最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:122
総数:486206
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

2学期終業式 12/23

 今日は2学期終業式でした。
 「今年のことをよく振り返り、来年につなげましょう。交通安全に気をつけて、事故のないように、楽しい冬休みにしてください」と、校長先生からお話がありました。続けて養護教諭からは、体調管理のことや、運動の大切さを教えてもらいました。真剣に耳を傾けて、終業式に参加している姿に成長を感じました。明日からの冬休みに、わくわくしている気持ちも伝わってきました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年 通学団会議 12/22

 2学期最後の、通学団会議をしました。最近の分団状況や、冬休みに向けての注意事項を、改めて確認しました。交通ルールを守って、安全に冬休みを過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権集会 廊下掲示 12/16

 人権集会のまとめが、図書室前廊下に掲示してあります。人権集会直後に書いたアンケートから、児童の言葉をまとめてみると、こんなに素敵な言葉が集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛鳥週間ポスター表彰 12/10

 愛知県愛鳥週間用ポスター原画コンクールの表彰があり、最優秀賞という、とても光栄な賞を愛知県知事からいただきました。今日、校長先生から賞状を受け取り、とても嬉しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全学年 人権集会 12/6

 全学年で、人権集会がありました。
「見えないけれども、あるもの」をテーマに、校長先生の講話を、児童は真剣に聴いていました。幸せな気持ちになるためや、楽しい学校にするためにどんなことができるのか?児童が思い思いに書いた紙には、優しくて温かな言葉があふれていました。
「みんなちがって、みんないい」と再確認できた鴨田っ子に、これからも期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年 カモチャレ大会 続き 12/1

 今回カモチャレ大会種目の間には、タブレット端末を使い、リアルタイムで送信された各クラスの珍プレー好プレーがアナウンスされました。珍プレーでは笑いがおこり、好プレーでは拍手が聞こえ、全学年で盛り上がった大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全学年 カモチャレ大会 12/1

 鴨田チャレンジ大会(通称カモチャレ)が行われました。3種目それぞれの記録を、ペアの児童にみてもらいました。タイムを計る直前、児童の表情は真剣で、緊張さえも感じましたが、終ったときの児童の笑顔からは、楽しい気持ちがあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499