最新更新日:2025/04/25
本日:count up2
昨日:77
総数:521964
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

11月29日(金)11月が終わります

 時間が経つのは早いもので、2学期が始まってから3か月が過ぎようとしています。11月下旬とは思えないくらいの暖かさですが、厚着をしている児童やマスクをしてくる児童が増えています。
 教室ではそれぞれ授業が進められています。算数や図工、社会、テストなどクラスで行うことは違いますが、子どもたちは毎日意欲的に学習に取り組んでいます。
 来週からはいよいよ12月です。2学期も残りわずかですが、最後までがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(金)コレ読!30の12月号が届きました

 巡回図書コレ読!30の12月分が届きましたので図書室に並べました。いよいよ来週は12月に入ります。2学期も残り少ないですが、積極的に図書室を活用し、1冊でも多く本を読めるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健集会

画像1 画像1
11月28日(木)に保健集会を行いました。目の健康についてのクイズやトレーニングを保健委員会の児童が発表しました。

11月28日(木)鴨田っ子集会2

 集会の様子の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(木)鴨田っ子集会1

 本日の業前に鴨田っ子集会が行われました。6年生が考えたレクリエーションを縦割りグループで行いました。グループによってさまざまな工夫がされており、どの子も楽しそうに参加しておりました。6年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生中学校入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、白木中学校の入学説明会に行ってきました。体育館で1年生の学年合唱と中学校生活についての話を聞いた後、生徒の皆さんの案内で校内を回りました。中学校での生活をイメージすることができ、きっと入学が楽しみになったことと思います。

第2回学校運営協議会  11/25

第2回の学校運営協議会を実施しました。「学校運営協議会」では、学校と地域が一体となって子どもたちを育んでいくことについて協議し、地域全体で学校教育を支援する体制づくりをしています。委員の皆様のご意見を学校の改善に生かしていきます。
 今回は、授業参観の後、ボランティア活動の現状等について貴重なご意見をいただきました。
 今後も連携しながら教育活動を進めていきますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月21日(木)白木中学校文化祭作品展示

 11月19日〜21日に、白木中学校の文化祭で展示した作品を借りて、鴨田小学校で展示させてもらいました。生活科室に並べ、クラスで時間を決めて鑑賞しました。子どもたちからは中学生のレベルの高さに驚く声が多く聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(火)かもかも読み聞かせ

 ボランティア「かもかも」による読み聞かせが行われています。いつもは低学年でしたが、今月は全学年で行ってもらっています。14日に5・6年生、本日は1・3・4年生に行っていただきました。また、明日は2年生の予定です。いつも子どもたちは楽しく聞いています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 2日目 11月15日

学校公開2日間、ご参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の健康教室 1・4年生 11月14日・15日

1・4年生は歯と口の健康教室を行いました。歯科衛生士の方から、歯と口の健康についてのお話をしていだたきました。子どもたちは、今までの歯みがきの仕方を振り返ったり、歯みがきのコツを楽しく学んだりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ムジカフェンテ音楽鑑賞会 11/15

5・6年生は、ムジカフェンテの方に来ていただき、音楽鑑賞をしました。
 子どもたちがよく知っている曲をたくさん演奏してくださったので、聴き入って演奏を楽しむことができました。
 ムジカフェンテの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)あいさつ運動最終日

 本日はあいさつ運動の最終日です。あまり天気がよくない中でしたが、多くの保護者の方に参加していただきました。子どもたちも元気よくあいさつをしていました。これからも毎日元気よくあいさつしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)学校公開日3

 授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)学校公開日2

 授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)学校公開日

 本日は学校公開日がありました。多くの保護者の方に参加していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)あいさつ運動

 本日もあいさつ運動が行われ、多くの保護者の方に参加していただきました。また、本日は学校公開となっております。お子様のがんばりをぜひご参観ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日(水)学校の様子

 季節外れにあたたかい毎日が続きますが、子どもたちは毎日がんばっています。教室をのぞくと学習に意欲的に取り組んでいる姿を見ることができます。明日は学校公開です。がんばっている姿を家の人にも見てもらいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日(水)あいさつ運動を行っています

 今週からPTAあいさつ運動を行っています。
 今日も朝から何名かの保護者に来ていただきました。子どもたちも元気よくあいさつしています。元気よくあいさつするととても気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(火)太陽の観察 3年理科

 3年生が理科の学習で遮光グラスを使って太陽を観察していました。普段肉眼では絶対に見ることができない太陽を、遮光グラスを通してみることができ、子どもたちは感激していました。太陽はどのように動いているのでしょうか。しっかり勉強しましょう。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499