最新更新日:2024/10/31
本日:count up29
昨日:535
総数:816762
2学期も後半戦。学校公開日には、これまでの学習の成果や子どもたちの成長を見ていただけることと思います。これからも「当たり前のことがしっかりとできる師勝っ子」の育成を目指し、引き続き指導・支援を行っていきます。

卒業式練習が始まりました(5年生)3月8日

 はじめに、来年度の児童会役員から、先日学年集会で話し合った「卒業式の意義」と「練習でがんばりたいこと」を伝えました。
 その後、イスの座り方や立ち方、礼の仕方など基本的な動作を確認し、歌の練習をしました。どの児童も真剣に参加していました。
 来週は、6年生との合同練習が始まります。合同練習を通して、6年生から最高学年のバトンをしっかりと受け継ぐことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団リーダー指導 3月8日

 体育館で新しい班長・副班長のリーダー指導を行いました。みんなの命や安全を守る大切な役目であることや道路を横断する際の注意点を確認したり、旗・笛の使い方の練習をしたりしました。安全な登下校ができるよう、責任をもって頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科「ほり進めて刷り重ねて」(5年生)3月8日

 1組の様子です。彫刻刀の安全な使い方を学び、彫って木版に表現しました。けがに気を付けて頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科「スーホの白い馬」(2年生)3月8日

 2組の様子です。感想を交流していました。強く心を動かされたところとその理由を紹介し合うことで、自分と似ている感想や違う感想があることに気がつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科「□を使った式」(3年生)3月7日

画像1 画像1
 問題文から□を使った式を立て、□にあてはまる数の求め方を考えました。それぞれが考えたことを、黒板に図や式をかいて説明をしました。
 自分の言葉で説明することができる児童が増えています。これからも自分で考え、説明できる力をつけていきましょう。

国語科「漢字の復習」(1年生)3月7日

 1年生として過ごす時間も、残り少なくなってきました。AIドリルを使って、学習した漢字の復習をしています。「2年生の0学期」という意識をもって、素敵な2年生になれるように準備を進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

青少年健全育成会議の皆様によるあいさつ運動 3月7日

 本年度最後となる市の青少年健全育成会議事業のあいさつ運動が行われました。

 早朝より、青少年健全育成会議の皆様方にあいさつ運動を行っていただきました。校長先生をはじめ、本校職員も気持ちを込めたあいさつで子どもたちを迎えました。

 多くの方々に見守られ、子どもたちは安全・安心に登校することができました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会・感謝の気持ちを伝える会(6年生)3月6日

 本日6年生は、「6年生を送る会・感謝の気持ちを伝える会」にご招待いただきました。1〜5年生の心のこもった発表を、子どもたちはとても楽しんでいました。思い出のスライドショーもあり、いよいよ卒業だと改めて実感したのか、感極まって涙する子どもたちの姿もありました。

 6年生は「正解」を合唱しました。準備をしてくれた下級生のみなさん、6年間見守ってくださった地域の方々、今まで育ててくれた家族のみなさん、これまでお世話になった先生方に感謝の気持ちを込めて歌うことができました。
 最後に、校長先生からお話を頂きました。「未来の扉は自分で切り拓く。謙虚さ、素直さ、笑顔を大切にしながら自分で自分の扉を拓いていってほしい」というメッセージでした。残りわずかとなった小学校生活、一日一日を大切にしていきましょう。
 
 本日は心に残る温かい会を、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会・感謝の気持ちを伝える会 その2(6年生)3月6日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会・感謝の気持ちを伝える会(4年生)3月6日

 6年生に「安心して師勝小学校を卒業してほしい」という思いを、劇とフリップを用いて表現しました。
 一生懸命練習してきたことを全力で発表する姿はとても輝いていました。これからの師勝小学校を、高学年として引っ張る自覚が感じられました。
 6年生の皆さん、4年生の思いは届きましたか?4年間ありがとうございました。これからも、元気でがんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会・感謝の気持ちを伝える会 その2(4年生)3月6日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会・感謝の気持ちを伝える会(3年生)3月6日

 3年生は「3年生応援団」を結成し、自分たちで考えた振付とともに、6年生へ感謝とエールを届けました。
 「学校のリーダーといえば 6年生」
 「つなひきで熱い勝負をしたのは 6年生」
 「たてわりを考えてくれたのは 6年生」
 「もう一緒に登校できないのは 6年生」
 「わたしたちがありがとうを伝えたいのは 6年生」
 「中学校に行ってもがんばってほしいのは 6年生」
 
 最後は、「サチアレ」に合わせてダンスをしました。
 日に日に近付く6年生とのお別れはさみしいですが、3年生は6年生が守ってきたこの師勝小学校で、これからも元気いっぱいにがんばります。
 6年生のみなさん、中学校に行っても、サチアレ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会・感謝の気持ちを伝える会(2年生)3月6日

画像1 画像1
 6年生を送る会が行われました。冬休み前から練習をしてきた「友よ〜この先もずっと…」の歌とダンスを、感謝の気持ちを込めて披露することができました。6年生の皆さんからは、あたたかいやさしさをたくさんもらいました。ありがとうございました!

 さあ、3年生のスタートはもうすぐです。いいスタートダッシュが切れるように、2年生の残りの日々を大切にしていきましょう。

6年生を送る会・感謝の気持ちを伝える会を終えて(5年生)3月6日

 5年生が企画・運営し、準備を進めてきた「6年生を送る会・感謝の気持ちを伝える会」は大成功でした。この発表に向けて、役割分担をしながら、みんなで協力してきました。
 みんなが考えた目標「6年生に感謝の気持ちを伝える会にする」が、達成できたと思います。日頃から師勝小学校を支えていただいているボランティアの皆様方にも、感謝の気持ちが伝わっていれば嬉しいです。
 6年生としてのスタートはすぐそこです。胸を張って師勝小学校のリーダーといえるよう、これからも頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会・感謝の気持ちを伝える会を終えて その2(5年生)3月6日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会・感謝の気持ちを伝える会(1年生)3月6日

 通学団や掃除など、いろいろな場面でお世話になった6年生にクイズや歌、言葉で感謝を伝えました。かわいらしい1年生の姿に、6年生も笑顔になってくれました。
 大好きな6年生と過ごせる残りの時間を大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会の練習(3年生)3月6日

 3年生は、「6年生を送る会」で、6年生に感謝の気持ちとがんばれ!のエールを送る計画をしました。毎回の練習では、元気いっぱいな3年生らしさが出て、やる気満々で練習しています。本番でも、元気のいい姿を届けたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

歴史民俗資料館見学(3年生)3月5日

 社会科「市の様子と人々のくらしのうつりかわり」の学習の一つである、くらしの道具の移り変わりについて調べるため、北名古屋市歴史民俗資料館へ見学に出かけました。昭和時代に使われていた道具について、スライドを使って説明を受けたり、展示物を見たりしました。現在、使っている道具との違いを探しながら、意欲的に見学をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「もうすぐ2ねんせい」(1年生)3月5日

 新しい1年生のために、師勝小学校の校歌の掲示物を作っています。新しい1年生が喜んでくれるように、手形で動物の飾りをつくりました。気持ちがこもった作品が出来上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷SHOWTIME(4年生)3月5日

 大谷選手から頂いたグローブを使って、キャッチボールをしました。初めて野球のグローブを着ける子も多く、とても貴重な経験になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 口座振替日
3/12 SC来校
3/14 5時間授業 一斉下校
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176