![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:143 総数:521948 |
全校除草 3/1
今年度最後の全校除草でした。1年生から6年生までそれぞれの分担場所に分かれて一年間お世話になった運動場まわりの草を抜いたり、落ち葉を拾ったりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校除草 その2 3/1
全校除草の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校除草 その3 3/1
全校除草の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校除草 その4 3/1
全校除草の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育 サッカー 2/29
クラスごとで試合をしました。
一試合終えて、試合をふりかえり児童同士で作戦を立てました。 立てた作戦を次の試合でいかす姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育 サッカー 2/29
サッカーの続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会 国しらべ 2/28
日本と外国のつながり、違いについて調べたことを発表しました。
発表を聞いている児童たちは熱心にメモをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会 国しらべその2 2/28
発表の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会 国しらべその3 2/28
発表の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会 国しらべその4 2/28
発表の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつスタンプラリー 2/26
2月26日(月)から3月1日(金)まであいさつスタンプラリーを行っています。
カードに書かれている1日ごとのめあてを達成できるように児童たちはあいさつに取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ 図工 2/26![]() ![]() ![]() ![]() 彫刻刀の使い方にも慣れてきました。 第3回学校運営協議会(2/26)
本日、第3回の学校運営協議会を実施しました。「学校運営協議会」では、学校と地域が一体となって子どもたちを育んでいくことについて協議し、地域全体で学校教育を支援する体制づくりをしています。委員の皆様のご意見を学校の改善に生かしていきます。
今回は、今年度の経過報告・活動報告、教育推進アンケート評価、ボランティア募集や交通安全、来年度の予定等について貴重なご意見をいただきました。校長あいさつの中で、本校職員が文部科学大臣優秀教員表彰を受けたことの紹介をしました。(写真) 今後も連携しながら教育活動を進めていきますので、よろしくお願いします。 ![]() ![]() 第2回学校保健委員会 (2/22)
第二回学校保健委員会を開催しました。最初に、養護教諭から子ども達の健康状態についての報告があり、その結果からの課題解決に向けて、実践活動をしました。アフターコロナを過ごす中で、怪我を防ぐ力や姿勢を正す力をつける必要を感じ、体幹トレーニングを実施しました。この活動を子ども達に広げていくよう、呼びかけていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 ヘキサスロン 2/21
4年生は体育の授業でヘキサスロンを行いました。
講師として鴨田スポーツクラブの方にお越しいただき、やり方を教えていただきました。 「エアロケット」「ターゲットフープ」「クイックタッチ&ラン」「20mハードル」の4つの種目を行いました。どの種目も子どもたちは意欲的に取り組み、楽しみながら体を動かすことができました。 本日ヘキサスロンを教えてくださった鴨田スポーツクラブの皆さま、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 ヘキサスロンその2 2/21
ヘキサスロンの続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 外国語 2/20
スライドを使いながら、6年間の学校生活での一番の思い出を英語で話しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ 授業研究 2/19
日頃、お世話になっている先生方に感謝の気持ちを込めてパンケーキを振る舞いました。
授業の始めに確認したポイントに気をつけておもてなしすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ 授業研究その2 2/19
授業研究の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ 授業研究その3 2/19
授業研究の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0041
愛知県北名古屋市立鴨田小学校 愛知県北名古屋市九之坪高田1 TEL.0568-22-4425 FAX.0568-22-4499 |