最新更新日:2024/05/10
本日:count up62
昨日:111
総数:481587
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

一生懸命制作しています 3/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、図画工作科の版画と書写の習字、道徳科での学習を組み合わせて、作品を作っています。どの子も一生懸命で、真剣に取り組んでいてそんな姿に成長を感じています。
 作品には一人一人素敵なメッセージが込められています。どんな作品ができるかお楽しみに。。。

第2回学校保健委員会を開催しました 2/24

 この時期に特に気をつけなければならないノロウイルス等の感染症について、養護教諭から教諭に専門的な知識の伝達をしたり、嘔吐物の適切な処理の仕方をシミュレーションしたりしました。感染拡大をさせないよう、職員一同気を付けていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新班長・副班長による登校 2/18

 2/17に行われた通学団会議では、新しい班長・副班長を決めました。新しい班長・副班長による登校が始まり、6年生に仕事の仕方を教えてもらいながら、安全に気を付けて登校する姿が見られました。これから1年間、事故なく安全に登校できるようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書感想文、県民運動啓発ポスター、全国児童画コンクール表彰 2/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書感想文愛知県コンクール、県民運動啓発ポスター
全国児童画コンクールの表彰伝達が校長室で行われました。
表彰された児童は校長先生から表彰状を上手に受け取ることが出来ました。
入賞された児童のみなさん、おめでとうございます。

2/15 R4年度前期児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
 R4年度前期児童会役員選挙がありました。
今年は体育館を使い、隣と前後の間隔を空けて立候補者の
演説を聞きました。立候補した児童は学校をよりよくしたいという思いがとても伝わってくる堂々とした演説でした。演説を聞いている児童は一生懸命演説に対して耳を傾けていました。

6年生 薬物乱用防止教室 2/15

 保護司の方々に来ていただき、薬物乱用防止教室を行いました。シンナーや覚せい剤などの依存性や危険性について、スライドやDVDで分かりやすく教えていただきました。子どもたちは身近なところに潜む危険を知り、誘惑に負けずに断る勇気をもつことの大切さを学ぶことができました。
 保護司のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

カモダザウルス改修作業 2/9

 カモダザウルスのしっぽの改修作業を、2日間に分けて行いました。ボランティアの方々に来ていただき、子どもたちとともに作業を行ってくださいました。児童からは「こんなに大変なんだ」「きれいになった」などの声も出ていました。
 ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白木中学校からの作品 2/8

 白木中学校の生徒が、中学校説明会のときに掲示してくださる予定だった作品を持ってきてくださいました。どちらの作品も丁寧に作られていました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

租税教室 6年生 2/4

 西税務署の方に来ていただき、6年生を対象に租税教室が行われました。クイズやDVDなどを通して税金の種類や使われ方、税金がなかったらなど分かりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

カモダザウルス缶つなぎ 2/3

 カモダザウルスのしっぽの改修に向けて、しっぽのパーツを缶と針金を使って作りました。缶に穴をあけたり、針金でつなげることに苦戦しながらも一生懸命取り組んでしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 節分 2/3

 1年生は、節分の豆まきをしました。紙を丸めて豆にして、自分の「こころの中のおに」を追い払おうと、絵に向けて投げました。「なき虫鬼」「なまけ鬼」「ゲームやりすぎ鬼」など自分で決めた鬼に向けて、子どもたちは一生懸命豆を投げていました。
画像1 画像1

5年生 ヘキサスロン 2/3

 鴨田スポーツクラブの方にお越しいただき、「ヘキサスロン」の体験をしました。初めての体験に子どもたちは意欲的に取り組んでいました。
 「ロケットスロー」というロケットの形をしたバルーンを投げる種目では、遠くまで投げようと、腕の振り方や力の入れ具合を工夫していました。「ターゲットフープ」では、フリスビーのようなディスクを輪に通して、得点を競い合いました。
 普段の体育の授業とは違った運動に、子どもたちは「すごくおもしろかった」「またやりたい」と喜んでいました。
 ヘキサスロンを教えていただいた鴨田スポーツクラブの皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 池の氷 2/1

 生活科の学習で、校庭に冬を探しに行きました。ウォーターランドの池が凍っていました。大きな氷を触ることができて、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘキサスロン 2/1

 4年生は体育の授業でヘキサスロンを行いました。講師として鴨田スポーツクラブの方にお越しいただき、やり方を教えていただきました。
 「エアロロケット」「ターゲットフープ」「クイックタッチ&ラン」「20mハードル」の4つの種目を行いました。どの種目も子どもたちは意欲的に取り組み、楽しみながら体を動かすことができました。
 授業が終わった後、子どもたちは「すごく楽しかった」「力を抜くことも大切なんだ」と、大喜びでした。
 本日ヘキサスロンを教えていただいた鴨田スポーツクラブの皆さま、ありがとうございました。

1組の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘキサスロン 2/1

2組の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生なわとび記録会 1/31

 1月31日、6年生は小学校生活最後のなわとび記録会を行いました。最後の記録会ということもあり、練習から気合が入っていた子どもたち。最後まで諦めずに跳ぶ姿が見られました。
 なわとびチャレンジ月間は木曜日まで続くので、これからも自分の決めた目標に向かって、寒さに負けずに練習を続けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 1年生 生活科「たこあげ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習で「たこ」をつくり、たこあげをしました。糸の長さや風向きに気を付けて、上手にたこあげができました。ふわっと浮いたたこに、子ども達は大喜びでした。

なわとび運動 1/25

 本日は全学年2組と2年3組のなわとび運動がありました。なわとび運動チャレンジ月間を1月11日(火)から
2月3日(木)に設定して朝の時間になわとび運動を行っています。ここ2週間の練習の成果で子どもたちはかなり上達しました。なわとび運動を通じて仲間の頑張りをほめたり、粘り強く取り組んだりする姿が見受けられ、こちらも嬉しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動1/24

 1月17日(月)から1週間、PTAあいさつ運動を行いました。朝の大変寒い中、保護者の皆様にはご参加いただき、ありがとうございました。あいさつを交わし、温かく子どもたちを迎え入れていただきました。これからもPTA活動にご理解、ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび運動 1/20

 2時間目後とお昼の放課を使って、児童たちが自主的になわとびの練習をする姿が多く見られました。児童自ら進んで練習する姿をみてこちらも嬉しくなりました。練習の成果が記録につながることを子どもとともに楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499