最新更新日:2024/05/20
本日:count up81
昨日:109
総数:784861
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

理科「生き物の1年をふり返って」(4年生)3月1日

 1組の様子です。この時期の植物や、動物の様子を観察しに行きました。タブレット端末を活用して写真や撮ったり、デジタルコンテンツを活用したりして記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写「学習のまとめ」(3年生)3月1日

 3組の様子です。今までに学習した筆使いを確認しながら、「光」の練習をしました。穂先の向きに気を付けて書いたり、姿勢に気を付けて書いたりと、自分で目標を定めて練習しました。がんばって書いた「光」を友達に見せて、本番で気を付けるとよいことを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語「あこがれの人について発表しよう」(5年生)3月1日

 外国語の様子です。あこがれの人や、尊敬している人についての紹介方法に慣れ親しみました。歌やチャンツを取り入れながら、楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(1年生)2月28日

 書写の時間に、1年生で習った漢字の復習をしています。全部で80文字の漢字を学習しました。書き順やとめ・はね・はらいに気を付けて、正しく書けるように取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会に向けて(6年生)2月28日

 6年生を送る会の、お礼の言葉と発表をどうするか話し合いました。
 在校生にどのようなことを伝えたいか、どうすれば思いが伝わるかをみんなで考えました。自分たちでつくりあげていこうとする積極的な姿がすばらしいです。
 今後、各クラスで出た意見をもとに、6年生のお礼の言葉と発表としてまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習「6年生を送る会に向けて」(5年生)2月28日

 5年生の様子です。6年生を送る会に向けて準備を進めています。6年生に楽しんでもらえるよう、自分たちで計画をしています。6年生のみなさん、楽しみにしておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科「タグラグビー」(3年生)2月27日

 体育科の学習で、タグラグビーを行っています。タグラグビーは、簡単なルールを覚えれば、鬼ごっこ感覚で取り組めるため、みんな楽しく運動できるスポーツです。チームで協力してトライを目指します。仲間と声をかけ合いながら、一生懸命プレーする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書の受け取り方(6年生)2月27日

 各クラスで卒業証書の受け取り方の練習をしました。受け取り方のポイントを、友達と確認しながら行いました。体育館での本格的な卒業式の練習が始まるので、しっかりとできるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科「直方体と立方体」(4年生)2月27日

 直方体と立方体の見取り図について考えました。見取り図の意味を理解し、かき方を学びました。たくさんかくことで、慣れていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科「変わり方」(5年生)2月27日

 1組の様子です。2つの数量が変化する関係性を調べました。○や△を使って式に表す練習をしました。変わり方を表にかいて調べると、より分かりやすいことに気づく児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科「ふゆをたのしもう」(1年生)2月27日

 タブレットを活用して、秋の公園と冬の公園の様子を比べました。咲いている植物が変わっていることや、季節に合った食べ物が売られていることなど、様々な点に気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科「はこの形」(2年生)2月24日

 1組の様子です。箱の面の形や、面の数を調べました。ノートに写し取ることで、数や大きさをくわしく確かめることができました。保護者の皆様、いろいろな箱の準備にご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科「わすれられない気持ち」(4年生)2月24日

 2組の様子です。生活の中で心に残っていることを思い出し、その様子を思い浮かべました。そのときに感じた気持ちに合う表現の仕方を工夫して、絵に表していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科「ボール運動」(5年生)2月24日

 2組の様子です。体育館でハンドボールを行いました。ルールを守り、友達と協力してゲームを行いました。得点しやすい場所に移動し、相手をかわしてシュートを打てるようにするのがポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽科「音楽に思いをこめて」(6年生)2月22日

 3組の様子です。CountryRoadのリコーダーのテストを行いました。美しい音色になるように、演奏の仕方を工夫することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科「これがわたしのお気に入り」(3年生)2月22日

 この1年間、自分が作ってきたたくさんの作品の中から、お気に入りの一つを選び、紹介する文章を書いています。
 伝えたいことがしっかりと伝わるように、修飾語を使って詳しく書き表したり、誤字や脱字がないか推敲したりするなど、今まで学習してきたことを活かして取り組む様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語(2年生)2月22日

 ダーグ先生と一緒に、動物や数について学習しました。いつものように、楽しく活動をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第4回学校運営協議会 2月21日

 第4回師勝小学校学校運営協議会を開催しました。今回は、県のコロナ医療ひっ迫防止緊急アピール解除を受け、校長室で開催しました。会の冒頭では、会長より、子どもたちを育てていく上で、本来家庭や地域がするべきことまで、学校で対応していただいている現状があるのでないか。学校外での出来事まで、学校に頼り切るのではなく、家庭や地域全体で子どもたちを見守り、育てていきたいとお話がありました。その後、校長先生より、地域や保護者の委員の皆様に1年間のお礼と今後の社会情勢を見据えた教育活動の在り方についてお話しいただきました。

 続いて、今年度の取組についてと学校自己評価結果の報告を行い、来年度の計画をお伝えしました。学校評価のアンケート結果や学校評価報告書をもとに、多くのご意見をいただき、協議を進めることができました。いただいた貴重なご意見をしっかりと振り返り、来年度につなげていきたいと思います。お忙しい中、ご参加いただきましてありがとうございました。

 委員の皆様、1年間ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動「守ろう交通ルール」(4年生)2月21日

 1組の様子です。交通事故に関するニュースを目にしたり、耳にしたりすることが多いため、学級活動の時間に交通ルールについて学びました。交通ルールや自転車の特性などについて改めて考え、理解を深めました。また、学区で危険な場所を確認し、どうすればいいか話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業カウントダウンカレンダー(6年生)2月21日

 卒業までのカウントダウンカレンダーの掲示の様子です。卒業に向けて、1人1枚を担当し、みんなへのメッセージを書きました。残りの時間を大切に、すてきな思い出をたくさんつくっていきましょう。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176