![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:77 総数:877016 |
湯呑み一刀彫(5年生)9月2日
野外学習でお子さまが作成した湯呑みを持ち帰りました。学年だよりにも掲載した通り、作品の生地は、制作中の手の圧力や置いた際の衝撃などにより、肉眼では確認できない細かな亀裂が入ってしまうことがあります。これらの亀裂は、焼き上がるまで判明しないため、完成後にヒビや欠けが見られる場合がございます。そのような場合には、湯呑みとしての使用が難しいこともありますが、亀裂部分を補修することで、ペン立てやオブジェ、一輪挿しなど、別の形で作品を楽しんでいただければと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間1(5年生)9月2日
1組の様子です。WBGT(暑さ指数)の状況をふまえ、屋外での活動を控え、校舎内で過ごしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間2(5年生)9月2日
2組の様子です。教室や廊下では、子どもたちの笑顔や笑い声があふれ、元気いっぱいに過ごしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間3(5年生)9月2日
3組の様子です。暑い日が続いております。熱中症予防のため、お子様と相談し、水分を多めにご持参いただきますようお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食の時間1(5年生)9月2日
1組の様子です。2学期も、給食の時間が子どもたちにとって「楽しみのひとつ」ですね!
![]() ![]() ![]() ![]() 給食の時間2(5年生)9月2日
2組の様子です。友だちと一緒に楽しく会食しながら、食べることの大切さやマナーも学んでいきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食の時間3(5年生)9月2日
3組の様子です。食事のマナーや「よく噛んで食べることの大切さ」も学ぶ時間です。よく噛むことで、食べ物の味をしっかり感じられたり、体にもいいことがたくさんありますよ。
![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの思い出の絵(2年生) 9月3日
日誌の宿題の夏休みの思い出の絵の鑑賞を行いました。どの絵も一生懸命描いてありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの工作(1年生)9月2日
2学期が始まりました。元気いっぱいな声が教室に戻ってきてうれしく思います。
今日は、夏休みの宿題で作ったトイレットペーパーロケットをみんなで飛ばしました。遠くまで飛んだかな。保護者の皆様、日誌の丸付け等、たくさんのご協力ありがとうございました。2学期もどうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練 9月2日
地震が起こった後に、火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。子どもたちは、非常ベルが鳴ると素早く机の下に入り、頭を守る行動ができました。放送を静かに聞き、避難経路を通って安全に運動へ避難しました。熱中症対策のため、校長先生のお話はZoomをつないで各教室で聞きました。
緊急時に教職員一同、子どもたちを全力で守りますが、自分で自分の身を守れるようにしておくことが大切です。いざというときにしっかりと行動できるようにしておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 廊下掲示(5年生)9月2日
5年生の廊下に、夏休みに取り組んだ毛筆や工作、裁縫などの作品を掲示しました。
どれも、一生懸命取り組んだ素敵な作品ばかりです。 廊下が賑やかになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式 9月1日
久しぶりに全校で集まりましたが、どの学年の児童も落ち着いた態度で臨むことができました。
校長先生からは、アメリカの作家の言葉「成功者は失敗を無駄にせず、別のやり方で再び挑戦する」を紹介され、「2学期は多くの行事があるが、友達と助け合いながら、失敗しても何度でもやり直して取り組んでほしい」というお話がありました。 どの子も最後まで真剣な表情でお話を聞き、2学期のよいスタートを切ることができました。この調子で、「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」として、2学期も頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期がはじまりました(2年生)その1 9月1日
夏休み明けでしたが、子どもたちの元気いっぱいのあいさつが教室に響き渡っていました。久しぶりに子どもたちに会えてとてもうれしかったです。
始業式の後、夏休みの思い出を話し合ったり日誌の宿題の鑑賞を行ったりしました。 2学期も学年目標である「にこにこ笑顔」に向けてがんばっていきます。写真は1組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期がはじまりました(2年生)その2 9月1日
2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期がはじまりました(2年生)その3 9月1日
3組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |