![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:181 総数:503227 |
吹奏楽部 文化祭での演奏を終えて 11/1
音楽用語の「espressivo(表情豊かに)」を部訓に掲げ、今日まで一緒に励んできた3年生は本日の文化祭での演奏をもって引退を迎えました。部員の力で一から作り上げてきた文化祭での演奏はいかがでしたでしょうか。
部員達は、1曲1曲細部にまでこだわり抜き、慢心することなく今日まで熱心に練習に取り組んできました。また、音楽をこよなく愛する3年生の姿から1・2年生もよい影響を受け、先輩みたいになりたいと今日まで努力することができました。今日はこのメンバーで演奏することができる最後のステージということもあり、演奏を終えた生徒の目には色々な思いの涙があふれていました。 3年生の皆さん、今日まで部を支えてくれて本当にありがとうございました。先輩の思いを受け継ぎ、1・2生もさらなる成長を目指して精進していきます。 演奏をお聴きくださった保護者の方や地域の方、一緒に演奏を盛り上げてくれた生徒の皆さんもありがとうございました。これからも訓原中学校吹奏楽部をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 1年合唱コンクールその2 11/1![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 1年合唱コンクール 11/1![]() ![]() ![]() ![]() どのクラスも持ち前の明るさで、1年生らしく元気よく弾むように生き生きと歌うことができました。 文化祭 2年合唱コンクール 11/1
2年生の合唱コンクールの様子です。
毎日欠かさず練習してきた成果を存分に発揮し、どのクラスも本番で一番の合唱を披露することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭 11/1
本日、文化祭を行いました。
吹奏楽部の発表では、練習の成果がしっかり伝わってくる素晴らしい演奏を聴くことができました。3年生のソロ演奏は、3年間の努力を肌で感じられる演奏でした。どの曲も観客を巻き込む演奏でした。 生徒会は、赤い羽根共同募金に関する発表をしました。見ている人が楽しくなるような発表でした。夏休みにJRCトレーニングセンターの研修に参加した生徒は、学んだことを発表しました。 美術部は、作品を展示しました。文化祭に向けて協力して作成した素晴らしい作品を鑑賞することができました。 ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立訓原中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木狭場50番地 TEL:0568-23-5413 FAX:0568-23-5435 |