![]() |
最新更新日:2025/10/28 |
|
本日: 昨日:194 総数:885021 |
修学旅行 部屋長会(6年生)11月11日
鈴木先生からも、改めて過ごし方のお話を聞きました。早速、「当たり前のことがしっかりとできる」姿を実践してくれています。
修学旅行 部屋長会(6年生)11月11日
部屋長会では、旅館の方から注意事項を伺いました。部屋長が、それぞれの部屋に戻って伝達します。
修学旅行 旅館到着(6年生)11月11日
先程、全員無事に旅館に到着しました。この後部屋に入り、今後の予定を確認します。
修学旅行 バス下車(6年生)11月11日
一行はバスを下車し、お世話になる松井本館に向かっています。
修学旅行 バス分散学習(6年生)11月11日
Cコースは体調不良や怪我もなく、無事に分散学習を終えました。
今からホテルに向かいます。
修学旅行 バス分散学習(6年生)11月11日
Aコースも、金閣寺でお参りをしました。引き続き、得るものの多い修学旅行であることを願うばかりです。
修学旅行 バス分散学習(6年生)11月11日
Bコースは、みんなでお参りをしていますね。
修学旅行 バス分散学習(6年生)11月11日
この後、ガイドさんの引率で場内を見学します。
修学旅行 バス分散学習(6年生)11月11日
班ごとでも!
修学旅行 バス分散学習(6年生)11月11日
Bコースも東寺に着きました。見学前に、集合写真です。
修学旅行 バス分散学習(6年生)11月11日
金閣寺をバックに、ポーズを取ります。
修学旅行 バス分散学習(6年生)11月11日
夕暮れも迫ってきた中、金閣寺は輝いています。
修学旅行 バス分散学習(6年生)11月11日
修学旅行 バス分散学習(6年生)11月11日
銀閣寺の前にて
修学旅行 バス分散学習(6年生)11月11日
Aコースは最後の目的地、金閣寺に着きました。
修学旅行 バス分散学習(6年生)11月11日
哲学の道を抜け、銀閣寺に到着しました。
枯山水の庭園に侘び寂びを感じることができます。子どもたちなりに楽しんでいるようです。
修学旅行 バス分散学習(6年生)11月11日
Bコースは楼門前で写真を撮り、この後東寺へ向かいます。
修学旅行 バス分散学習(6年生)11月11日
充実感漂う班別学習となっています。
修学旅行 バス分散学習(6年生)11月11日
社会科で学んだ内容、それぞれの視点で深めています。
修学旅行 バス分散学習(6年生)11月11日
現地でしか味わえない雰囲気を、思う存分楽しんでいます。
|
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |