![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:84 総数:522052 |
運動会全体練習 10/13
3回目の全校練習を行いました。
今回は玉入れの練習をしました。 競技の練習は本番さながらに盛り上がりました。 入った玉の数を全校児童で数えている様子はとても一体感があり、当日はさらに盛り上がって欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 音楽 (10/13)
音楽で、「陽気なかじや」の歌に合わせて手遊びをしました。3拍子のリズムに合わせて、ペアで考えた手遊びを発表したり見たりしました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 花を植えました!(10/12)
一人一鉢で、ビオラの花を植えました。植える前に、花を育てることでどんなことが身に付くかを皆で考えました。毎日水やりをして大切に育て、きれいな花を咲かせ続けられるといいですね!また、ボランティアで来校されていた保護者の方にもお手伝いいただきました!ご協力ありがとうございました!!
![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ 清掃活動 10/13
たんぽぽ学級では複数の学年が協力し合って机や椅子の移動をしています。
1年生が2年生の子の椅子を下してくれました。 ![]() ![]() 6年生 理科2 10/13
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科 10/13
地震や火山の噴火による大地の変化についてタブレットを使って調べました。
児童は地震や火山の噴火についてわかったことや気づいたことをノートにまとめることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会全体練習 10/11
今日は大玉転がし、北名古屋音頭の練習と紅白対抗リレーの走順を確認しました。
特に大玉転がしは赤組白組ともに白熱しました。 当日がとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校除草 10/11
本日、全校除草を行いました。夏の間に伸びきった草を児童たちが一生懸命、除草しました。
ボランティアの方にも多く参加していただきまして、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校体験活動
学校体験活動で大学生が来ています。
今日は6年生を中心に授業の様子を見学したり、児童からの質問に答えてもらったりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数(10/5)
重さの計算の学習をしています。1000で単位が変わりますが、長さの学習と同じしくみなので計算しやすいようでした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 運動会横断幕2
5年2組も何日かかけて、横断幕を完成させることができました。運動会当日を楽しみにしてください。
![]() ![]() 5年生 運動会横断幕
高学年競技で使用する5年1組の横断幕が完成しました。一人ひとりがアイディアを出し、言葉もみんなで決めました。運動会当日に発表します。楽しみにしていてください。
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会全体練習 10/5
前日の雨で運動場に水たまりができてしまったので、全校練習が安全に行えるよう先生たちがスポンジを使って水とりをしました。
![]() ![]() 運動会全体練習2 10/5
今日から運動会に向けた全校練習が始まりました。
全校練習では閉・開会式の流れを確認しました。 初めての全校練習でしたが、どの学年も素早く動くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ 算数 10/5
重さの学習で1kgの重さを感じるために水をたらいに入れて1kgがどれぐらいか重さを確めることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数2 (10/3)
その2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数1 (10/3)
重さの学習で、1kgの重さを感じるために、砂をビニール袋に入れてちょうど1kgを作りました。ぴったりを目指して、どのグループも頑張って作ることができました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 外国語活動 10/3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調べたことを写真、絵、地図をスライドにわかりやすくまとめることができました。 まとめたことを英語で発表しました。 発表を聞いている児童はその国の特徴を熱心に書きとることができました。 3年生 外国語活動(10/3)
外国語活動では、「I like 〜.」の学習をしています。自分の好きな色とスポーツを考え、英語で発表したり、発表を聞いたりしました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年1組 研究授業 10/2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業では2つの立場にわかれて討論をしました。 討論では児童の主張が強くなり過ぎて感情的にならないよう気をつけたり、お互いの立場から物事を捉えながら考えを広めたりすることができました。 |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |