最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:110
総数:787834
清々しい風とともに、徐々に夏の気配が感じられる日々です。少しの運動で、汗ばむ日も増えてきました。水分を多めにご準備いただくようお願いします。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」を目指し、子どもたちの心に響く指導・支援に努めてまいります。

PTA「ゼロの日」交通安全指導 5月30日

 本日、PTA「ゼロの日」交通安全指導日でした。
 担当のPTA実行委員の方々が、児童の安全な登校のために各地で見守りをしてくださいました。また、日頃から交通安全指導を行ってくださる交通指導員さんや、見守り隊の方々にも登校を見守っていただきました。一部職員も横断歩道や車通りの多い道まで出向き、安全指導を行いました。
 皆様方のお力のおかげで、子どもたちは元気いっぱいに登校することができています。本日は校長先生も各地を回られ、交通安全指導への感謝を伝えられましたが、道中とても元気に「校長先生、おはようございます!」と挨拶する子がたくさんいました。こうした光景を生み出してくださるのも、保護者・地域の皆様のお力添えあってこそです。ありがとうございます。
 引き続き、子どもたちのためによろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動「言葉づかいを見直そう」(2年生)5月30日

 2年生では「言葉づかいを見直そう」の学習をしました。
 自分たちが普段何気なく使っている言葉には、あたたかい言葉と人を傷つけてしまう言葉があることを知り、それぞれどのような言葉があるのかを皆で考えました。これからも、相手の気持ちを考えて話すことができるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

学級活動「言葉づかいを見直そう」(2年生)5月30日

3組と4組の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

算数科「たし算とひき算の筆算」(3年生)5月30日

 3組の様子です。(3位数)−(3位数)で、繰り下がりが2桁に及ぶ筆算の仕方を考えました。ひき算の筆算は、一の位から順に丁寧に計算し、繰り下がりを落ち着いて行うことがポイントです。時間をかけて、練習問題に取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科「角とその大きさ」(4年生)5月30日

 割りばしと折り紙を使って、丸く開くおうぎ形を作りました。おうぎ形を開いて、色々な角度をつくり、前向きに学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室(6年生)5月30日

 昨日、6年生を対象に、名古屋西税務署の職員の方を講師にお迎えして租税教室を行いました。
 税金が何に使われているのか、税金がない暮らしになったらどうなるのかなど、詳しく教えていただきました。なんと、実際に1億円の重さも体験することができました。
 わたしたちの安全・安心な暮らしに、税金は欠かすことのできないものであると理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科「こんにちはリコーダー」(3年生)5月29日

 1組の様子です。リコーダーの練習を行いました。今回は、シの音の出し方を学びました。息の強さとタンギングがポイントです。担当教員の範奏を真似しながら、個人練習を重ねることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字学習の様子(4年生)5月29日

 漢字の学習をしている様子です。はじめのページと同じくらい丁寧に取り組めるよう、一画一画を意識して漢字を書いていました。コンクールまで残り3週間となりました。毎日の学習で、丁寧に書くことをいつも意識できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車教室(3年生)5月29日

 昨日の自転車教室は、雨の影響で体育館での実施となりました。
 警察署の方のお話やDVD視聴を行い、ヘルメットの正しい付け方、自転車の点検の仕方、自転車に乗る時に気を付けることなどを学びました。
 自転車に乗る際は、安全に気を付けて乗ろうという意識がより高まりました。子どもたちのためにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳の授業(4年生)5月28日

 道徳の授業の様子です。高学年に向けて、各学級の担任を入れ替えて交換授業を行っています。どの先生の授業でも、積極的に発言する姿が見られてすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月学校巡回図書「コレ読!30」 5月28日

 学校巡回図書「コレ読!30」5月分が届きました。今月のシンボルは「うさぎ」です。先週から、貸出もスタートしました。楽しみにしていた児童も多く、嬉しそうに手に取っていました。これを機に、学校の図書室はもちろん、市の図書館に足を運んでみてもいいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

AIドリルの活用(3年生)5月28日

 2組の様子です。AIドリルの練習を行いました。週末課題や、空き時間に取り組んで力を定着させていきましょう。ご家庭で利用する場合は、時間や取り組む問題を相談して必要に応じて活用していただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAあいさつ運動(6年生)5月28日

