最新更新日:2024/05/09
本日:count up230
昨日:270
総数:782828
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

学級活動「国際理解」(1年生)12月17日

 国際理解の授業で、クリスマスの英単語について学習しました。ALTの先生が話す単語を元気よくまねして話しました。学習した単語を使ったビンゴゲームでは、友達と会話をし、ビンゴのマスを埋めるためにがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科「チューリップの球根を植えたよ!」(1年生)12月16日

 生活科の授業で、チューリップの球根を植えました。ふかふかの土に、球根のとがった部分を上にして、植えることができました。春にきれいな花が咲くように、毎日大切にお世話をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレット端末を使ったよ!(1年生)12月15日

 タブレット端末を使って、スクールライフノートに自分の心の天気を入力しました。初めての操作でしたが、真剣に教師の話を聞き、取り組むことができました。使った後は、一人ずつ順番に、タブレット端末収納棚に番号順になるように、片づけました。大切に扱うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権週間 道徳科「ともだちの ことを かんがえて」(1年生)12月14日

 人権週間で、1年生は、友情・信頼を学習する道徳科の授業で、「ともだちのことをかんがえて」の学習をしました。「ニわの ことり」の教材を通して、友達のためにできることについて考え、友達と仲よくし、助け合うことが大切であることを学びました。

 二羽の小鳥「みそさざい」と「やまがら」の役に分かれて、お誕生日のお祝いでどんな話をしたかを演じることで、助け合うことの大切さを体験的に感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「たのしい あき いっぱい」(1年生)12月7日

 生活科の授業で、葉や木の実、身の回りの材料を使った秋のおもちゃや楽器を作りました。どんぐりを使ってめいろやマラカスなどを作ったり、まつぼっくりをひもの先にくっつけてけん玉を作ったり、それぞれ工夫して作ることができました。完成後は、実際におもちゃや楽器で楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176