最新更新日:2024/05/10
本日:count up49
昨日:121
総数:783249
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

いじめ防止の標語づくり  12月11日

 人権週間に、いじめ防止の標語づくりに、全校で取り組みました。一人一人がいじめについて真剣に考え、たくさんのすばらしい標語ができました。これからも、いじめのない学校づくりに努めていきたいと思います。
画像1 画像1

美化集会 12月11日

 本日、スタディの時間に、美化委員による美化集会を行いました。「クリーンニュース」と題して、全校のみなさんに、エコクイズでゴミの分別について考えてもらったり、「トイレのスリッパをそろえよう」と呼びかけたりしました。大勢の人の前で発表することはとても緊張することだと思いますが、大きな声でわかりやすく伝えることができました。これからも委員長・副委員長を中心にさらに美化委員の活動を広げ、師勝小をきれいにしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食  12月11日

カレーライス 牛乳 フルーツココ 福神漬

*発熱やかぜで欠席する児童がやや多いです。体調が崩れないよう、規則正しい生活をさせていただますようお願いします。また、愛知県内では、インフルエンザにかかる児童が増えてきています。本校では、まだインフルエンザにかかる児童はいませんが、うがい・手洗い、教室の換気など、インフルエンザ予防の取組を始めています。ご家庭でも予防に努めていただきますようお願いします。 
画像1 画像1

☆ハッピー活動☆ 12月10日

 先週の木曜日から本日までの1週間、ハッピー活動を行いました。この活動は、自分が嬉しく感じた友達からのあたたかい言葉かけや思いやりのある行動をカードに書き、掲示するというものです。放課になると、掲示板の前には、たくさんの子どもたちがカードを書いたり、どんなことが書かれているか読みに来たりしていました。生活委員は、「カードが足りません!」「掲示するのが追いつきません」と嬉しい悲鳴を上げていました。
 この活動を通して、改めて周りの人を大切にし、人に優しく接することの素晴らしさを感じることができたと思います。今後も、師勝小学校の子どもたちに笑顔がたくさん広がるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA新聞「フラット」編集作業  12月10日

 PTA広報担当とボランティアの皆さんで、学期末に配布するPTA新聞「フラット」の編集作業を行っていただきました。2学期のPTA行事や活動、子どもたちの様子などを記事にして、会員の皆様に楽しく読んでもらえるように話し合い、工夫しながら編集を進めてみえました。12月19日(金)に配布予定です。ご協力いただいている皆さん、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽の授業(6年生) 12月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、世界の国々の音楽を勉強しています。それぞれの国の伝統的な音楽や楽器の音色をきいたり、日本の「尺八」や「こと」に似ている楽器を見つけたりしました。映像を見ながら、「スプーンみたいな2本のばちを使っているよ」や「腕で楽器の形を変えて演奏しているよ」などの感想がありました。楽器の特徴を感じ取ることができました。(写真は6年3組の様子です。)

音楽の授業(4年生) 12月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、「ゆかいに歩けば」「冬の歌」「パレードホッホー」を練習しています。「冬の歌」を、歌とリコーダーに分かれ演奏をしました。お互いの音をききながら、軽快なリズムを感じて、楽しく演奏することができました。本日は新しく「パレードホッホー」を歌いました。すぐに覚えて元気よく歌うことができました。(写真は4年1組の様子です。)

道徳「ひそひそ話」(4年生) 12月10日

 4年生では、人権週間の取組として、明るい心にある「ひそひそ話」という資料を使って、信頼・友情について考える授業を行いました。この資料は、仲良しの二人がひそひそ話をするのを見た主人公が、不安に思ったり、友達を信じられなくなったりするものの、最後には、自分の誕生日プレゼントを選ぶための相談をしていたことを知る内容です。
 子どもたちは、この授業で、友達同士がお互いによく理解し、信頼し合うことの大切さを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市長さんへ手渡しました  12月10日

12月5日(金)に、児童会役員が、市役所を訪問し、11月に行った「東松島市復興支援募金」で集まったお金を手渡しました。市長さんからは、師勝小学校の皆さんの温かい気持ちを東松島に届けますとのお言葉をいただきました。合わせて、9月に行った「1円玉募金」で集まったお金も手渡しました。多くの1円玉に、市長さんも驚かれていました。師勝小学校の子供たちのやさしい心の輪がさらに広がってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食  12月10日

