最新更新日:2025/04/28
本日:count up92
昨日:84
総数:522138
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

5年生 体育 マット運動(9/12)

 体育では、マット運動に取り組んでいます。前・横・後ろに回る技の中で、さらに3つのレベルの技に挑戦し、発表へ向けて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科 小物作り(9/11)

 1学期に習得した裁縫の技術を活かして、フェルト生地で小物作りをしました。コインケースやペンケース、マスコットなどのデザインを考え、縫い方を工夫して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数 9/10

算数科の「長さ」では、巻尺を使って廊下の長さを測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 昼放課

 残暑が厳しく、暑さ指数も高かったので、児童たちは教室で過ごせる遊びを考えて過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語「こんな係がほしい」 9/9

 児童がほしいと考えた係をグループで発表しました。
 係の仕事内容について質問が飛び交いました。「こういう内容を取り入れたら」と提案も盛んに行われていました。
画像1 画像1

第3回PTA役員会・委員会 (9/5)

本日、第3回PTA委員会を行いました。
 委員会では、前回からの経過報告の後、「運動会」「PTA研修会」「あいさつ運動」「資源回収」等について協議していただきました。
出席していただきました委員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 算数 9/4

 算数では、1mより長い長さの勉強が始まりました。メジャーを使って教室の大きさを早速測ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(火)コレ読!30(9月分)を並べました

 7月に学校に届いていたコレ読!30(9月分)を図書室の本棚に並べました。図書室の開館は9月5日(木)昼放課からになります。どんな本なのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(火)2学期始業式

 本日は令和6年度2学期の初日です。
 子どもたちは朝から元気よく登校してきました。その後、体育館に移動し全校児童で始業式を行いました。校長先生からは「失敗は成功の基」というお話をしていただきました。今後、たとえ失敗をしてしまっても、それを教訓にし、問題点や反省点を見直し、次の成功へとつなげていけるような2学期にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499