最新更新日:2024/05/20
本日:count up148
昨日:109
総数:784928
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

ロング放課の様子 4月20日

 5月末まで、ロング放課に50m走、立ち幅跳び、握力、長座体前屈ができる場を運動場に設定しています。さっそく、たくさんの児童がルールを守って楽しく遊んでいる姿が見られました。
 活動場所の運営をする体育委員は、感染症対策やルールの周知を行うとともに、低学年の児童にアドバイスをするなど一生懸命に活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科「わたしたちの県」(4年生) 4月20日

 4年生の様子です。47都道府県の名称と位置を学びました。そして、わたしたちが暮らす愛知県の位置や地形についても学習し、地域への理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校のリーダーを目指して(6年生) 4月20日

 先日の学年集会で、『師勝小学校のリーダーとして大切なことは何か』について考えました。子ども達からは「当たり前のことをしっかりとやる」「自分たちで気付き考え行動する」などの意見が出ました。リーダーとして、師勝小学校を引っ張ろうとする前向きな意見が多く、これからの活躍が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ゼロの日」交通安全指導 4月20日

 今年度に入り、最初の「ゼロの日」交通安全指導日でした。PTAの皆様を始め、多くの地域の皆様に見守られて、子どもたちは安全に登校することができました。校長先生も、登校の様子を見て回られました。
 子どもたちの安全な登下校のため、保護者・地域の皆様におかれましては、早朝より見守っていただきありがとうございます。次回の活動は、5月30日(月)となりますので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

任命式(3年生)4月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日に、学級委員・代表委員・委員長の任命式がありました。教室でZOOMにて、任命式に参加しました児童も、話をしっかりと聴くことができました。どんどんと「聴く姿勢」が良くなっていく3年生、頑張っていますね。

はじめてのきゅうしょく(1年生)4月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から、楽しみにしていた給食が1年生で始まりました。この日の献立はカレー。みんなでもりもり食べましたね。感染症対策を意識して静かに準備し、黙食に取り組む姿はとても立派でした。箸の持ち方や食事のマナーなども学んでいきたいと思います。

野外学習ガイダンス(5年生)4月19日

 先日、体育館で野外学習のガイダンスを行いました。テーマや日程、主な活動などをスライドで説明しました。楽しみになったという声も聞くことができました。これから野外学習に向けて、準備等がんばっていきます。
画像1 画像1

算数科「角とその大きさ」(4年生)4月19日

 算数の授業です。辺が短い角や、向きが反対の角の大きさを工夫して測定しました。辺が短い場合はどうすればいいか一度自分で考えていました。また、三角定規の角度もしっかりと覚えることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(5年生)4月18日

 どの教科、どの授業もしっかりと話を聞き、その時間のめあてを達成しようと一生懸命がんばっています。これからも1つ1つの授業を大切にしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科 オリエンテーション(4年生)4月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の算数の様子です。4年生は、加藤先生と田中昇先生に教えていただいています。今回は、授業の取り組み方について学びました。1年間一緒に頑張りましょう。

第1回委員会活動 4月18日

 先日、本年度初めての委員会活動がありました。5・6年生の児童が各委員会に所属をします。
 1年間の活動計画や活動の仕方を確認しました。よりよい学校づくりのために主体的に活動し、活躍してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科「おはなしたのしいな」(1年生)4月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはなしたのしいなの学習では、いろいろな本があることを知りました。お話の紹介として、テレビで「きんたろう」を見ました。子どもたちは、顔を向けてしっかり見ることができました。
 書写の授業では、初めて自分の名前を書くことに挑戦しました。丁寧に一生懸命書くことができました。1学期が終わるころには、どれだけ上達しているのか楽しみですね。

くつ・傘立ての様子(6年生) 4月18日

 くつ・傘立ての様子です。くつは、かかとをそろえて入れてあります。かさは、取り出しやすいように入れてあります。このひと手間が大切ですね。当たり前のことがしっかりとできることは、すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

沿革史

<swa:ContentLink type="doc" item="17063">沿革史</swa:ContentLink>←クリックしてください。

北名古屋市で最も歴史のある小学校

 本校は、明治40年3月に創立され、今年度115年目を迎えています。創立当初は旧師勝村全体が校区でした。昭和36年に町制がしかれ、名古屋市のベッドタウンとして急速に人口が増加しました。そして、昭和46年から5年間で4つの学校(師勝南小・師勝北小・師勝東小・師勝西小)が分離し、現在は、旧師勝町の中心部を校区としています。平成18年3月20日には、師勝町と西春町が合併して北名古屋市となりました。市内には、10の小学校がありますが、本校は、その中で最も歴史のある小学校です。
画像1 画像1

令和4年度 教育目標

 <swa:ContentLink type="doc" item="17064">令和4年度 教育目標</swa:ContentLink>←クリックしてください。

校訓

師勝小学校の校訓は、「正しく 強く 仲よく」です。
この校訓は、昭和59年に制定されました。同年、校訓碑が南校舎前に、翌年、校訓額が体育館に設置されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育館探検(1年生)4月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科の学習で、体育館探検に行ってきました。体育館では、ろくぼくを登ったり、姿勢の勉強をしたり、ステージや会議室の探検をしたりしました。
 1年生の皆さん、1週間、よく頑張りましたね。来週は楽しみにしていた給食が始まります。土日はゆっくり休んで、月曜日は元気に学校に来てくださいね。

SNSに潜む危険

 スマートフォンやタブレット端末が身近になり、所有する小学生が増えています。SNSは、インターネットを介したコミュニケーション手段です。誰でも手軽に始めることができ、様々な情報を得ることができる反面、使い方によっては、見ず知らずの人たちと簡単につながることができてしまう危険性もあります。

<SNSで起こりうるトラブルの例>
・個人的な情報や仲間だけでのやり取りが知らない人に伝わる
・友達とのやり取りで発言したことが誤解される
・SNSに投稿した写真がきっかけで、住所や学校名などを特定される
・匿名のつもりで書き込んだのに、個人を特定される

 学校でも情報モラル教育に取り組んでいますが、ご家庭でも、安全に使うためのルールなどを考え、正しくSNSを利用できるように話し合っていただけたらと思います。

タブレット端末(4年生)4月15日

画像1 画像1
 タブレット端末の持ち帰りに向けて、再度使用方法やルール、マナーを確認しました。北名古屋市から学習のために貸し出しをしています。正しく使い、学びを深めていきましょう。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/20 除草作業6年
4/21 クラブ
4/25 授業参観/PTA総会/学年・学級懇談会(野外学習保護者説明会)
4/26 SC来校
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176