ごはん 牛乳 コーヒーパウダー 味噌おでん えびカツ


画像1 画像1

友のしょうぞう画(5年生) 12月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、人権週間に「友のしょうぞう画」という資料を使って、友達の大切さについて考える授業をしました。
 この話は、おさななじみの友達が難病にかかり、療養のために離ればなれになってしまいますが、ずっとお互いのことを思い続けていたという話です。この授業を通して、児童は、友達のあり方を再確認するとともに、6年生に向かって、かけがえのない仲間とともに団結して物事に取り組もうという気持ちを高めました。
(写真は5年3組です。)

道徳「ある駅での出来事」6年生  12月9日

6年生は、人権週間の取り組みの一つとして、明るい心の「ある駅での出来事」という資料を使って道徳の授業を行いました。駅の向かい側のホームで困っているおばあさんの気持ちや、それを助ける「わたし」の気持ちについて話し合う中で、困っている人がいたら助けるというやさしい気持ちを高めることができました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小通学団会議  12月9日

本日、小通学団会議を行いました。通学路点検地図を配布して、危険箇所や避難場所を確認しました。地図を家庭に持って帰りますので、保護者の皆様にもご確認いただけましたら幸いです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外遊びタイム  12月9日

火曜日の20分放課は、外遊びタイムです。多くの子供たちが、元気よく遊びを楽しんでいました。子供たちの中に入って、いっしょに遊ぶ先生も見かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動  12月9日

本日の登校時に、市青少年育成会議の方々による「あいさつ運動」が行われました。三か所に分かれて、子供たちに、「おはようございます」と声をかけていただきました。本校は、「あいさつのできる子」を教育目標に掲げていますので、あいさつのできる子が少しでも多くなるよう、保護者・地域の方々とともに取り組んでいきたいと思います。ご参加をいただきました皆様、寒い中、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  12月9日

ビビンバ 牛乳 わかめスープ 肉団子の甘酢あんかけ

画像1 画像1

道徳「二わのことり」(1年生) 12月8日

 1年生では道徳の「二わのことり」の資料を用いて、仲良しや助け合いについて考えました。
 小鳥たちが、やまがらの誕生会に招待されながらも、楽しそうなうぐいすの家に音楽のけいこに出かけてしまいます。みそさざいも同様ですが、途中で考え直し、独り寂しいやまがらを訪ね、仲良く誕生を祝うという心温まるお話です。
 子どもたちも初めは「うぐいすの家のほうが、ごちそうもたくさんあっていい。」「楽しそう。」などの意見がたくさん聞かれましたが、徐々に、「やまがらが悲しんでいるから行ってあげよう。」「せっかくの誕生日なのに、一人じゃかわいそう。」などの意見に変わっていきました。
 最後には、自分の生活に置き換え、友達を思いやって仲良くできて良かったことを発表しました。今後、友達同士互いに認め合う姿がたくさん見られると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳「おばあさん」(3年生) 12月8日

 本日、「おばあさん」という資料を使って道徳の授業を行いました。満員電車で荷物を持って立っているおばあさんに対して、女の子が席を譲るか迷いながらも、最後は席を譲るという内容のお話です。
 最初は、主人公の女の子と同様に「恥ずかしくて席が譲れない。」という意見がありましたが、最後には「席を譲って良かった。」という意見がたくさん出ました。
 今後も、授業だけでなく、日常の生活の中で、周りの人を思いやることの大切さについて考えていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5回おやじクラブコミュニティー  12月8日

 12月6日(土)午後7時より、体育館2階大会議室で、第5回おやじクラブコミュニティーを開催しました。新しいメンバーの方2名を交え、13名の方に参加していただきました。主な議題は、1月17日に行われる井瀬木児童館の「餅つき大会」の協力についてと、2月11日(水・祝日)に健康ドームで行われる、第2回職業体験イベント「キッズタウン北なごや」に師勝小おやじクラブとして出店する内容についてです。子どもたちの笑顔と健やかな成長を願うおやじの皆様方には、いつもさまざまなイベントにご協力をいただき、大変ありがとうございます。
 次回は、2月14日(土)午後7時から行います。メンバーは随時募集しておりますので、よろしければご参加ください。
画像1 画像1

伝達表彰  12月8日

本日の朝礼時に、「税に関する習字」と「赤い羽根の習字」の伝達表彰をしました。受賞者の皆さん、おめでとうございます。(税に関する習字…写真左、赤い羽根の習字…写真中・右)
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備(新6年)
4/6 入学式
振替休日
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176