最新更新日:2025/04/28
本日:count up121
昨日:256
総数:851885
学校公開日では、多くの皆様にご参観いただき、ありがとうございました。新しいクラスでがんばる子どもたちの姿を見ていただけたことと思います。「当たり前のことがしっかりとできる師勝っ子」として、これからもがんばりましょう。今後も一人一人に家族のように寄り添いながら、成長を見守っていきます。

修学旅行 朝食(6年生)11月12日

 みんなで楽しむ最高の修学旅行を、6年生みんなで創ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 朝食(6年生)11月12日

 身支度もバッチリ!お食事を楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 朝食(6年生)11月12日

 部屋で過ごす、最後の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 朝食(6年生)11月12日

 今日は奈良へ向かいます。朝食をしっかりいただいて、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 朝食(6年生)11月12日

 旅館の方に準備していただき、各部屋で朝食です。夕食同様、一人ひとりに御膳が用意されています。これも貴重な経験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 健康観察(6年生)11月12日

 朝の健康観察では、部屋ごとに体調確認を行いました。今のところ体調不良等はなく、みんなでいいスタートを切れそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 起床(6年生)11月12日

 おはようございます。本日も修学旅行の様子を随時ホームページにてお伝えします。
 6年生は、先程起床時間を迎えました。早速、部屋の整理整頓を心がけて活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 部屋長会(6年生)11月11日

 1日の最後に、部屋長会を実施しました。就寝までの動きと、明日の行程を確認しました。
 部屋に戻って健康観察も行いましたが、大きな怪我や体調不良もなく、無事に1日を終えられそうです。
 本日のホームページの掲載は以上となります。明日も6年生の活躍をたくさん掲載しますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 部屋の様子(6年生)11月11日

 貴重な仲間との時間を、有意義に過ごしています。笑顔が素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 部屋の様子(6年生)11月11日

 部屋の様子です。1組から順番に、入浴へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 舞妓鑑賞(6年生)11月11日

 最後に、クラスごとに舞妓さんと記念撮影をさせていただきました。貴重な体験をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 舞妓鑑賞(6年生)11月11日

 代表児童によるお礼の挨拶です。初めて見た本物の感動とともに、お礼を伝えました。舞妓さんからも、この後も楽しんでくださいねとの言葉をいただきました。
画像1 画像1

修学旅行 舞妓鑑賞(6年生)11月11日

 お座敷遊びを終え、質問タイムです。
「なぜ舞妓さんを志したのですか?」「準備にかかる時間は?」「大変なことはなんですか?」
 たくさんの質問に、一つひとつ丁寧に答えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 舞妓鑑賞(6年生)11月11日

 やってみると難しい!上手にできるよう、苦戦しながらも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 舞妓鑑賞(6年生)11月11日

 踊りを見せていただくだけでなく、お座敷遊びも教えていただきました。
 ペアを組んで、挑戦します!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 舞妓鑑賞(6年生)11月11日

 二曲を披露していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 舞妓鑑賞(6年生)11月11日

 大満足の夕食を済ませ、京都ならではの舞妓鑑賞が始まりました。間近で見る舞妓さんの迫力と華麗さに、圧倒されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夕食(6年生)11月11日

 実行委員や代表児童が、あらゆる場面で活躍してくれています。6年生のこれまでの経験が、存分に生かされています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 夕食(6年生)11月11日

 しっかり食べて、英気を養いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夕食(6年生)11月11日

 美味しそうな食事を前に、笑顔が溢れますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/17 SC来校
12/19 5時間授業 一斉下校14:35
12/20 給食終了日 5時間授業 一斉下校14:10
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176