![]() |
最新更新日:2025/11/01 |
|
本日: 昨日:545 総数:544488 |
11月1日(土)6年修学旅行 2日目7
16時35分ごろ、6年生は鴨田小学校に帰ってきました。
学校では解散式を行いました。校長先生のお話を聞き、添乗員さんやカメラマンさん、迎えに来てくれた家の方にお礼を言いました。 家に帰ったらおみやげとともに、思い出もたくさん話してくださいね。
11月1日(土)6年修学旅行 2日目4
6年生は全員集合し、清水坂駐車場を出ました。途中の休憩を終えた時点で、6年生の保護者には本日の到着予定時刻をtetoru配信いたします。よろしくお願いします。
11月1日(土)6年修学旅行 2日目3
6年生は現在、清水坂でグループごとに行動し、買い物をしています。行楽シーズンの3連休初日とあって清水坂は大変な賑わいを見せています。さあ、目当て物のは買えるでしょうか。これが終わるといよいよ帰路になります。
11月1日(土)6年修学旅行 2日目2
11時30分、予定通り清水坂駐車場に到着しました。まず昼食を食べて、清水寺の見学と買い物タイムです。楽しみですね。天気も愛知県同様、晴れています。
11月1日(土)6年修学旅行 2日目1
修学旅行2日目となりました。昨日までの雨はやみ、天気はいいようです。6年生はテンションが高かったのか、起床予定時刻の6時15分よりも早く目が覚めてしまった子が多くいたようです。多少の頭痛や腹痛があったものの、大きく体調を崩す子はおらず、みんな元気よく2日目を過ごしています。
11時現在、金閣寺の見学まで終えて、清水寺に向かっています。 余談ですが、愛知県では、今朝6:00ごろ、西の空に虹が出ていました。上の写真は朝の京都、下は朝の愛知です。
2年生 おもちゃフェスティバル 10月31日 2
おもちゃフェスティバルの続きの様子です。
2年生 おもちゃフェスティバル 10月31日
2年生は、生活科の学習で、身近にある材料を使っておもちゃ作りに取り組んできました。そのおもちゃで、一年生を招待して一緒に遊びました。2年生は、遊び方を優しく説明したり、「こうやって転がすといいよ」と声をかけたりしながら、1年生に寄り添って遊ぶことができました。1年生と遊んだ後に、2年生同士でも遊びました。お互いのおもちゃで楽しく遊び、友達のおもちゃの工夫も見つけることができました。
10月31日(金)6年修学旅行7
6年生が宿泊地の聖護院御殿荘に到着しました。この後、入館式を行い、部屋に入り、体験活動に取り組みます。ここまで天気以外は、ほぼ予定通り進んでいます。
10月31日(金)6年修学旅行6
6年生は予定通りの時間に奈良公園に到着しました。まずは東大寺に向かいます。ここでクラス写真を撮る予定でしたが、雨が降り、傘を差しているので、クラスでの写真はあきらめ、クラスごとに男女別の写真を撮りました。
東大寺の大仏の大きさに驚いた後はグループ行動を行いました。全員無事に集合場所にたどりつくことができました。 15:30に奈良公園を出て、京都に向かいます。 10月31日(金)6年修学旅行5
6年生は松本屋での昼食と最初の買い物を終え、奈良公園へと出発しました。松本屋が混んでいて、やや時間がかかりました。みんな計画的にお土産は買えたかな?
雨はすでに本降りになっており、奈良公園での見学に傘が欠かせないようです。この雨で、多少計画が変更になるかもしれませんがご了承ください。 10月31日(金)6年修学旅行4
6年生は法隆寺の見学を終え、昼食になりました。メニューはカツカレーです。しっかり食べて午後からもがんばりましょう。
奈良はすでに傘が必要なほど雨が降っているようです。鴨田小学校付近はまだ降っていませんね。 10月31日(金)6年修学旅行3
修学旅行に向かった6年生のバスは予定通り10:20に法隆寺に到着しました。体調不良者もおらず、みんな元気です。まもなく雨が降る天気予報なので、傘を持って法隆寺を見学しています。
10月31日(金)6年修学旅行2
6年生を乗せたバスは順調に進んでいます。予定通り亀山パーキングエリアで休憩を取り、9:00に亀山パーキングエリアを出ました。このまま法隆寺へと向かいます。
10月31日(金)6年修学旅行1
本日から2日間は6年生の修学旅行です。予定より10分ほど遅れて出発しました。また、状況などはホームページで随時お知らせしていきます。
10月29日(水)かもかも読み聞かせ(5年)
鴨田小学校では10月に読書週間を設け、読書を推奨しています。
読書週間に合わせて、読み聞かせのボランティア「かもかも」さんによる読み聞かせを高学年でも行っていただきました。 10月29日は5年生と6年2組に読み聞かせを行っていただきました。一番下の写真は、5年生に読んでいただいた本の紹介です。
10月29日(水)かもかも読み聞かせ(4年)
鴨田小学校では10月に読書週間を設け、読書を推奨しています。
読書週間に合わせて、読み聞かせのボランティア「かもかも」さんによる読み聞かせを高学年でも行っていただきました。 10月27日は4年生に読み聞かせを行っていただきました。
校外学習1年生
名古屋港水族館に行きました。みんな海の生き物に興味津々でした。ルールを守って、楽しく見学することができました。
秋の校外学習 4年生
秋の校外学習に行ってきました。(その2)
2組の様子です。
秋の校外学習に行きました。(その1)
10月28日(火)に秋の校外学習に行きました。3年生は、でんきの科学館に行ってきました。初めにオームシアターで科学に関するクイズゲームをし、そのあとに発電についての実験ショーを見ました。児童たちは楽しそうにゲームをしたり実験ショーを見学したりすることができました。
その1は1組の様子、その2は2組の様子です。
|
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |