![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:143 総数:521962 |
畑の様子 たんぽぽ学級 7月31日
たんぽぽ学級の児童が育てたすいかの実が少しずつなり始めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 終業式 7/20
1学期終業式が行われました。
校長先生からは、夏休みの過ごし方、過ぎた時間は戻ってこないので大切にして過ごして下さいとお話しがありました。 生徒指導の先生からは水の事故に遭わないようにするためのお話がありました。 最後に保健室の先生から熱中症にならないようにするためのポイントについてお話がありました。 充実した夏休みを過ごしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰式 7/20
終業式の前に表彰がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯磨き指導 7/14
本日、歯科衛生士の方から歯磨き指導をしていただきました。
まず、健康な歯はどんな歯かを教えていただき、鏡で自分の歯が健康かを確認しました。 その後、染め出しをしました。歯には見えない汚れが付いていることに皆驚いていました。最後に、歯の正しい磨き方を教えていただき、実際に磨きました。歯ブラシを横や縦に持ち、歯間もしっかりと磨きました。ピカピカの歯になり、どの児童もうれしそうにしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 ポッカサッポロ工場出張授業その1(7/7)
社会科で「工場の仕事」について学習し、北名古屋市に工場があるポッカサッポロ名古屋工場の皆様にお越しいただき、さらに詳しく教えていただきました。工場で実際に使用しているつま先の堅い靴や眉毛落下防止のテープなどを見せていただきました。みんな楽しそうに体験し、お土産もいただいて嬉しそうにしていました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 ポッカサッポロ工場出張授業その2(7/7)
その2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 ポッカサッポロ工場出張授業その3(7/7)
その3です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2の2研究授業 7/6
2年2組で研究授業を行いました。
児童が日常生活の中であったらいいなと思う道具をペアで話し合いました。 児童は分かりやすく伝えるために内容を整理し、丁寧な言葉で話すことに気を付けることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕集会 その1 7/4
1時間目の前に七夕集会を行いました。
係の児童が、七夕について劇で分かりやすく説明したり、七夕に関するクイズをしたりしました。クラスの願い事を代表児童が発表し、最後に全校で「たなばたさま」を大きな声で歌いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕集会 その2 7/4
1年生の願いごとです。
![]() ![]() ![]() ![]() 七夕集会 その3 7/4
2年生の願いごとです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕集会 その4 7/4
3年生の願いごとです。
![]() ![]() ![]() ![]() 七夕集会 その5 7/4
4年生の願いごとです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕集会 その6 7/4
5年生の願いごとです。
![]() ![]() ![]() ![]() 七夕集会 その7 7/4
6年生とたんぽぽ学級の願いごとです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組研究授業 6/30
3年1組で国語の研究授業を行いました。
主人公の行動や起こったこと、気持ちなどを読み取ったり、教科書から探してプリントに書いたりしました。主人公の気持ちについて、考えたことを発表することもできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |