最新更新日:2024/06/17
本日:count up136
昨日:80
総数:488222
校訓「かしこく 正しく たくましく」 教育目標 校訓を基盤に、生きる力の基礎を培い、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指す。

6の2社会 6/16

 もしみんなが縄文人だったらについて考えました。
 生活していく方法などについて個人で考えたり周りで話し合いをしたりしながら、考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 福祉実践教室(視覚障害)

 福祉実践教室を行いました。講師の先生に来ていただき、視覚障がいのある人の生活の仕方を聞いたり、こんなときに助けてもらえるとうれしいといったことを教えてもらったりしました。
 後半は、点字グループとガイドヘルプグループに分かれて、それぞれ体験をしながら、視覚障がいについての理解を深めました。
 今回教えてもらったことを生かして、生活していくことができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員読み聞かせ 6/13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期の図書委員の読み聞かせが始まりました。1学期は1〜3年生への読み聞かせとなります。どの学年も図書委員の読み聞かせをとても楽しみにしています。次回は6月27日です。

2の1研究授業 6/12

 2年1組で国語の研究授業が行われました。
 漢字に同じ部分があることを教科書から見つけ出したり、タブレット端末で答えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 自転車教室(6/9)

 西枇杷島警察の方と交通安全協会の方々、交通指導員さんにお越しいただき、交通安全や自転車について教えていただきました。グラウンドの状態が悪く、雨天案となってしまいましたが、交通ルールがよく分かるお話だったので、これからの安全に活かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 お別れ会(6/9)

 教育実習生の最終日ということで、サプライズでお別れ会を開きました。司会や時間管理などを児童が考えて仕切り、先生との最後の時間を思いきり楽しみました。いい思い出がたくさんできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 教育実習生の研究授業(6/8)

 3年1組で、教育実習生の研究授業がありました。国語の「こまを楽しむ」で、子ども達は、こまの種類と楽しみ方を読み取り自分の言葉で説明できるように頑張って学習しました。実習生の話をよく聞き、みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年集会 6/7

画像1 画像1
 2年生が始まり2か月が経ちました。そこで、学年集会を行いました。
 友だちとなかよく生活するためのルールと、水泳を安全に楽しく行うためのルールについて話をしました。どの子も真剣に話を聞いていました。

プール開き 6/7

本日、天気にも恵まれ、待ちに待ったプール開きでした。
どの児童も気持ちよさそうにプールに入ることができました。
事故には気を付けながら、安全に授業をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生水泳指導 6/7

 今年度初めての水泳指導を行いました。
 天気がよい中で気持ちよさそうに泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科「すなやつちとなかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の「すなやつちとなかよし」で、砂場の砂を集めて山をつくったり、穴を掘って水を流して川をつくったりしました。体全体を使って、砂の感触を楽しみながら友達と仲良く活動することができました。

緑の募金

集まった募金を本日、園芸委員長から市役所商工農政課の職員の方にお渡ししました。この募金は、愛知県の緑化事業推進のために活用されます。緑の募金運動にご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

新AED  プール講習会 6月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
プール開きに向けてプール管理の方法と、新しくなったAEDの講習会を実施しました。

6年生 選挙出前トーク 6/5

 5日、選挙出前トークがありました。
 選挙について詳しく教えていただきました。お話のあとに模擬選挙を行いました。
 キタナゴレンジャーのレッドとブルーの公約を聞き、それぞれ自分で
よく考えて投票を行いました。
 実際に使われている投票箱や机で模擬選挙を行うことができたので、本物の選挙さながらな様子でした。
 子どもたちは楽しみながら選挙について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 解散式 おわりに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏風を感じる美浜で、天候に左右された野外学習を無事に終えることができました。子どもたちはさまざまな体験を通して成長することができました。また、みんなで協力し合った経験を学校生活で生かしてくれることを期待しています。
 保護者の皆様、当日までの体調管理や荷物の準備、お迎え等、ご協力いただきありがとうございました。

野外学習 大府PA

画像1 画像1
大府PAでトイレ休憩をとりました。

野外学習 自然の家を出発

画像1 画像1
バスに乗りこみ、美浜自然の家を出発します。

野外学習 退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話になった方々へ代表児童が挨拶しました。

野外学習 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食のお弁当を食べている様子です。

野外学習 ハイキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は順コースでスタートです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL.0568-22-4425
FAX.0568-22-4499