最新更新日:2025/05/02
本日:count up273
昨日:272
総数:852745
学校公開日では、多くの皆様にご参観いただき、ありがとうございました。新しいクラスでがんばる子どもたちの姿を見ていただけたことと思います。「当たり前のことがしっかりとできる師勝っ子」として、これからもがんばりましょう。今後も一人一人に家族のように寄り添いながら、成長を見守っていきます。

野外学習に向けて(5年生)5月2日

 5年生は、野外学習に向けて、学習を進めています。今日は、体育館を使用して、キャンプファイヤーの取り組み方を学びました。厳かに始まり、出し物では、学年が1つになって楽しめるようにします。各グループのリーダーが中心となって活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に向けて(2年生)5月1日

 明日、校外学習で愛知県児童総合センターに行きます。改めて注意事項やバス座席の確認を行いました。保護者の皆様、雨天が予想されますが、室内での活動になりますので、多めの水分をよろしくお願いします。
画像1 画像1

外国語活動「unit2 How are you?」(3年生)5月1日

 感情や状態を尋ねたり答えたりしました。子どもたちは、英語で挨拶した後にHow are you?を使って楽しそうに会話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育「体つくり運動」(2年生)5月1日

 3組の様子です。整列・体操の後、全身を使ったじゃんけんをしました。みんな元気いっぱいで、体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水難事故防止について(注意喚起)5月1日

 本日、水難事故防止に向けて、各クラスで安全指導を行いました。あわせて2〜6年生の児童には「川遊び安全ノート『えんじょいリバー』」をタブレット端末(ロイロノート)にて配付しました。
 これからゴールデンウイークや夏休みにかけて、川や海などでの水難事故が懸念されます。ときに命を落としかねない大きな事態を招きます。ご家庭におかれましても今一度お子様と安全についてお話しいただき、児童が自分の命を自分で守れるよう、引き続きご協力をお願いします。

愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176