最新更新日:2025/10/29
本日:count up9
昨日:126
総数:543288
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

後期児童会役員選挙 9/24

 選挙管理委員の司会のもと、後期児童会役員選挙を行いました。各立候補者は、緊張しながらも、自分の伝えたいことを一生懸命に演説し、最後まで頑張ることができました。
 結果も大切ですが、チャレンジしたことが何よりも大切な経験となり力となると思います。そして、当選した人は、これから鴨田小学校をよりよい学校にしていくように尽力しましょう。
画像1 画像1

6年生 書写コンクール

 6年生は本日、書写コンクールを行いました。今年、挑戦する字は「秋の星座」です。1画1画丁寧に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(月)避難訓練(振り返り)

 現在の学習では、学習内容ももちろん大切ですが、学習後に行う振り返りも大切にしています。それは学習に限らず、さまざまな行事の後にも行うようにしています。
 本日は避難訓練が行われ、訓練終了後、各クラスで避難訓練に関する振り返りを実施しました。避難訓練の中できちんとできたことや、できなかったことを振り返り、今後に生かします。いざとなったら自分の身を守るのは自分自身です。しっかりと振り返り、緊急時に備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(月)避難訓練(放課時)

 本日、避難訓練が行われました。
 子どもたちには避難訓練があることはあらかじめ伝えていましたが、詳細な時間までは知らせず、いざというときに、自分の判断で動けるように、抜き打ちのようにして行いました。子どもたちは予想以上に落ち着いており、避難にかかった時間も昨年度より1分近く短く避難を完了することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(金)2学期になり3週間が経ちました

 本日で2学期も3週間が過ぎました。9月もいよいよ中旬から下旬にさしかかるころで、連日35度近かった気温も、ようやく少し落ち着いてきたように感じます。しばらくWBGT値が高く、休み時間の外遊びもできませんでしたが、今日はWBGT値が比較的低く、外で遊ぶことができました。それでも、天気予報では、気温は30度近くまでは上がるみたいなので、水分を十分持ってきましょう。(写真は4年生の体育の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(木)先生たちの学習会

 本日は先生たちの学習会が行われました。1年2組の授業を全員で参観し、児童の下校後にその授業について話し合いや研修を行いました。授業での手立ては適切であったか、目標に迫る授業であったか、子どもたちの学びの様子はどうであったかなど、グループに分かれて協議し、発表しあいました。子どもたちに「学校が楽しい」と思ってもらえるよう、先生たちも日々努力しているのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

プログラミング教室 5年生 9/17

 名古屋芸術大学の先生と学生さんをお招きして、5年生の児童にプログラミング教室を行いました。
 プログラミングでらロボットが曲がるタイミングや動くスピード、回転の仕方などを工夫することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(火)クラブ活動3

 クラブ活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(火)クラブ活動2

 クラブ活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(火)クラブ活動1

 本日は2学期最初のクラブ活動の日です。それぞれのクラブに分かれて活動を行いました。また、6年生は卒業アルバム写真の撮影も同時に行いました。みんないい顔で撮れたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(火)かもかも読み聞かせ(本の紹介)

 本日読んでいただいた本の紹介です。上から3年生、2年生、1年生となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(火)かもかもによる読み聞かせ

 本日は読み聞かせボランティア「かもかも」さんによる読み聞かせの日です。
 毎回、相談を重ね、学年に合った本を選んでいただいています。子どもたちはいつもこの日を楽しみにしています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(金)PTAあいさつ運動最終日

 朝から一日雨の天気予報でしたが、登校時間は雨が上がり、涼しい朝となりました。
 本日はあいさつ運動の最終日です。空に雲が広がる中でしたが、本日も多くの保護者が参加してくださいました。ありがとうございました。児童のみなさんは、来週からも引き続き元気よくあいさつを続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(木)PTAあいさつ運動 4日目

 昨日夜から雨が降り、今朝も雨が降っています。しかし子ども達が登校する頃には雨は上がり、傘なしで登校することができました。しかも雨のおかげか気温も低く、比較的過ごしやすい朝です。
 PTAあいさつ運動も4日目になりましたが、雨の予報もあってか今日は保護者の数も少なめでした。しかし子ども達は元気よくあいさつができました。
 今週のあいさつ運動は明日が最後です。多くのご参加をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハッピートーク 5年生 9/10

 本日、5時間目にハッピートークの出前授業がありました。
 自分が言われてうれしい言葉や元気が出る言葉をたくさん出しました。
 教えてもらった言葉をたくさん使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(水)PTAあいさつ運動 3日目

 今朝は曇っており、暑さもいくらか和らいだように感じます。
 今週はPTAあいさつ運動を実施しています。本日も多くの保護者に参加していただきました。子どもたちも元気です。このまま、毎日元気よくあいさつをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(火)PTAあいさつ運動

 今週はPTAあいさつ運動が行われています。
 朝から30度を超えるであろういい天気の中、本日も多くの保護者の方に来ていただきました。子どもたちと元気よくあいさつをする姿が見られました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(火)全校除草作業

 9月5日(金)に実施予定だった全校除草を本日実施しました。前回から2か月以上経っているので、校内の草は生え放題でした。8時30分から45分と短い時間でしたが、たくさんの草が集まりました。また、ボランティアの方にも多く来ていただきました。ありがとうございました。
 次回は10月7日(火)を予定しています。4月のPTA総会で配付した年間計画から日程が変わっています。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書写

 9月中旬に行われる書写コンクールに向けて、練習を始めました。6年生は「秋の星座」に挑戦します。よりよい字になるように集中しながら書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の下校について

 本日は大雨と台風接近の予報であったので、北名古屋市統一で登校時刻を3時間遅らせました。11時になり、雨もようやく落ち着いてきたように見えます。子どもたちは元気よく登校してきました。
 下校時刻につきましては通常の下校時刻となりますので、学校便りに明記した時間に下校をします。よろしくお願いします。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499