最新更新日:2025/09/12
本日:count up6
昨日:56
総数:538744
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

9月11日(木)PTAあいさつ運動 4日目

 昨日夜から雨が降り、今朝も雨が降っています。しかし子ども達が登校する頃には雨は上がり、傘なしで登校することができました。しかも雨のおかげか気温も低く、比較的過ごしやすい朝です。
 PTAあいさつ運動も4日目になりましたが、雨の予報もあってか今日は保護者の数も少なめでした。しかし子ども達は元気よくあいさつができました。
 今週のあいさつ運動は明日が最後です。多くのご参加をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハッピートーク 5年生 9/10

 本日、5時間目にハッピートークの出前授業がありました。
 自分が言われてうれしい言葉や元気が出る言葉をたくさん出しました。
 教えてもらった言葉をたくさん使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(水)PTAあいさつ運動 3日目

 今朝は曇っており、暑さもいくらか和らいだように感じます。
 今週はPTAあいさつ運動を実施しています。本日も多くの保護者に参加していただきました。子どもたちも元気です。このまま、毎日元気よくあいさつをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(火)PTAあいさつ運動

 今週はPTAあいさつ運動が行われています。
 朝から30度を超えるであろういい天気の中、本日も多くの保護者の方に来ていただきました。子どもたちと元気よくあいさつをする姿が見られました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(火)全校除草作業

 9月5日(金)に実施予定だった全校除草を本日実施しました。前回から2か月以上経っているので、校内の草は生え放題でした。8時30分から45分と短い時間でしたが、たくさんの草が集まりました。また、ボランティアの方にも多く来ていただきました。ありがとうございました。
 次回は10月7日(火)を予定しています。4月のPTA総会で配付した年間計画から日程が変わっています。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書写

 9月中旬に行われる書写コンクールに向けて、練習を始めました。6年生は「秋の星座」に挑戦します。よりよい字になるように集中しながら書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の下校について

 本日は大雨と台風接近の予報であったので、北名古屋市統一で登校時刻を3時間遅らせました。11時になり、雨もようやく落ち着いてきたように見えます。子どもたちは元気よく登校してきました。
 下校時刻につきましては通常の下校時刻となりますので、学校便りに明記した時間に下校をします。よろしくお願いします。
画像1 画像1

9月5日の登校について

 台風15号の接近に伴い、明日未明より強い雨が予想され、児童生徒の登校時まで継続する見込みです。児童生徒の安全を最優先に考え、通学路の冠水などの状況確認や安全確保のため、市内小中学校の登校時刻を60分遅らせる対応をします。なお、授業は2時間目から6時間目までを行い、下校時刻表の通りに下校します。詳細はtetoruをご覧ください。

2年生 図工2

 2年生の図工の様子です。
画像1 画像1

2年生 図工

 2学期最初の図工は、「わっかでへんしん」です。いろいろな材料を切ったり、飾ったりして、頭や腰などにわっか飾りを着けられるようにします。どんな変身姿になるか、完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(水)第3回PTA委員会

 本日、第3回PTA委員会が行われました。
 委員会では、運動会やPTA研修会、あいさつ運動などについて話し合われました。
 次回は12月9日です。PTA学年委員さん、字委員さん、よろしくお願いします。
画像1 画像1

6年生 体育 (9/2)

 2学期の体育が始まりました。初めは体つくりの一環で、フットホッケーをやりました。アイスホッケーのサッカーバージョンで、ゴールを狙うためにチームで協力する必要があるので、作戦を立ててゲームを楽しんでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(火)給食が始まりました

 本日から2学期の給食開始です。今日のメニューは麦ごはん、ハヤシライス、兄弟豆サラダ、牛乳です。2学期も残さずしっかり食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(月)始業式

 本日は2学期始業式が行われました。
 長い夏休み明けでしたが、子どもたちは元気よく登校してきました。
 始業式の後、9月8日から1か月間、鴨田小学校に来てくださる先生と、学校体験の大学生のお話がありました。
 さあ、今日から2学期の始まりです。気持ち新たにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499