最新更新日:2024/05/10
本日:count up4
昨日:88
総数:783292
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

給食当番がんばってます!(1年生) 5月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、入学して2ヶ月が過ぎようとしています。給食の準備にも慣れてきました。盛りつけや配膳をがんばり、毎日、おいしく給食をいただいています。

不思議発見! 学校探検☆(1年生) 5月26日

 本日、一年生は、学校探検を行いました。先日は、2年生に案内をしてもらいましたが、今回はクラスごとに、普段は入ることのできない場所を回りました。校長室では、顔写真がたくさん飾られており、校長先生から、歴代の校長先生のお写真だということを教えていただきました。子どもたちは、長い歴史のある師勝小学校にとても驚いた様子でした。また、部屋の中の置いてある物に興味津々で、たくさん質問をすることができました。
 放送室では、普段、子どもたちが疑問に思っていることが解決できました。その疑問は、教室のスピーカーから聞こえてくる音楽やアナウンスは、どこから流れているのかというものでした。実際に、放送室のマイクや音響機器を見て、「ここから給食の放送をしているんだね。」と、どの子も納得顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しかった校外学習(1年生)その1 5月22日

 1年生は校外学習で、徒歩でコッツ山公園に行きました。着いてからは、クラス対抗で「ボール送りゲーム」「伝言ゲーム」「並んでイエーイ」「進化ゲーム」を行いました。みんなとても元気に活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった校外学習(1年生)その2 5月22日

 お弁当・おやつを食べた後は、遊具で遊んだり、水遊びをしたりしました。違うクラスの子とも遊ぶことができ、たくさん体を動かしながら、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食をありがとう!(1年生) 5月20日

 1年生は、昨日から栄養士の先生に「給食ができるまで」というテーマで、栄養指導を受けています。いつもおいしく食べている給食がどのように作られているか、どの子も興味津々でした。調理員のみなさんは、白衣の着方やエプロンの色分けをすることで、衛生面に十分注意をしているそうです。また、大きなお釜一つで700人分のおかずが作られたり、大きなひしゃくのような物で、10人分の汁がすくえたりすることに、とても驚いていました。いつも30度近くなる暑い調理室の中で、一生懸命に働いてくださっていることを知り、「残さず食べよう!」という気持ちが高まりました。
 2組は水曜日、4組は金曜日に実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テストをしたよ! パート2 (1年生) 5月15日

写真…50メートル走、ソフトボール投げの様子
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テストをしたよ! パート1 (1年生) 5月15日

 本日の2・3時間目に体力テストを行いました。1年生は、ラジオ体操で体をほぐした後、立ち幅跳びと50メートル走、ソフトボール投げに取り組みました。終わった後には「体力テスト楽しかったね!」という声がたくさん聞かれました。


写真…ラジオ体操、立ち幅跳びの様子
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオのふたばが出たよ!(1年生) 5月14日

 9日にまいたアサガオの種から芽が出てきました。双葉がチョウチョのようにきれいに開いている鉢がたくさん見られます。今後は、本葉が出てきて、どんどん大きくなります。今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芽がでたよ!(1年3組) 5月13日

 先週、種をまいたアサガオがさっそく、芽を出し始めました。昨日の恵みの雨と、子どもたちのおまじないの効果があったようです。放課にアサガオの観察に行くと、「芽が出始めてるよ!」や「もう5個も芽が出たよ!」など、どの子も興奮気味に話してくれました。次回の生活科の授業で、観察シートに絵を描くのが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのパソコン!(1年3組) 5月13日

 本日、初めてコンピュータの授業を行いました。電源の入れ方から終了の仕方までを学びました。また、各部の名称を覚えながら、マウスを使って、ゲーム感覚でクリックやダブルクリックを楽しく学習しました。思うようにカーソルが動かず、「難しい!」と言う子どももいました。これからコンピュータに慣れ親しみながら、簡単な操作ができるように学習する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでかざろう☆(1年3組) 5月9日

 図工の授業で、紙の切り方を工夫して、楽しい飾りを作りました。切った折り紙を開いた時に現われるきれいな模様に、どの子も歓声をあげていました。できあがった飾りは教室に飾ろうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオの種をまいたよ!(1年3組) 5月9日

 昨日、アサガオの種をまきました。自分と同じように、「種もふかふかの布団で寝たいよね!」と種の気持ちになって、ふかふかの土を種にかぶせていました。
 「はやく芽が出て、花が咲いて、実がなりますように!」とおまじないをして、水をたっぷりとあげていました。これから、育つ様子を観察するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上手になったよ!おそうじ!(1年1組) 5月9日

 1年生の掃除が始まって約1週間がたちました。4年生のお兄さんやお姉さんに教えてもらいながら、教室・廊下・下駄箱と上手に掃除ができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオの種をまきました(1年生) 5月9日

 1年生は、生活科の授業で、アサガオの種をまきました。その後、肥料をまいて、水をやりました。これから毎朝、子どもたちが水やりをします。順調にいけば、1週間から10日ぐらいで芽が出てくるはずです。今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お掃除がんばります!(1年生) 5月2日

 5月1日から、1年生の掃除が始まりました。清掃場所は、教室と廊下、下駄箱です。教室は、お兄さん、お姉さんに手伝ってもらいながら行いました。どの掃除場所の子どもたちも一生懸命に掃除をしていました。
 全て自分たちの使う場所です。感謝の気持ちをもって、いつもピカピカに掃除をしてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数のティーム・ティーチング(1年生) 5月2日

 いよいよ1年生も、本格的に5時間授業が始まりました。算数では、週4時間の内、2時間で、ティーム・ティーチングを行い、2人の教師で子どもたちの指導にあたります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生交流会 5月1日

 本日の2時間目に1・2年生交流会を行いました。初めは緊張していた1年生でしたが、2年生のお兄さんやお姉さんが優しく話しかけてくれたので、徐々に緊張がほぐれていきました。外遊びや学校探検の活動を通して、楽しく過ごすことができました。「お兄さんと仲良くなれたよ!」と嬉しそうに話す子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おにいさん、おねえさんありがとう☆(1年生) 5月1日

 本日、1・2年生交流会を行いました。初めに、お兄さん、お姉さんからアサガオの種をプレゼントしてもらい、外で仲良く遊びました。その後、学校の案内をしてもらいました。
 アサガオの種が入った袋には、メッセージが書かれており、とても感激した様子でした。1年生は、「自分たちもこれから育てるアサガオの種を、来年の1年生にあげよう!」と意欲満々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写が始まりました(1年生)  5月1日

 今日から5月になり、書写の授業が始まりました。ちょっと緊張していましたが、よい姿勢で静かに学習できました。1年間がんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備(新6年)
4/6 入学式
振替休日
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176