最新更新日:2024/05/20
本日:count up82
昨日:109
総数:784862
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

算数科「直方体と立方体」(4年生)2月27日

 直方体と立方体の見取り図について考えました。見取り図の意味を理解し、かき方を学びました。たくさんかくことで、慣れていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科「わすれられない気持ち」(4年生)2月24日

 2組の様子です。生活の中で心に残っていることを思い出し、その様子を思い浮かべました。そのときに感じた気持ちに合う表現の仕方を工夫して、絵に表していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動「守ろう交通ルール」(4年生)2月21日

 1組の様子です。交通事故に関するニュースを目にしたり、耳にしたりすることが多いため、学級活動の時間に交通ルールについて学びました。交通ルールや自転車の特性などについて改めて考え、理解を深めました。また、学区で危険な場所を確認し、どうすればいいか話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写「元気」(4年生)2月20日

 3組の様子です。文字の大きさや行の中心に気を付け、字形を整えて書きました。用紙を半分に折り、工夫して練習を重ねました。自己評価を行うことで、次回への見通しをもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科「変わり方」(4年生)2月17日

 2組の様子です。水槽に水を入れるときの、水のかさと全体の重さの関係を調べました。表を利用して、折れ線グラフをかきました。また、まとめた情報をもとに、水が入っていないときの水槽の重さも求めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科「直方体と立方体」(4年生)2月16日

 6枚の長方形や正方形を組み合わせて、箱(直方体と立方体)を3個作りました。みんな楽しく上手に箱(直方体と立方体)を作ることができました。
 この箱を使って、次の授業は、立体の様子を調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽科「アンサンブルの楽しさ」(4年生)2月15日

 1組の様子です。強弱記号をもとに、一体感を意識してリコーダー練習を行いました。また、木琴やピアノなどの楽器ごとに分かれて、合奏練習も行いました。各楽器のバランスに気を付けて演奏ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作「ほってすって見つけて」(4年生)2月14日

 1組の様子です。インクとローラー、ばれんを使って作業を行いました。インクの量やばれんの力加減を試行錯誤しながら取り組んでいます。後片付けは、協力して行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科「変わり方」(4年生)2月13日

 1組の様子です。変わり方の単元です。□や△は、数が当てはまる場所になることを確認しました。段の数と周りの長さの関係を、□や△を使った式に表すことを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科「もしものときにそなえよう」(4年生)2月10日

 1組の様子です。テーマを決めて、図書室の本やタブレット端末を活用して調べました。気になったことや分かったことを書き出し、情報収集をしました。今後は、調べたことを整理して、文章の組み立てを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科「ウナギのなぞを追って」(4年生)2月8日

 2組の様子です。興味をもったことに着目して読み進めています。要約したことを通して、筆者の調査に対する感想をまとめました。一人ひとりの感じ方に違いがあることに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび集会(4年生)2月7日

 一人ひとりが目標や思いをもって臨みました。ウォーミングアップからトレーニングタイム、チャレンジタイムまで、子どもたちの一生懸命な姿が素晴らしかったです。また、応援している姿や、友達の成功をたたえる姿が素敵でした。

 保護者の皆様、お忙しい中、ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日(4年生)2月7日

 土曜日の公開日では、多くの皆様にご参観いただき、ありがとうございました。
 4年生は、教室や音楽室で授業を行いました。授業の真剣な様子をご覧いただけたかと思います。5年生に向けてさらにお子様の成長につながるよう、尽力していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳「友だちを大切に」(4年生)2月3日

 3組の様子です。教材を通して、友達を大切にすることについて考えました。
 仲の良い間柄であっても、勝手にものを触ったり、近づきすぎたりしてしまうことによって起きる問題点について考えました。これを機に、友達とさらによりよい関係を築いていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習「未来へのステップ」(4年生)2月3日

 1組の様子です。10歳という節目の年齢に、自分自身を振り返っています。
 保育園や幼稚園、低学年の頃を思い出して、プリントにまとめています。また、高学年や中学、高校などの将来に向けて、自立しようとする意識も高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科「水のすがたと温度」(4年生)2月2日

 1組の様子です。水を熱したときの温度の変わり方や様子について、予想してから調べました。保護メガネをつけて、安全に気を付けながら実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176