています。今回は、高さも変えて自分の課題を探しました。何事にもチャレンジする姿勢はとても大切です。ぜひ続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会(6年生)2月3日

 本日2時間目に、先週延期していた小学校生活最後のなわとび集会が行われました。2分間チャレンジタイムで練習を行い、3分間で自分のベストを尽くしました。満足のいく結果にはなったでしょうか。なわとびは運動量もあり、手軽な運動です。これからも休み時間や家でやってみてください。
 また、中学校へ進学したら、体育大会や合唱コンクールがあります。目標に向かって頑張ることの難しさや達成感を味わってください。きっと素敵な思い出ができるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行を終えて(6年生)1月14日

 緊急事態宣言発令前の修学旅行として日帰りで実施して1日が経ちました。

 解散式で校長先生から2点について話がありました。
 1つ目は、愛知県から国に緊急事態宣言発令の要請がされて、緊迫した中ではあったが、子どもたちに本物に触れさせたい、小学校生活の最大の行事である修学旅行を中止にしたくないという思いから日帰りによる修学旅行を実施し、大仏など実際に本物を目にすることができたこと。
 2つ目は、このような中でも、修学旅行への承認をいただけたのは、家族や地域、市当局の方々のおかげであり、感謝の気持ちをもつことが大切であること。

 以上の校長先生からの話も踏まえ、学年としても、子どもたちにとっていい思い出や有意義な時間を過ごすことができて本当によかったと思います。保護者の皆様、修学旅行の当日までご理解・ご協力ありがとうございました。これまで徹底してきたマスクの常時着用やフェイスシールド、ソーシャルディスタンスなど奈良の地でもしっかりと行うことができました。
 また、バスの中での私語厳禁や冷水による20手洗いなど辛い思いや我慢しないといけない点が多々ありましたが、子どもたちの協力のおかげで無事終えることができました。全行程において、移動や集合を迅速に行うことができたり、先を見て考えて行動したりする子が増えて、著しい成長を感じました。

 今後の目標は、無事卒業式を行い、中学校につながるように指導を続けていきますので、今後もご協力をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行(解散式)1月13日

 学校に到着しました。日帰りになりましたが、マナーを守り立派に学習のまとめをすることができました。この経験をこれからの生活に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行(市役所到着)1月13日

 市役所にバスが到着しました。歩いて学校に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生修学旅行(休憩)1月13日

 ただいま最後の休憩地の関ドライブインを出発しました。
画像1 画像1

6年生修学旅行(奈良出発)1月13日

 バスに乗って帰路につきます。奈良公園に別れを告げます。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176