![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:521964 |
11月5日(火)家庭科調理実習5−1
5年1組が調理実習を行いました。ごはんとみそ汁を作りました。これまで勉強した手順をもとに、班で役割分担しながら調理を進めました。勉強したことは実践したいものです。ぜひ、家でも作ってみましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生とチューリップの球根を植えました
本日、1年生は1年生の教室の前にある花壇にチューリップの球根を植えました。一つ一つの作業を6年生に丁寧に教えてもらいながら作業をしました。来年の1年生がこの小学校に来る頃には咲く予定です。何色の花が咲くか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(木)避難訓練
本日の2時間目に、家庭科室から出火したという想定で避難訓練を行いました。地震の時と違って西階段が使えないという状況でしたが、子どもたちは落ち着いて避難できていました。校長先生からは普段と違うルートで避難しなければいけない時もあること、地震と同じでいつ起きるかわからないこと、火よりも煙が怖いことなどをお話いただきました。いつでも自分の身を守るのは自分だということを念頭に置いておきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 リトルワールド(10/29)
その3です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 リトルワールド(10/29)
その2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 リトルワールド(10/29)
5年生は、バスでリトルワールドへ行きました。現地では全てグループ行動をし、各国の建築物を見学したり、衣装体験をしたりと異国の雰囲気を味わいました。広い施設を2周したグループもあり、今日は一日中よく歩きました。午後からは雨に降られてしまいましたが、どの子も頑張って最後まで見学して回ることができました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 秋の校外学習その4
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 秋の校外学習
その5
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 秋の校外学習
その4
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 秋の校外学習その3 10/29
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 秋の校外学習
その3
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 秋の校外学習
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 秋の校外学習
今日は秋の校外学習に出かけました。午前中は木曽三川公園。午後は輪中ドームと輪中の郷に行きました。心配された天気に、予定が大きく左右されることもなく無事に終えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習3
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 秋の校外学習1
1年生は東山動植物園に行きました。東山動物園に新しくやってきたコモドオオトカゲを間近で見ることができました。お弁当もみんなで楽しく食べることができました。動物たちが活発に動く様子を見ることができ、子どもたちも「かわいい」という声で溢れていました。新たな友情も深めることができた校外学習となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 秋の校外学習
秋の校外学習で東山動植物園に行きました。一番の楽しみだったコモドオオトカゲを見ることができました。雨は降っていましたが、楽しい校外学習になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 秋の校外学習その2 10/29
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 秋の校外学習その1 10/29
3年生は校外学習でガスエネルギー館と愛知県警察本部に行きました。
ガスエネルギー館では、短い映画を見せていただいたり、実験ラボで液体天然ガスを使った実験を見させていただいたりしました。館内には体験型の展示物もあり、子どもたちは楽しくさまざまなこと学ぶことができました。 愛知県警察本部では、110番通報からの流れなどを実際のモニターを見ながら教えていただきました。盛りだくさんの内容で、みんな一生懸命にメモをとって話を聞くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語「おすすめの一さつを決めよう」 10/28
おすすめの一さつを決めようという単元で図書室にある本で一年生におすすめしたい一冊の本を班で話し合い、決めました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |