![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:256 総数:851792 |
野外学習 清掃(5年生)7月10日
使わせていただいた自然の家を、心を込めて綺麗にしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 清掃(5年生)7月10日
シーツ係が、部屋のシーツをまとめて片付けてくれました。
![]() ![]() 野外学習 海岸散策(5年生)7月10日
貴重な経験を胸に刻み、散策を終えて自然の家に戻ります。この後は、部屋の掃除を行います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 海岸散策(5年生)7月10日
朝から元気いっぱいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 海岸散策(5年生)7月10日
自然とのふれあい。これぞ、野外学習の醍醐味です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 海岸散策(5年生)7月10日
「この木はどこから来たんだろう?」「貝殻がありました!」
思い思いに楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 朝のつどい(5年生)7月10日
代表児童のスピーチでは、2日目も楽しむために「当たり前のこと」と「メリハリ」を意識して行動しようとの呼びかけが。素晴らしいですね。
海岸での過ごし方を確認し、自由散策を始めます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 朝のつどい(5年生)7月10日
実行委員が司会を務め、朝のつどいを行いました。校長先生と朝のあいさつをし、「昨日に引き続き、野外学習を楽しいものにしてください」とお話を聞きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 海岸へ(5年生)7月10日
今年は、朝のつどいを海岸で行います。みんなで歩いて、海岸に到着しました。車通りが多い交差点も、安全に気をつけて向かいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 起床・健康観察(5年生)7月10日
おはようございます。本日も子どもたちの活動の様子をホームページにて紹介します。
5年生は起床し、朝の体調確認をしました。体調不良者もおらず、全員元気に2日目を迎えることができました。 今から、海岸に向かいます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 就寝準備(5年生)7月9日
部屋長会の伝達が終わり、就寝準備を進めています。暑さにより、体力が消耗していると思います。しっかり体を休めてくださいね。
保護者の皆様、早朝より本当にありがとうございます。本日のホームページ更新は、以上となります。明日も引き続き5年生の元気な様子を掲載させていただきます。ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 部屋長会(5年生)7月9日
入浴や夜食、星空観察を全てのクラスが終え、本日のまとめとなる部屋長会を行っています。
反省だけでなく、明日の日程確認、注意事項等を確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 星空観察(5年生)7月9日
入浴・夜食の時間と合わせて、野外学習ならではの活動、星空観察を行いました。長瀬先生の解説のもと、夜空に輝く星を観察しました。
子どもたちは時に歓声を上げながら、貴重な自然体験を楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 キャンプファイヤーを終えて…(5年生)7月9日
この野外学習を訪ねてくださった火の神様と、記念撮影ができた子もいました!
![]() ![]() 野外学習 キャンプファイヤーを終えて…(5年生)7月9日
楽しかったキャンプファイヤーはあっという間に終わり、「えがお」いっぱいのまま、部屋へ戻りました。準備を整え、この後は入浴です。
子どもたちが準備をしている間、毎年恒例の職員集合写真を撮影しました。5年生のみんなのおかげで、先生たちも笑顔で過ごせています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 キャンプファイヤー(5年生)7月9日
夕暮れと共に、炎の明るさが幻想的な雰囲気を作り出してくれています。
スタンツの終盤には運動会でも大盛り上がりであった、足じゃんけんを加えた北名古屋音頭を全員で行いました。 クライマックスに向け、最後の盛り上がりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 キャンプファイヤー(5年生)7月9日
キャンプファイヤーの最中も、適宜水分補給の時間を設けています。日中よりも涼しくなってきましたが、体調管理もばっちりです!
![]() ![]() 野外学習 キャンプファイヤー(5年生)7月9日
体調不良の児童もおらず5年生103名の児童すべてがスタンツを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 キャンプファイヤー(5年生)7月9日
スタンツが始まりました。
クイズやダンス、コントなど、それぞれに工夫を凝らした出し物が出され、大いに盛り上がっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 キャンプファイヤー(5年生)7月9日
代表児童の誓いの言葉を受け、火の神より、友情、団結を深める火を授かりました。
これからスタンツのはじまりです! みんなで大いに盛り上がっていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003 住所:愛知県北名古屋市能田105番地 TEL:0568-21-0125 FAX:0568-21-0176 |