![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:158 総数:502895 |
緑の募金 4/28
4月26日から3日間、園芸委員会が募金活動を行いました。
例年になくたくさんのご協力を得ることができました。 皆さんからいただいた募金は、学校を緑で素敵に彩る資金として大切に使わせていただきます。ご協力いただき、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 訓原中学校年間行事等予定表について 4/24![]() ![]() よろしくお願いいたします。 PTA総会・学年懇談会 4/24
本日、PTA総会を開催し、令和5年度の事業計画案や予算案の審議などを行いました。
その後、各学年ごとに懇談会を行い、具体的な指導方針や野外活動、職場体験学習、修学旅行などについて説明させていただきました。 ご出席いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。今年一年、本校の教育活動やPTA活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年授業参観・学年懇談会 4/24![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後の1年生の学年懇談会では、学習や生活についての話のほか、6月に行われる野外活動についての説明もさせていただきました。 避難訓練 4/21
本日、6時間目に避難訓練を行いました。
地震を想定した訓練で、どの生徒も真剣に取り組んでいました。 2年生は火災における煙体験をしました。火災で煙が充満した時の状況について学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビデオメッセージ鑑賞会 4/18
本日、2・3年生は昨年度をもって訓原中を去られた先生方のお話を、動画を通して聞きました。
お世話になった先生方との思い出を振り返りながら、どの生徒も真剣にメッセージを聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回PTA役員会・委員会 4/17![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年度の事業報告や会計決算報告、令和5年度の事業計画や会計予算案、あいさつ運動などが議題にあがりました。 役員、委員の皆様、お忙しい中ありがとうございました。 また、来週の4月24日(月)には本校体育館にてPTA総会を行います。よろしくお願いいたします。 朝礼・任命式 4/17
朝礼に先立ち、生徒会役員、学級役員、各委員長の任命式を行いました。
朝礼では、校長先生より、「学校生活のA・B・C」についてお話がありました。 A(当たり前のことを) B(馬鹿にしないで) C(ちゃんとやろう) 一つ一つの当たり前のことを、こつこつと誠実に積み重ね、学校生活を充実させてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 部活動見学 4/13
本日、1年生の部活動見学を行いました。
先輩たちのかっこいい姿を真剣な表情で見学していました。3年間、楽しくがんばれる部活動を選択してほしいと思います。 入部が待ち遠しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 修学旅行オリエンテーション 4/13
本日、修学旅行のオリエンテーションを行いました。
持ち物の確認や、詳しい日程などの説明を聞きました。安全に、楽しく行けるようにしっかり準備をしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学年集会 4/11
3年生は、学年集会で教師の自己紹介や進路についての話を聞きました。
全員が集中して話を聞く姿勢はすばらしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業が始まりました! Part2 4/11![]() ![]() ![]() ![]() 上から、1Dの社会、G組の作業の授業の様子です。今日は、教師の自己紹介や授業についての説明が中心でした。 1年生 授業が始まりました! Part1 4/11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上から、1Aの国語、1Bの音楽、1Cの理科の授業の様子です。 給食が始まりました! 4/11![]() ![]() ![]() ![]() 談笑しながら、楽しそうに給食を食べる生徒の姿が多く見られ、大変うれしく思います。 また、1年生にとっては、中学生になって初めての給食でした。慣れないながらも、クラスの友達と協力して準備をし、会食をすることができました。 身体測定 4/11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの学年も落ち着いて、スムーズに行動することができました。 通学団会議・通学団下校 4/10![]() ![]() ![]() ![]() その後、運動場に集合し、交通安全担当の先生と教頭先生からお話を聞き、通学団ごとに下校しました。 安全・安心な登下校ができるよう、今後も指導していきたいと思います。 3年生 学級活動の様子 4/10
3年生は、本日の学級活動の時間に、学級役員や委員会など学級組織作りを進めました。
学級役員に立候補した生徒たちからは、「楽しいクラス作りに努めたい」という熱い思いが伝わってきました。 最高学年として、多くの場面で後輩たちを引っ張っていけるよう期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式・新任式・始業式・最初の学活 4/7
ご入学とご進級、おめでとうございます。
いよいよ今日から新学期が始まりました。気持ちを新たに、仲間とともに、楽しい思い出を作っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式のお知らせ 4/3
新1年生の保護者の皆様、お子様のご入学、誠におめでとうございます。
4月7日(金)に、入学式を実施します。以下の点にご留意いただき、ご出席くださいますよう、よろしくお願いいたします。 〈入学式における注意事項〉 ・当日は、検温、健康状態を確認してください。 ・マスクの着用を求める予定はありません。 ※<swa:ContentLink type="doc" item="18246">新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直しについて</swa:ContentLink> 〈日程〉 ・8:30〜 新1年生登校 学級ごとの名簿を武道場前に掲示します。学級と出席 番号を確認して、8:45までに体育館での受付をお済 ませください。 ・9:00〜 9:25 入学式 保護者席にてご参観ください。 ・9:40〜 入学式終了後、お子様は始業式に臨みます。その間、 武道場に移動し、学年主任と養護教諭から入学に際して の補足説明をさせていただきます。その後、保護者向け 「スマホ・ケータイ安全教室」の動画を視聴していただ きます。 ・10:30〜11:20 学級活動 本館3階の1年生の教室に移動していただき、学級活 動の様子をご参観ください。 ・11:35 下校 お子様と下校してください。 新年度がスタートしました 4/3![]() ![]() 今年度も行事など、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆様に発信していきたいと思います。 なお、2022(令和4)年度に掲載された記事に関しましてはホームページ左下の◇過去の記事「2022年度」メニューを、クリックすると閲覧が可能となっております。 また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。 |
北名古屋市立訓原中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木狭場50番地 TEL:0568-23-5413 FAX:0568-23-5435 |