![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:521964 |
卒業式の朝1 3/19
昇降口で先生たちにリボンをつけてもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式の朝2 3/19
登校後、教室での様子です。
卒業生たちは普段と変わらず、元気いっぱいの様子でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 お楽しみ給食 3/18
6年生の給食はお祝いメニューでした。
児童たちは小学校生活最後の給食を楽しんでいる様子でした ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 最後の通学団下校 3/18
最後の通学団での下校となりました。
一緒に登下校した下級生の児童たちに感謝の気持ちをもちながら下校しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 学年レク 3/18![]() ![]() 4年生 清掃活動 3/14
スポンジを使って、時間いっぱいまで廊下の床を磨きました。
おかげで床がピカピカになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ 図工 3/13![]() ![]() 書いた絵の動きがつながるように工夫することができました。 6年生 希望の鐘 3/13
卒業を前に、希望の鐘を鳴らしました。鴨田小学校での思い出やこれからの中学生活への希望を胸に、一人一人が願いを込めて鐘を鳴らしました。校庭に響く鐘の音を聞きながら、一人一人が卒業に向けての気持ちを高めることができたと思います。
6年生のみなさんのこれからの活躍を祈っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 希望の鐘 その2 3/13
希望の鐘の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 外国語 3/12
今日は、今年度最後の外国語の授業でした。1年間お世話になった先生に感謝の気持ちを届けました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 外国語(3/12)
本日は、外国語の最後の授業でした。相手の持っている動物のカードを当てるために、英語で質問したり、答える人も英語でヒントを出したりして、外国語に親しみました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 3年生から感謝の絵 3/12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼 3/11
校長先生から2つのことについてお話がありました。
1つ目は、「6年生を送る会」では6年生からバトンを受け継ぐよい会になったということ。2つ目は、そばにいる先生や友達との時間を大切にし、今の時間は一生に一度しかないというお話でした。 校長先生からお話しいただいたことを大切にしながら、次に進んで欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰状伝達式 3/11
朝礼の前に児童画コンクールの表彰状伝達式がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動 3/5
今年度、最後のクラブ活動日を迎えました。
児童たちは最後のクラブ活動に精一杯取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動 その2 3/5
クラブ活動の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動 その3 3/5
クラブ活動の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ お楽しみ会 3/6
お楽しみ会でパンケーキを焼きました。
使った食器の後片付けも児童たちがすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ お楽しみ会 その2 3/6
お楽しみ会の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ お楽しみ会 その3 3/6
お楽しみ会の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |