![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:175 総数:851942 |
修学旅行 東大寺(6年生)11月12日
3組も移動です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 東大寺(6年生)11月12日
2組もみんな元気です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 東大寺(6年生)11月12日
クラスごとに移動します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 東大寺(6年生)11月12日
清々しい表情が見られます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 東大寺(6年生)11月12日
東大寺見学を終え、バスへ戻ります。名残惜しいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 東大寺(6年生)11月12日
現地資料を見ながら、学びを深めます。学び多き見学となっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 東大寺(6年生)11月12日
ついに出会いました、奈良の大仏。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 東大寺(6年生)11月12日
東大寺、壮大です。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 東大寺(6年生)11月12日
恒例のクラス集合写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 奈良公園(6年生)11月12日
辺り一面、鹿・鹿・鹿!
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 東大寺(6年生)11月12日
金剛力士像、それぞれ高さは何メートルでしたか?ガイドさんの説明をしっかり聞いていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 東大寺(6年生)11月12日
南大門に着きました!大きい!
![]() ![]() 修学旅行 奈良公園へ(6年生)11月12日
車内から、たくさんの鹿が見えたようです。みんな大興奮!
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 奈良公園へ(6年生)11月12日
バスターミナルに到着しました。ここから歩いて奈良公園内へ向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 バス乗車・出発(6年生)11月12日
旅館の皆様に先導していただき、安全にバスまで向かいました。バスに乗車し、先程奈良公園に向けて出発しました。
発車時には、旅館の方が手を振ってお見送りしてくださいました。たくさんの人に支えられ、修学旅行を進められています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 旅館出発(6年生)11月12日
お世話になった松井本館を後にしました。移動は静かに速やかに、普段の学校生活が生かされていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 出発準備(6年生)11月12日
まもなく、旅館を出発します。着々と出発準備を進めています。
![]() ![]() 修学旅行 朝食(6年生)11月12日
みんなで楽しむ最高の修学旅行を、6年生みんなで創ってくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 朝食(6年生)11月12日
身支度もバッチリ!お食事を楽しみましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 朝食(6年生)11月12日
部屋で過ごす、最後の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |