![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:134 総数:522198 |
鴨田っ子集会がありました! (10/8)
先週、鴨田っ子集会を実施しました。それぞれの教室内で、「何でもバスケット」というゲームをしたり、「ビンゴ」をしたりと、6年生が中心となって、異学年で楽しく遊ぶことができました!
![]() ![]() ![]() ![]() 後期児童会役員・委員任命式 (10/8)
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() 後期児童会役員・委員任命式がありました! (10/8)
後期の児童会役員・児童会議員・委員会委員長・学級委員の任命式がありました。6年生が代表で校長先生から任命状を受け取りました。今日任命された友達と協力して、よりよい鴨田小学校にしていきましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰伝達がありました! (10/8)
「全国敬老キャンペーンあいち」と「読書感想文コンクール」の表彰伝達があり、体育館で校長先生から表彰状をいただきました。また、全校のみんなから大きな拍手をもらうことができました!
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 外国語 10/8
児童同士で好きなものをインタビューし合いました。
その後好きなもので何が多かったかグループで交流することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月8日(火)後期児童会役員・委員任命式
表彰伝達の後、後期の児童会役員・児童会議員、委員会委員長・学級委員の任命式を行いました。よりよい鴨田小学校に向けてがんばっていきましょう。
![]() ![]() 10月8日(火)表彰伝達
本日の業前に全国敬老キャンペーンと読書感想文コンクールの表彰伝達を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(水)たんぽぽ生活単元
たんぽぽ学級はたんぽぽ農園で取れた植物を使った工作を作っています。紙に挟んで木づちでたたいてつぶして色を出し、その部分を切り取って画用紙に貼っていきます。それを何枚か行い、さらに自分で絵を描き加えて完成させます。それぞれ個性が出る作品に仕上がりました。他の友達はどんな作品ができたのか楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(水)2年図工
2年生が図工で「ひかりのプレゼント」という学習に取り組んでいました。どんな作品ができるか楽しみです。
![]() ![]() 10月2日(水)運動会練習が始まっています
運動会まで3週間となりました。今週から運動会練習が始まっています。気温が30度に迫ろうかといういい天気の中、こまめな休憩や水分補給を取りながら練習しています。運動会は10月19日(土)です。多くの方の参観をお待ちしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日(火)6年生家庭科
6年生は家庭科でミシンを使ってナップサック作りを行っています。急であったのにも関わらず6年生の保護者からボランティアが来てくれました。手順に気を付け、しっかりとした丈夫な作品ができるといいですね。
![]() ![]() 10月1日(火)コレ読!30 子どもたちに読まれています
9月26日に届いた「コレ読!30」の本は子どもたちにも人気です。
![]() ![]() 3年生 外国語その2 10/1
外国語の授業中での様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 外国語 10/1
児童同士で好きなものを発表し交流することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数 9/30
重さの学習で1kgの重さを感じるために砂を袋に入れて1kgがどれぐらいか重さを確めることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(木)コレ読!30 10月分が届きました
本日コレ読む!30の10月分の本が届きました。本日夕方に図書室に並べたので、明日から読書・貸し出しが可能です。今月はどんな本が届いているのか楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(木)修学旅行説明会
本日、11月に6年生が行く予定にしている修学旅行の説明会が行われました。多くの6年生保護者の方に参加していただき、日程や持ち物などの説明を行いました。6年生にとっては小学校生活の中でも思い出を作る大きな行事になります。楽しみにしていましょう。
※写真は5時間目に児童に行った説明会の様子です。 ![]() ![]() 3年生 算数 9/24
児童の身近にあるものを使って重さを量る勉強をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(火)避難訓練(事後指導)
避難訓練の後、それぞれの教室で事後指導と振り返りを行いました。突然始まった訓練でしたが、自分の行動をしっかりと見直し、今後に生かしていきましょう。
![]() ![]() 9月24日(火)避難訓練(休み時間)
本日の休み時間に地震が起きた想定の避難訓練を行いました。事前に子どもたちには知らせず、抜き打ちのような形で行いました。しかし、子どもたちには大きな混乱は見られず、静かに落ち着いて避難することができていました。いつ起きるかわからない地震に備え、いつでもすぐに自分の身を守る行動をとるようにしたいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |