最新更新日:2025/04/28
本日:count up32
昨日:256
総数:851796
学校公開日では、多くの皆様にご参観いただき、ありがとうございました。新しいクラスでがんばる子どもたちの姿を見ていただけたことと思います。「当たり前のことがしっかりとできる師勝っ子」として、これからもがんばりましょう。今後も一人一人に家族のように寄り添いながら、成長を見守っていきます。

野外学習 飯盒炊飯(5年生)7月9日

 飯盒炊飯がスタートしました。まずは校長先生から、やけどや包丁の取り扱いに十分注意するよう、お話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 飯盒炊爨?(5年生)7月9日

 いよいよカレー作りが始まりました。各担当に分かれ、ボーイスカウトの方々から説明を受けています。怪我や火傷の内容の、細心の注意を払いながら頑張って作っていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 クーリングタイム(5年生)7月9日

 ネイチャーアートの後の時間に、高校野球のようなクーリングタイムの時間を急遽設けました。
 配付用の水分も前倒して配り、冷房の効いた部屋で体を休めました。
 これから、飯盒炊爨です。おいしいカレーをみんなで作ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 北名古屋市教育委員会視察(5年生)7月9日

 ネイチャーアートの最中、北名古屋市教育委員会の方々が野外学習の視察に来てくださいました。
 教育長様からは、5年生に向けて「野外学習、楽しんでくださいね!」と激励の言葉をいただきました。暑い中、美浜までお越しくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1

野外学習 ネイチャーアート(5年生)7月9日

 一生懸命活動している姿、素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 ネイチャーアート(5年生)7月9日

 日陰に入ったり、日傘をさしたりして、熱中症対策にも努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 ネイチャーアート(5年生)7月9日

 自然豊かなチャレンジ広場で、ネイチャーアートを開始しました。お気に入りの自然を見つけて、絵で表現します。暑さ対策で、時間を短縮して行うことにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 ネイチャーアートへ(5年生)7月9日

 時間になり、指示されることなく自分たちで整列完了。5年生、素晴らしい!
 この後、ネイチャーアートに向かいます。屋外の活動になるため、こまめに水分を取って活動します。
画像1 画像1

野外学習 昼食(5年生)7月9日

 昼食後は、キャンプファイヤーに向け、スタンツの最終確認をします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 昼食(5年生)7月9日

 みんな仲良く、思い出づくりは進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 昼食(5年生)7月9日

 ご家庭で準備いただいたご飯を、心ゆくまで楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 昼食(5年生)7月9日

 この後のネイチャーアート等の屋外活動に備え、昼食は講堂で食べることにしました。
 どこで食べても、スタンツ班で仲良く食べるご飯、笑顔が溢れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 感謝(5年生)7月9日

 朝早くより、本日のお弁当をご準備いただきありがとうございました。

 食中毒、熱中症の対策のため、お弁当は冷房のよく効く講堂で保管し、室内で昼食をとることになりました。
画像1 画像1

野外学習 部屋長会(5年生)7月9日

 明日の食事会場や、お風呂の場所も確認できました。班員にしっかり伝えてくれるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 部屋長会(5年生)7月9日

 こちらは、部屋長会の様子です。施設での注意事項や、今後の活動に向けて変更点などを共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 部屋の様子(5年生)7月9日

 しっかり休憩をとっている班もありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 部屋の様子(5年生)7月9日

 野外学習のテーマである「一致団結」、しっかり実践できています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 部屋の様子(5年生)7月9日

 ベッドメイキングは、教えてもらった通りに行っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 部屋の様子(5年生)7月9日

 ポーズをとる班、準備を進める班…様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 部屋の様子(5年生)7月9日

 部屋の様子を見にこられた校長先生と、写真撮影できた部屋も! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 SC来校
11/6 あいさつ運動(2年) PTA花壇(苗植え) 図書祭り(〜15日)
11/7 委員会6 PTA実行委員会4  あいさつ運動(2年)
11/8 あいさつ運動(2年) PTA「ゼロの日」の交通安全指導 アルミ缶・エコキャップ回収日
11/11 修学旅行 口座振替日
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176