最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:131
総数:784675
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

修学旅行

奈良公園に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

昼食のあとはお買い物です。みんな計画的に買っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

松本屋で昼食です。カツカレーをいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

法隆寺の見学をしています。みんなガイドさんの話を真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

法隆寺に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

名阪上野ドライブインを出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

バスが出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行出発式

いよいよ楽しみにしていた修学旅行です。元気に行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 『墨で表す』 (6年生)10月19日

 今回の図工では、墨を使って植物や風景を表しました。墨の濃淡やにじみ、筆のかすれを生かして表現することができました。墨で絵を描くことはなかなかないので、難しい部分もありましたが、子どもたちはストローや雑巾を使って用具を工夫しながら取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「太陽と月の形」2(6年生)10月15日

 6年生は、理科の学習で、「太陽と月」についての学習の続きで、月が日によって違って見えるのはなぜか考え、ライト(太陽)とボール(月)を使って実験しました。月と太陽の位置関係によって月の見え方が変わることを実際に、月に見立てたボールを動かすことで体験しました。月の満ち欠けや太陽、その他の星にも興味をもって観察したり、調べたりほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(6年生)徒競走 10月4日

 小学校生活最後の運動会として『みんなが主役!全力!協力!集中!』のスローガンのもと、後悔がないように一生懸命がんばりました。最高学年として、全校を引っ張っていく場面も多々あり、成長を感じました。
 運動会の練習を経て、クラスや学年での団結も深まったと思います。行事の続く2学期ですので、子どもたちが成長し続けることができるよう、精一杯努めていきたいと思います。
 応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(6年生)綱引き 10月4日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(6年生)騎馬戦 10月4日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(6年生)組体操1 10月4日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(6年生)組体操2 10月4日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(6年生)組体操3 10月4日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「太陽と月の形」1 (6年生) 10月4日

 6年生は、理科の学習で、「太陽と月」について観察し、学んでいます。遮光プレートを使って太陽を観察してスケッチしました。天候に恵まれず時間がかかりましたが、太陽の観察を3クラスとも行うことができました。月の観察は日没直後に宿題で観察しました。2週にわたって観察し、同じ時間でも位置や形が変わることが感じられたと思います。月の見え方の違いについては今後実験をして調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間 熊之庄流鏑馬行事(6年生)6月29日

 今回は、熊之庄歴史資料館に見学に行き、熊之庄に伝わる流鏑馬の歴史やその道具の使い方を学びました。実際に大将が使う弓を引いたり、使用している道具を見せていただいたりして、貴重な体験をさせていただきました。子どもたちは、積極的に質問をして、意欲的に学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間 六ツ師獅子舞(6年生)6月27日

 6年生は、総合的な学習の時間に、六ツ師獅子舞保存会の方々から、獅子舞の歴史と使用する道具の説明をお聞きしました。獅子舞の実演を見たり、獅子頭や太鼓の体験をしたりすることができました。
 子どもたちは興味深そうに、また、楽しそうに体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間 神楽屋形・神楽ばやし(6年生)6月26日

 本日、総合的な学習の時間に六ツ師神楽屋形・神楽ばやしについて調べるために、長栄寺に伺いました。保存会の会長さんからお話を聞き、神楽屋形・神楽ばやしの歴史について学びました。実際に神楽屋形を見ることもでき、貴重な体験となりました。子どもたちは真剣に話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176