![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:521964 |
1月31日(金)なわとび集会
今週からなわとび集会を実施しています。20分放課の前に全校児童が運動場に出て、なわとびの練習をします。また、体育委員会の児童が前に並んで跳び、見本を見せてくれます。なわとび集会は来週まで行われます。放課にもなわとびの練習している子がいますね。さあ、しっかり練習して寒さに負けない体をつくりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月31日(金)PTAあいさつ運動(5日目)
今週はPTAあいさつ運動が行われています。
昨日の寒さに比べると、今朝は風もあまりなく、少し暖かく感じます。 本日も多くの保護者の方にお越しいただき、あいさつ運動に参加していただきました。 子どもたちのあいさつも日に日に元気よくなっていくように感じられます。 明日が今年度のPTAあいさつ運動の最終日になります。多くの保護者の参加をお待ちしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月30日(火)コレ読!30 2月分が届きました
本日巡回図書「コレ読!30」の2月分が鴨田小学校に到着しました。本のチェックをして、さっそく図書室に並べました。2月はどんな本が来てるでしょうか。ぜひ図書室に来てチェックしてみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月30日(木)鴨田っ子集会
本日の始業前に鴨田っ子集会が行われました。1年生から6年生までの縦割り班で、6年生が中心となって考えた遊びを実施しました。朝から楽しいひとときを過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月30日(木)PTAあいさつ運動(4日目)
今週はPTAあいさつ運動です。
本日は多くの保護者に方に参加していただきました。子どもたちのあいさつもいつも以上に元気よくなっていました。 あいさつ運動は2月1日(土)の学校公開日まで実施します。この日は2時間目(9:45)からの公開になるので、それまで図書室でお待ちいただくことも可能です。多くの保護者の参加をお待ちしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 郷土芸能クラブ フラワーアレンジメント
その2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 郷土芸能クラブ フラワーアレジメント
本日、郷土芸能クラブはフラワーアレンジメントを行いました。一人一人、自分の好きなように作品を作りました。
完成した作品は2月1日の学校公開日に職員室前に掲示予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 学活 (1/27)
ニュージーランドから体験に来ている友達のお別れ会をしました。学級委員と議員が中心になって企画し、ストラックアウトを作成して楽しみ、最後の時間を笑顔で過ごすことができました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月27日(月)PTAあいさつ運動
本日から1週間、PTAあいさつ運動を実施します。児童が登校する7:55〜8:10に、西門付近にて行います。学校にお越しいただき、子どもたちを迎えるか、お子様と一緒に登校し、そのまま参加していただくかなど、参加の仕方は自由です。ぜひ多くの保護者の方に参加していただけるのをお待ちしております。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(木)鴨田っ子集会2
鴨田っ子集会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(木)鴨田っ子集会1
本日の朝、鴨田っ子集会が開かれました。たてわり班の6年生が全学年で楽しく遊べる内容を相談して考え、準備、ルール説明など行いました。短い時間ではありましたが、みんな楽しく過ごしている姿が見られました。6年生のみなさん、お疲れさまでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科 (1/21)
家庭科でのミシン実習の様子です。空縫いでもミシンの使い方に苦戦しましたが、一時間練習する内に、だんだんと慣れてきました。次は、上糸と下糸を頑張ってセットし、少し縫うことができました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月21日(火)かもかも読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月21日(火)かもかも読み聞かせ
本日は学校支援ボランティア「かもかも」の皆様による読み聞かせの日です。
今日も楽しく読み聞かせをしていただきました。「かもかも」の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 たこあげ
本日1年生は、たこあげをしました。子どもたちは、運動場を駆け回り、たこは風に乗って高く揚がりました。想像以上に高く揚がったたこに、子どもたちは大喜びでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日(月)教育相談週間
本日から教育相談週間が始まります。学習や学校生活など、日々の悩みや思っていることなどを担任と1対1で話します。今のクラスで過ごせるのもあと2か月になりました。残りも充実した学校生活が送れるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 体育 (1/16)
昨日の反省を生かして、今日のサッカーは、チームごとに基礎練習をしました。パスの仕方など、チーム内でアドバイスして練習することができました!
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 体育 (1/16)
その2です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図工 色合いひびき合い
一人一人が思いのままに絵の具を混ぜながら、組み合わせによって変わる色の感じや色の明るさなどに気づくことができました。
初めて見る色を作り出せている児童の姿もあり、自分の世界を広げるきっかけなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科 (1/15)
家庭科では、ミシンを使う学習が始まりました。先週、使い方を学習し、いよいよの実習でした。空縫いをしてミシンに慣れ、次は糸を通して縫いました。まず、糸をミシンにかけることに苦戦していましたが、何とか縫えていました。来週の練習も頑張りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |