![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:77 総数:521964 |
4年生 体育 フラッグフットボール その3 3/4
フラッグフットボールの続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図工 木版画 3/4
図画工作科では、彫刻刀を使って、初めての木版画に挑戦しています。彫刻刀のそれぞれの特徴を学び、自分の表現したいものに合わせて使い分けています。彫り進めると少しずつ力加減や彫りやすい向きなどが分かってきたようです。完成が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 奉仕作業 3/1
卒業前に、今までお世話になった鴨田小学校への恩返しを行いました。普段はなかなか掃除ができない所をきれいにしました。どの子も一生懸命に取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 奉仕作業 その2 3/1
奉仕作業の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 奉仕作業 その3 3/1
奉仕作業の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 奉仕作業 その4 3/1
奉仕作業の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 奉仕作業 その5 3/1
奉仕作業の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校除草 3/1
今年度最後の全校除草でした。1年生から6年生までそれぞれの分担場所に分かれて一年間お世話になった運動場まわりの草を抜いたり、落ち葉を拾ったりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校除草 その2 3/1
全校除草の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校除草 その3 3/1
全校除草の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校除草 その4 3/1
全校除草の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育 サッカー 2/29
クラスごとで試合をしました。
一試合終えて、試合をふりかえり児童同士で作戦を立てました。 立てた作戦を次の試合でいかす姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育 サッカー 2/29
サッカーの続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会 国しらべ 2/28
日本と外国のつながり、違いについて調べたことを発表しました。
発表を聞いている児童たちは熱心にメモをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会 国しらべその2 2/28
発表の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会 国しらべその3 2/28
発表の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会 国しらべその4 2/28
発表の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつスタンプラリー 2/26
2月26日(月)から3月1日(金)まであいさつスタンプラリーを行っています。
カードに書かれている1日ごとのめあてを達成できるように児童たちはあいさつに取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ 図工 2/26![]() ![]() ![]() ![]() 彫刻刀の使い方にも慣れてきました。 第3回学校運営協議会(2/26)
本日、第3回の学校運営協議会を実施しました。「学校運営協議会」では、学校と地域が一体となって子どもたちを育んでいくことについて協議し、地域全体で学校教育を支援する体制づくりをしています。委員の皆様のご意見を学校の改善に生かしていきます。
今回は、今年度の経過報告・活動報告、教育推進アンケート評価、ボランティア募集や交通安全、来年度の予定等について貴重なご意見をいただきました。校長あいさつの中で、本校職員が文部科学大臣優秀教員表彰を受けたことの紹介をしました。(写真) 今後も連携しながら教育活動を進めていきますので、よろしくお願いします。 ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |