最新更新日:2024/04/28
本日:count up89
昨日:133
総数:780499
新しい生活に慣れ、疲れも出やすい頃です。熱中症対策もしながら、体調管理に気を付けて教育活動を進めます。引き続き「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

6年間お世話になった学校に恩返し(6年生) 3月16日

 本日、6年生が奉仕作業を行いました。6年間お世話になった学校に感謝の気持ちを込め、それぞれの持ち場で一生懸命取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろばんの学習(3年生) 3月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業で、そろばんを使って足し算や引き算の計算をしています。親指と人差し指でたまを動かすことが難しく、何回も練習しています。(写真は3年1組) 

今日の給食  3月16日

ごはん 牛乳 沢煮わん 生揚の味噌かけ たくわんあえ

*体調不良で欠席する児童が多いです。規則正しい生活(「早寝・早起き・朝ごはん・運動」)を心がけるよう、ご家庭でもご指導をお願いいたします。
画像1 画像1

折り返し障害リレーをしたよ!(1年生) 3月15日

 先週、体育の「走の運動遊び」で、折り返し障害リレーをしました。寒い日でしたが、みんな元気いっぱいに頑張りました。ハードルの障害をくぐり抜けて、チームの人にバトンを届けようと、みんな真剣に取り組みました。(写真は、1年1組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語を話したよ (3年生) 3月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3年生は外国語活動の体験をしました。色や動物、食べ物の言い方を教えてもらい、その後、友だちと英語で話しました。英語の歌も歌い、英語に親しむことができました。(写真は3年1組)

ワックスがけ 3月13日

 本日、3・4・5年生の教室のワックスがけをしました。一年間お世話になった教室をぴかぴかにし、来年度に引き継ぎます。掃除の時間に子どもたちが水拭きをし、授業後、先生たちがワックスをかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域ボランティア「いっぽ」さんによる読み聞かせ会 3月13日

 本日、2時間目の休み時間に、地域ボランティア「いっぽ」さんによる読み聞かせ会を行いました。今年度最後の読み聞かせ会になりました。1年間、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動(4年生) 3月13日

 4年生は、来年度から始まる外国語活動の体験をしています。英語を使ったゲームをしたり、英語で歌を歌ったりして、英語に親しむことができました。(写真は4年1組)
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式予行練習1  3月13日

本日の2・3時間目に、5・6年生が、卒業式の予行練習を行いました。これまで練習してきた成果を発表しました。来週、さらに練習を積み重ね、20日の卒業式では、これまでの小学校生活で学んできたことを一生懸命発揮し、立派な式を作り上げてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行練習2  3月13日

写真の続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  3月13日

あんかけ風ソフトめん 牛乳 オムレツ ミニゼリー


画像1 画像1

音楽の授業(4年生) 3月12日

 「はげ山の一夜」と「つるのおん返し」を鑑賞しました。指揮者や楽器の音色に注意して聴くことができました。「つるのおん返し」では、映像を見ながら音楽に合わせて歌を歌いました。また、「いろんな木の実」をリコーダーでリズムにのって演奏できるように練習をしていきます。(写真は4年4組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年度最後の除草作業 3月12日

 本日、除草作業を行いました。前回の除草作業の時は、とても寒く、冷たい風が吹いていたのですが、今日は春を感じながら作業を行いました。校庭がさらにきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の授業(2年生) 3月12日

 2年生は算数で「分数」の学習をしています。いろいろな形をしたものや紙を使って、半分の大きさをつくる活動をしたり、もとの大きさを2等分した1つ分を2分の1ということを学習しました。3年生以降で学習する分数へつながるように、四分の一、八分の一などの簡単な分数について学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  3月12日

わかめごはん 牛乳 じゃがいものうま煮 豆腐のそぼろあん包み
画像1 画像1

家庭科「今までの学習を生かした物作り」(5年生) 3月12日

 本日は、2組が物作りをしました。かわいい小物や袋を作っている児童が多くいました。編み物をする児童もいました。他の学級と同様に、男子は雑巾作りをする児童が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電磁石(5年生) 3月12日

 昨日、理科の授業で電磁石の実験を行いました。子どもたちはコイルに電流を流すとどうなるか予想を立て、条件を変えて実験をしました。その結果、コイルに電流を流すと磁石の性質をもつことに気付くことができました。


画像1 画像1

順調に育ってきました 3月12日

 11月13日に、PTAふれあい花壇づくりで、保護者の方々と園芸委員で、運動場にある花壇に、花の苗を植えました。植えた花は、「パンジー」「ノースポール」、そして学校に寄贈していただいた「チューリップ」の球根です。園芸委員が大切に育て、冬の厳しい寒さに負けず、順調に育ってきました。チューリップの開花も間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気よく、外遊び 3月12日

 本日は、暖かい日になりました。休み時間には、子供たちが、元気よく外遊びを楽しんでいました。4年生と1年生が、一緒に鬼ごっごをしたり、先生と子供たちで遊んだりする姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び  3月11日

子供たちは、雪が大好きです。登校後は、早速雪遊びに夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 さんさんルーム
3/18 スクールカウンセラー来校日
3/19 さんさんルーム
6年給食終了日
卒業式準備(5年)
3/20 卒業式
3/21 春分の日
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176