![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:158 総数:502894 |
吹奏楽部 個人コンテスト県大会 2/25
蒲郡市民会館にて個人コンテストの県大会が行われました。
地区大会での演奏から音色にさらに磨きをかけ、ピアノと呼吸を合わせた音楽的な演奏を披露することができました。結果は、地区大会に続き金賞を受賞し、3月23日に長野県で行われる本大会への出場が決まりました。最終ステージで悔いのない演奏をするために、さらに練習に励んでいきたいと思います。 遠いところ応援に来てくださった生徒の皆さんや保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() 1・2年生卒業式練習 2/22
3年生下校後の6時間目、1・2年生の卒業式練習を行いました。
3年生にとって、よりよい式にしたいという気持ちが、一人ひとりの真剣な表情から伝わってきました。歌の声もずいぶん大きくなりました。 すばらしい式になるよう、在校生もがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校運営協議会 2/19
今年度最後の第3回学校運営協議会を開催しました。
今年度の活動報告や来年度の計画、学校評価報告などが議題でした。 学校と地域のよりよい協働活動に向けて、貴重なご意見をいただきました。 一年間、訓原中学校をお支えいただき、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 3年生奉仕活動 2/16
1・2年生の下校後、3年生は奉仕活動に取り組みました。
3年間お世話になった校舎の教室のワックスがけを行いました。感謝の気持ちを込めて一生懸命、笑顔で取り組む様子がたくさん見られました。 3年生のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA役員会・委員会・役員引継ぎ会 2/15
本日はお忙しい中、また足元のよくない中、参加いただきありがとうございました。
本年度のPTA役員、委員の方々には1年間大変お世話になり、誠にありがとうございました。 令和6年度の役員、委員の内定者の方々、訓原中の子どもたちのために、どうぞご協力をよろしくお願いいたしします。 ![]() ![]() ![]() ![]() テスト・教育相談週間 2/13
本校では、ST後に教育相談の時間を確保するために、「教育相談デイ」を定期的に設けています。教育相談を待つ生徒は、テストに向けて集中して自習に励んでいます。
明日からいよいよ、学年末テストが始まります。学年のまとめのテストとして、しっかりがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式練習 2/13
3月6日(水)の卒業式に向けて、3年生は練習を始めています。
先週、礼や会釈など基本的な所作や式の流れについて確認しました。今日は、卒業証書の授与について、実際の受け取り方や移動の方法を練習しました。緊張感のある中、生徒は集中して取り組んでいました。 卒業式が少しずつ近づいています。残された日々を充実させて過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 個人・重奏コンテスト 2/3・4
東郷町民会館にて個人・重奏コンテストが開催されました。重奏の部では管打七重奏で「風之舞」を、個人の部ではアルトサクソフォン独奏で「シャンソンとパスピエ」を演奏しました。生徒たちはこの日に向けて、丁寧な練習を積み重ねてきました。本番は緊張もあったかと思いますが、それぞれの想いが伝わる魂の込もった演奏をしてくれました。
結果、重奏の部は銀賞を、個人の部は金賞をいただき、25日開催の県大会への出場が決まりました。どのような結果でも真摯に受け止め、支えてくださる周りの方に感謝し、それぞれが次の目標に向けてさらにステップアップしていけることを期待しています。 保護者の皆様におかれましては、日ごろから楽器の運搬、当日の送迎など多方面でご協力をいただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立訓原中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木狭場50番地 TEL:0568-23-5413 FAX:0568-23-5435 |