![]() |
最新更新日:2025/04/27 |
本日: 昨日:186 総数:502955 |
野外活動 朝の集い 6/27![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 朝の集い 6/27![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の集いの様子です。 野外活動 入浴・夜食 6/26![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この後、明日の準備をして10時に就寝します。しっかり休んで、明日の体験活動に備えさせたいと思います。 野外活動 キャンプファイヤー 6/26![]() ![]() 野外活動 キャンプファイヤー 6/26![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 カレーライス作り 6/26![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで協力して、おいしいカレーライスを作りましょう。 野外活動 みんなでジャンプ 6/26![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 レクリエーション4 6/26![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 レクリエーション3 6/26![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 レクリエーション2 6/26![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生も参戦して、大盛り上がりで応援しています。 野外活動 レクリエーション1 6/26![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は借り物競争の様子です。 野外活動 校歌コンクール 6/26![]() ![]() コンクールの結果は厳正な審査を経て、キャンプファイヤー時に発表されます。 野外活動 昼食 6/26![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後は、校歌コンクールや学年レクリエーション、カレー作りにキャンプファイヤーと盛りだくさんの日程です。 野外活動 郡上八幡自然園に到着 6/26![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この後、荷物を整理して、学級で長縄、合唱の練習をします。 野外活動 出発式 6/26![]() ![]() ![]() ![]() 健康・安全を第一に考え、けじめのある行動を心がけさせ、活動に取り組んでまいります。 野外活動に向けて 6/23![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動を通して学んでほしいこと、経験してほしいことについて、先生から話を聞きました。 とてもよい姿勢で真剣に話を聞く姿に成長を感じました。健康・安全第一で野外活動に臨みましょう。 進路集会 6/23
進路集会を行いました。
自分の将来について考えながら、真剣に話を聞く様子が見られました。 卒業後の進路選択の幅が広がるように、努力していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼・表彰伝達 6/12
春の大会の表彰伝達を行いました。準優勝した剣道女子団体、剣道個人戦で優秀な成績を収めた2名の生徒が表彰伝達を受けました。
校長先生からは、「やる気」を高めるための方法についてお話がありました。まずは、行動を起こすことで「やる気」が高まり、主体的に行動できるようになれるということでした。 来週には期末テストがあり、7月は各運動部の支所大会や吹奏楽部のコンクールが行われます。このお話を参考に、みんなでがんばっていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生PTA挨拶運動 6/14
挨拶運動の様子です。
天候がすぐれない日もありましたが、笑顔で挨拶をしていただきました。ご参加いただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA 2年あいさつ運動 6/9![]() ![]() ![]() ![]() 訓原中学校に笑顔の輪が広がるよう、「笑顔」のプラカードを持ちながらあいさつをしていただきました。多くの生徒が、素敵な笑顔であいさつをしています。 保護者の皆様、ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。 |
北名古屋市立訓原中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木狭場50番地 TEL:0568-23-5413 FAX:0568-23-5435 |