![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:126 総数:543288 |
5月27日(火)全校除草作業
本日は全校除草が行われました。各学年それぞれ持ち場の草を取りました。暖かくなってきたこともあり、草も青々と育っていましたので、とても取りがいがありましたね。保護者や地域の方によるボランティアの方にも多く参加していただきました。ありがとうございました。
5月27日(火)PTAあいさつ運動2日目
本日もあいさつ運動が行われました。本日も多くの保護者の方にご参加いただきました。子ども達も元気よくあいさつをしていました。
5月26日(月)PTAあいさつ運動
本日から1週間、PTAあいさつ運動が始まります。子どもたちより先に学校に来て、学校で出迎えてくださる方、子どもと一緒に通学団で登校し、そのままあいさつ運動に参加してくださる方など、参加形態はさまざまですが、多くの方に参加していただきました。子どもたちもとても元気よくあいさつしておりました。明日もお待ちしております。
3年生 校外学習
4年生 春の校外学習
6年生 校外学習
その10
6年生 校外学習
その9
6年生 校外学習
その8
6年生 校外学習
その7
1年生 校外学習
春の校外学習に行ってきました。バスに乗った瞬間、「動物園着いたらお弁当たべる?」とワクワクしながら聞いてきた児童。たくさん歩いてみんな頑張りました。おうちでもお話を聞いてみてくださいね。
6年生 校外学習
その6
6年生 校外学習
その5
6年生 校外学習
その4
6年生 校外学習
その3
6年生 校外学習
その2
6年生 春の校外学習
6年生の全員は志段味古墳ミュージアムに校外学習で訪れ、古代の歴史と文化を学ぶ貴重な体験をしました。今回の学習の目的は、古墳の構造やその役割について理解を深めること、また古代の人々の生活に触れることでした。実際に目の前で見る古墳や出土品に触れることで、教科書では学べない歴史の実感を得ることができました。
2年生 春の校外学習4
2年生の写真の続きです。
2年生 春の校外学習3
2年生の写真の続きです。
2年生 春の校外学習2
2年生の写真の続きです。
2年生 春の校外学習1
2年生は、愛知県児童総合センターへ行きました。そこでは、遊具で遊んだり、粘土遊びのプログラムにグループで参加したりしました。グループで考えた計画に従って、過ごしました。天気に恵まれ、昼は外で弁当を食べました。その後、芝生広場でみんなで楽しく遊んで過ごしました。
|
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |