![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:197 総数:885174 |
野外学習 昼食(5年生)7月10日
美浜自然の家で過ごす最後の時間、昼食です。朝食と同様、自分で配膳をしました。
野外学習 退所式(5年生)7月10日
所長さんのお話です。
テレビもゲームもない生活でも、楽しみはどこにでもあること。みんなで作りみんなで食べたからこそ、カレーライスが一層美味しく感じられたこと。いつまでも心豊かな児童であってほしいと、そんなお話をいただきました。
野外学習 退所式(5年生)7月10日
いよいよ、退所式です。代表児童が、美浜自然の家で過ごした思い出を、お礼の言葉として所長さんにお伝えしました。
野外学習 ウォークラリー(5年生)7月10日
ウォークラリーを終え、無事に帰ってきた班は、涼しい部屋で反省を書いています。
野外学習 ウォークラリー(5年生)7月10日
さぁ、ゴールした班も出てきたようです。まもなく、ウォークラリーも終わりを迎えます。
野外学習 ウォークラリー(5年生)7月10日
一致団結、5年生のみんなは立派です。
野外学習 ウォークラリー(5年生)7月10日
笑顔が素敵!
野外学習 ウォークラリー(5年生)7月10日
笑顔を絶やさず、仲良く過ごせているようです。
野外学習 ウォークラリー(5年生)7月10日
自然に親しみながら、仲間と協力する。一生の宝物になるでしょう。
野外学習 ウォークラリー(5年生)7月10日
盛り上がっていますね!
野外学習 ウォークラリー(5年生)7月10日
森の中にも試練が…
野外学習 ウォークラリー(5年生)7月10日
モニュメント前では、校長先生とパシャリ!
野外学習 ウォークラリー(5年生)7月10日
体育館では、何が行われているのでしょうか…?
野外学習 ウォークラリー(5年生)7月10日
ウォークラリーが始まりました。それぞれのポイントで試練に挑戦します。暑さに負けず、みんなで頑張りましょう!
野外学習 朝食(5年生)7月10日
大満足の朝ご飯でした。この後のウォークラリーも、頑張れますね。
野外学習 朝食(5年生)7月10日
あまりの美味しさに、おかわりが止まりません。
野外学習 朝食(5年生)7月10日
掃除の後の朝ご飯、最高です!
野外学習 清掃(5年生)7月10日
5年生の集中して取り組む姿、素敵です!
野外学習 清掃(5年生)7月10日
協力、しっかりできていますね。
野外学習 清掃(5年生)7月10日
来たときよりも、美しく!
|
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |