最新更新日:2024/06/01
本日:count up39
昨日:122
総数:486241
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

除草作業 5/12

 除草作業の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校除草 5/12

 朝の授業開始前の時間に全校児童で除草作業をしました。
 すみずみまで丁寧に除草することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての調理実習

 調理実習で味噌汁作りとご飯を炊きました。水の量を間違えてしまった班もありましたが、価値のある実習になりました。算数の授業で習った計算や単位の勉強が、家庭科の授業と関係していることに驚いている様子も見られました。6月は野外学習で飯ごう炊飯を行います。今日の学習が生かせそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト 5/10

 本日は1年生から3年生までが体力テストを行いました。
 特に1年生は初めての体力テストでしたが、どの学年も持っている力を
一生懸命出そうとする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト 5/9

 本日4年生から6年生が体力テストをおこないました。
 どの児童も精一杯がんばる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

 4年生の体育では、「ティーボール」に取り組んでいます。今日は、初めての試合でした。やっているうちにルールやコツが分かってきたようで、だんだんと盛り上がってきました。今日の反省を生かして、次の試合につなげられるとよいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 体育

 2年生は体育で、器具を使ったり、走ったりする運動遊びをしました。肋木を登ったり、体育館床の線に沿って走ったりしました。とても楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・PTA総会・学年懇談会 4月27日(木)

 本日授業参観・PTA総会・学年懇談会を行いました。1年生は入学して、2〜6年生は進級して初めての授業参観でした。どの児童も最初は少し緊張した様子でしたが、保護者の方に頑張っている姿を見せようと一生懸命頑張っていました。
保護者の皆様、お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・PTA総会・学年懇談会 4月27日(木)2

画像1 画像1
画像2 画像2
.

1年生 6年生との合同体育1 4/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、6年生から「鴨田ストレッチ体操」を教えてもらいました。優しいお姉さん、お兄さんに教えてもらい、手の向きや指先まで気をつけて体操ができるようになりました。体操を教えてもらった後には、一緒に転がしドッジボールをしました。

1年生 6年生との合同体育2 4/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

3年生 外国語活動 (4/21)

 外国語活動の授業が始まりました。ミラー・マーク先生と一緒に勉強します。英語で挨拶をしたり、歌ったりと楽しみながら学習しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式 4/21

 昨年度までお世話になった先生方をお招きして、体育館で離任式を行いました。
 お一人ずつお話をしていただき、代表児童から花束を贈りました。大好きな先生方のお話を聞いて、涙する児童もいました。
 お別れするのは寂しいですが、お世話になった先生方、これからも鴨田っ子の成長を見守っていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 4/21

避難訓練がありました。避難経路の確認を真剣に行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語「どうぞ よろしくね」 4/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、国語で書いた名刺を1年間ペアで活動する6年生へ渡しました。「1年〇組の○○です」と、6年生の子へ伝えることができました。6年生のみなさん、これからよろしくお願いします。

現職教育「救急法」 4/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、現職教育として「救急法」を行いました。
 心肺蘇生法とAED・エピペンの取り扱いについて消防署の方に来ていただき、実習を行いました。

交通少年団認定式 4/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、交通少年団認定式を行いました。来賓として西枇杷島警察署、交通安全協会、交通指導員、防災交通課の皆様に来ていただきました。
 西枇杷島警察署の方から認定証を授与していただき、代表児童が「交通安全宣誓」をしました。
 分団の班長さん、副班長さんを中心にみなさんで、これからも交通安全に気を付けて登下校しましょう。

1年生 校庭探検 4/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、生活科で校庭の探検をしました。校庭で見つけた物を、ワークシートにたくさん記入することができました。

1年生 初めての給食 4/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、入学して初めての給食でした。今日の給食は、カレーライスでした。どの子も、おいしそうに食べていました。

3年生 身体測定(4/14)

 今年度初めての身体測定を行いました。これから一年間、たくさん食べて運動して、どんどん成長できるといいですね。また、これから聴力検査や耳鼻科検診などの健康診断が多くあります。診断の結果を受けて、自分の体を大切にできるといいですね!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499