 本年度最初のPTAあいさつ運動は、あいにくの天候でしたが、6年生の保護者をはじめ、PTA実行委員や学校運営協議会委員の方など、多くの皆様にご参加をいただきました。本校からも校長先生や教員が門や昇降口に立って、明るいあいさつで子どもたちを出迎えました。

 子どもたちは、雨が降る中での登校となりましたが、皆様のさわやかなあいさつのおかげで、晴れやかな笑顔を見せていました。

 お忙しい中、また足元のお悪い中、ご協力いただいた保護者や地域の皆様、ありがとうございました。明日、明後日と引き続き、あいさつ運動を予定しておりますので、また多くの方々にご協力をいただけると幸いです。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の下校について 5月28日

 本日の下校時刻に荒天が予想されます。よって、2〜6年の下校時刻を20分前倒し、6限終了の15:10とします。1年生の下校については、通常通り14:35です。
 下校の際には、普段より多くの職員が付き添い、子供たちの安全を見守ってまいります。保護者の皆様が不在で家に入れない等の心配がある場合については、事前に本校(21-0125)までご連絡ください。
 また、今後の天候の状況により、学校待機等の対応に変更する場合もございます。その際は、改めて変更のご連絡を差し上げますので、ご承知おきください。なお、変更がない場合については、本メールにてお伝えした通りとさせていただきます。

 ご協力よろしくお願いいたします。

校内現職研修(5月27日)

 本日、北名古屋市教育委員会の方々や地区の先生をお招きし、研修会を実施しました。本校の児童の頑張り、先生の授業の様子を参観していただきました。
 落ち着いた雰囲気の中で、懸命に学びへと向かう子どもたちの姿。少しでもよりよい授業を行おうと考え、研鑽に励む先生方の姿。それぞれの様子にお褒めの言葉をいただきました。
 今後も日々の授業を大切にしながら、子どもたちの考えに寄り添い、共に学び続ける師勝小学校であり続けたいと思います。

 お忙しい中、ご参観いただきました皆様ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動「言葉遣いを見直そう」(6年生)5月24日

 各クラスで、言葉遣いを見直しました。言われてうれしい言葉を発表し、みんなで共有しました。たくさんの温かい言葉が出ました。これから、クラス・学年で温かい言葉を広げていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動「言葉づかいを見直そう」(1年生)5月24日

 やさしい心の育成につながる取組として、学級活動の時間に、正しい言葉づかいについての授業を行いました。
 言われるとイライラしたり悲しくなったりする言葉と、言われると元気が出てうれしくなったりするあたたかい言葉を学びました。
 授業の最後には、「毎日にこにこ笑顔ですごせるように、あたたかい言葉をたくさん使いたい」との声が子どもたちから聞こえてきました。
 相手の気持ちを考え、常に言葉づかいを見直していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(4年生)5月24日

 5月の学年集会では、話の聴き方、ルールを守ること、コンクールに向けての学習の仕方について話をしました。
 話の聴き方では、先生役になってみんながどのように話を聴いてくれると嬉しいか、実際にやってみました。「目を見て聴いてくれると嬉しい」「頷いて聴いてくれると安心する」などの声が出ました。あわせて、ルールを守ることがなぜ大切なのか、再度確認しました。
 学習面では、先日コンクールの範囲を渡しました。残り1か月、計画的に勉強できるよう、サポートしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科「光のさしこむ絵」(4年生)5月24日

 図画工作の授業では、光を通す材料を組み合わせながら色の明るさや組み合わせを工夫して作品を作っています。
 花紙にしわを作って光の通り方を変えている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「チョウのかんさつ」(3年生)5月24日

 理科の学習で育てていたモンシロチョウの幼虫が、蛹となり、昨日羽化しました。そして、本日さよなら式を行いました。子どもたちは「元気でね」と声をかけながら、羽ばたくチョウの姿を見つめていました。育てたチョウが、卵を産みに戻ってくるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 PTA「ゼロの日」の交通安全指導 5時間授業 一斉下校14:35 PTA実行委員会2 あいさつ運動(6年)
6/4 SC来校
6/5 体力テスト(1・2年)
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176