最新更新日:2024/05/02
本日:count up150
昨日:484
総数:781798
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

運動会 ドリル演奏(鼓笛・バトン部)10月3日

 鼓笛・バトン部は、運動会のドリル演奏のために、1学期から一生懸命練習に励んできました。猛暑や雨など天候に左右されましたが、限られた練習時間の中で子どもたちは、来てくださった方々に笑顔になってもらえるように精一杯がんばりました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(2年生)10月3日

 2年生はデカパンリレー、徒競走、演舞、学級対抗リレーに参加しました。どのクラスも練習の成果が出ており、元気に、楽しく、堂々と競技を行うことができました。たくさんの応援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての うんどうかい (1年生)10月3日

 小学校に入って、はじめての運動会でした。2学期に入って、今まで一生懸命に練習してきました。
 演舞「GOOD LUCKY!!!!!」では、楽しいリズムにのって、かわいらしく元気いっぱいに踊ることができました。
 競争遊戯「玉入れ」では、どの組もみんなで力を合わせ、かご目がけて玉を投げ入れることができました。
 徒競走では、ゴールを目指して駆け抜けることができました。
 今日は、1年生みんなが一等賞です。大変よくがんばりました。今回は、運動会を通して、子どもたちの成長をより一層感じられました。次は、学習発表会に向けてがんばっていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業(5年生) 9月28日

 「ひと針に心をこめて」の学習が終わりました。基本的な縫い方を練習した後、小物作りをしました。ぬいとりやボタン付け、なみ縫い、返し縫い、かがり縫いなど、練習したことを生かして、自分なりの作品を仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(2年生) 9月27日

 「たし算とひき算のひっ算(2)」の学習をしました。1学期に学習した筆算を発展させ、繰り上がりや繰り下がりが2回ある計算もしました。
 また、問題文に合う図や式を考え、みんなで話し合いながら自分の考えを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大型台風接近に伴う運動会の日程変更について 9月27日

9月29日(土)開催の運動会についてご案内させていただきましたが、台風24号の接近に伴い、当日及び予備日30日(日)の天候が心配されますので、10月2日(火)に日程を変更させていただきます。何卒、ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。詳細につきましては、本日配付しました文書にてご確認ください。
画像1 画像1

運動会の練習(3年生) 9月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日2時間目に、運動会の演舞「ダンシングヒーロー」の練習を行いました。本番では、練習の成果が発揮できるようがんばります。

絵の具の使い方 (1年生)9月26日

 講師の方に来校していただき、絵の具の使い方の学習をしました。
 物の色は、赤・黄・青の3色でできていること、白は3色を混ぜてもできないことなどを教わりました。
 道具の名前や置く位置など、絵の具を使うときの基本を学び、実際に絵の具を使って色を塗りました。色を作る楽しさも感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除草活動ボランティア 9月25日

本日までの3日(11日・18日・25日)、運動会に向けての除草活動ボランティアを、学校運営協議会委員、図書ボランティア、おやじクラブの有志の方に取り組んでいただきました。夏休みの除草活動が暑さのため中止になったことを受けて、学校運営協議会にて提案を受けての取組でした。運動場の除草が進み、運動会に向けての環境整備ができました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朗読クラブによる読み聞かせ 9月14日

 本日、朗読クラブ「いっぽ」さんによる読み聞かせをしていただきました。2学期最初の読み聞かせだったので、たくさんの児童が読み聞かせを楽しみにしていました。
 絵本と紙芝居の2作品を読んでくださいました。どの児童も真剣に読み聞かせを聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はこでつくったよ (1年図工の授業)9月19日

 図工で「はこでつくったよ」の授業をしました。さまざまな箱をたくさん積んだり並べたりして、思い思いの作品を作り上げました。箱と箱を接着させるのに、セロハンテープやボンドや両面テープを使って、みんな工夫しながら作品を仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回おやじクラブコミュニティー 9月15日

本日午後7時より、体育館大会議室で、第3回おやじクラブコミュニティーを開催しました。主な協議内容は、運動会での支援活動や第2回廃品回収の協力についてでした。2学期の行事においても、さまざまな活動で協力していただきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1

PTA教育講演会案内文書の配付 9月14日

本日、「PTA家庭教育講演会」の案内文書を配付しました。今年度は、防災教育アドバイザーの近藤ひろ子氏を講師にお招きし、「みんなで「防災」をやっていこう!」をテーマにした内容を予定しています。親子で防災について考えるきっかけになると思います。開催日時は11月8日(木)13時50分からです。参加を希望される方は、10月19日(金)までに参加申込票を担任までご提出ください。よろしくお願いします。

全校応援練習 9月13日

 本日、スタディタイムに全校応援の練習を行いました。応援団の掛け声に合わせて、全校のみんなの大きな声が体育館いっぱいに響きました。
 今年の運動会のスローガンは「みんなが主役 全力!協力!集中!」です。みんなが輝ける運動会にできるよう、応援団も全力で運動会を盛り上げていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習 (1年生)9月13日

 小学校で初めての運動会に向けて、練習をしています。1、2年生のダンスや全校で踊る北名古屋音頭をDVDを観て、細かい動きまで勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

一円玉募金にご協力ありがとうございました(児童会)9月10日

 一円玉募金にご協力ありがとうございました。みなさんのご協力のおかげで7940枚の一円玉を集めることができ、児童会の目標も達成することができました。みなさんのあたたかい気持ちがとてもうれしかったです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

北名古屋市で最も歴史のある小学校

 本校は、明治40年3月に創立され、今年度111年目を迎えています。創立当初は旧師勝村全体が校区でした。昭和36年に町制がしかれ、名古屋市のベッドタウンとして急速に人口が増加しました。そして、昭和46年から5年間で4つの学校(師勝南小・師勝北小・師勝東小・師勝西小)が分離し、現在は、旧師勝町の中心部を校区としています。平成18年3月20日には、師勝町と西春町が合併して北名古屋市となりました。市内には、10の小学校がありますが、本校は、その中で最も歴史のある小学校です。

運動会練習(1・2年生)9月7日

 2学期に入り、運動会の練習が始まりました。1・2年生ではダンスで『GOOD LUCKY(グッキー)』を踊ります。
 教師のお手本を見ながら一生懸命練習することができました。運動会当日までにはさらに1・2年生の息の合った演技になるよう、力を入れて練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA社会見学の案内文書配布 9月7日

本日、「PTA社会見学」の案内文書を配付しました。今年度は、犬山城の見学、城下町散策、森永乳業中京工場の見学を予定しています。開催日は10月30日(火)です。参加を希望される方は、9月21日(金)までに参加申込票を担任までご提出ください。よろしくお願いします。

第4回PTA実行委員会 9月6日

9月6日(木)午後2時から、本校体育館大会議室にて、第4回PTA実行委員会が行われました。2学期に予定されている活動について、協議を行いました。運動会や廃品回収、環境整備など、保護者の皆様にご協力をいただくことが多くあります。今後、案内文書や依頼文書を配布いたしますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176