![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:93 総数:544743  | 
3年生 読み聞かせ 5/14
 今年度初めての読み聞かせでした。 
児童たちはボランティアの方たちが読んで下さったお話を熱心に聞いている様子でした。  
	 
 
	 
 
	 
1年生 種まき 
	 
	 
	 
かもかも読み聞かせ 
	 
	 
	 
	 
	 
4年生 外国語活動
 4年生の外国語活動では「天気」「遊び」を英語で言えるように練習をしています。かるたや陣取りゲームを通して、楽しみながら学んでいます。まだ言えない児童もジェスチャーをやりながら積極的に参加することができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5月14日(火)かもかも読み聞かせ
 本日は読み聞かせボランティア「かもかも」さんに、読み聞かせをしていただきました。読んでいただいた本は写真の通りです。 
 
	 
 
	 
 
	 
1年生 学校探検 
	 
「この部屋は、料理をする部屋なんだよ」や「ここは、工作をする部屋なんだよ」など、2年生のお兄さんお姉さんに教えてもらったことを覚えている子がたくさんいました。 3年生 理科 5/10
 ホウセンカの観察をするために種を植えました。 
芽が出る頃が楽しみです。  
	 
 
	 
 
	 
6年生 一人一鉢 5/9
 今年は、一人一鉢で「サルビア」を育てることになりました。毎日欠かさず水をあげてきれいな花を咲かせてください。 
 
	 
 
	 
1・2年生合同学校たんけん
 2年生が1年生を連れて学校たんけんをしました。グループごとに分かれて、特別教室や職員室・保健室などを説明を加えて案内しました。2年生は、1年生に一生懸命に学校の案内をしていました。楽しそうに活動できたようでよかったです。 
 
	 
 
	 
全校除草 5/10
 朝の授業開始前の時間に全校児童で除草作業をしました。 
すみずみまで丁寧に除草することができました。  
	 
 
	 
1年生 授業風景 
	 
 
	 
 
	 
図画工作 絵の具でゆめもよう
 4年生は「絵の具でゆめもよう」という単元に取り組んでいます。画用紙に思い思いのゆめもようを描いていきました。また、歯ブラシや網、スポンジなどの小道具を使いながら細部まで細かく表現できるように工夫することができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
3年生 国語 5/1
 国語の『国語辞典を使おう』で、辞典の使い方を勉強し、いろいろな言葉を調べました。 
 
	 
 
	 
 
	 
避難訓練 (4/26)
 地震が発生した場合を想定して、避難訓練を実施しました。事前指導の話を聞き、みんな素早く避難することができました。校長先生から、実際の場合は、先生からの指示をスピーカーを通さずに聞くことになるかもしれないので、静かに落ち着いて行動することの大切さを教えていただきました。 
 
	 
3年生 リコーダー教室
 3年生からリコーダーの学習が始まります。 
今日は、講師の方をお招きして「リコーダー教室」を行いました。きれいな音を出すための3つのコツを教えていただきました。講師の方の話を真剣に聞き、意識しながらリコーダーを吹くと、きれいな音が出せるようになり、子どもたちは喜んでいました。これからの音楽の授業が楽しみです。たくさん練習をして、きれいな音を出せるようにがんばりましょう。  
	 
 
	 
 
	 
3年生 リコーダー教室2
 リコーダー教室の続きです。 
 
	 
 
	 
 
	 
救急法 4/25
 本日、現職教育として「救急法」を行いました。 
心肺蘇生法とAED・エピペンの取り扱いについて消防署の方に来ていただき、実習を行いました。  
	 
 
	 
 
	 
1年生 図画工作 4/24
 今日は図画工作科で、粘土を使って“ごちそう”を作りました。ケーキやピザ、お寿司、餃子、ハンバーガー、クレープ、パスタ、ラーメンなど、おいしそうなものがたくさん出来上がりました。「まだまだやりたーい!」と声があがるほど、みんな夢中で作っていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5年生 国語 (4/24)
 国語で、「銀色の裏地」の読書座談会を行いました。物語の中で印象に残った文について、自分の考えを伝え合いました。一人の子が話した話題を班で2分間語り合うチャレンジをしました。回を重ねるごとに上手に話せるようになりました! 
 
	 
 
	 
5年生 家庭科実習 (4/23・24)
 初めての調理実習で、お茶をいれました。お湯の分量を間違える班もありましたが、どの班もなんとかお茶をいれることができました!緑茶が好きじゃないと言っていた子も、自分達でいれたお茶は「飲めたぁ!」と嬉しそうに話してくれた子もいました。また、家でも家族にお茶をいれられると素敵ですね! 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
〒481-0041 
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499  |